自治会長のひとり言

活動の様子を読んで、意見や希望などをメールして下さい。但し、音楽活動とパークゴルフ活動も時々入ります。

416.赤いトランペット

2007-05-18 19:44:29 | Weblog
登校の見守り隊出動後、会計のsさん宅に行ってみる。
お便りで連絡したが返事がなく、運動会も明日に迫っているので何とかコンタクトしたかったからだが、一足遅く出勤してしまったとのこと。
でも元気で仕事に行ってることが確認できてよかった。
聞けば、奥さんの親の葬式で実家の方に一週間行ってたそうだ。

昼前、専属理容師を迎えに行く。
家で散髪をしてもらい、みそラーメンを作って一緒に食べ、送り届ける。

午後、会計のsさんから電話。 やっと連絡がついた!

今夜か明朝来るとのこと。
忙しい時期らしく、勤務地も遠くて、なにかと大変そうだ。

弦楽合奏の練習は、今日もキャンセル。
行ける日もあるのだが、連続して参加できる目処がつくまで控えようと思う。

行ったり行けなかったりではかえって迷惑をかけることになるし、その都度お断りのメールを入れるのもイヤだし。

近くの郵便局に行き、間違いスコアの返送と、インクジェットの官製はがきを買ってくる。
練習に来なくて来週の月例会を知らない人に、開催の案内を出すためだ。

メールの案内で知ったのだが、2万円のトランペットを見つけた。
コストパフォーマンスが良いとのこと。
なによりも、通常のラッカーに加え、黒、赤、青の各色があるのがいい。

取り敢えず赤を買ってみてよかったら他も考えてみよう。
使えそうなら子供に与えてもいいし、野外での演奏にはいいもの要らないから。

それにしても前回のドラムセットといい、随分と安い楽器が最近はあるものだ。

夜、会計のsさんが来る。
たまっていた連絡や、お話しが出来てよかった。