自治会長のひとり言

活動の様子を読んで、意見や希望などをメールして下さい。但し、音楽活動とパークゴルフ活動も時々入ります。

406.役員会資料作り

2007-05-08 21:51:03 | Weblog
朝一で愛宕山パークゴルフ場へ行く。

大会の申し込みのことで参加を希望しているオーナーのAさん達に聞きたいことがいくつかあったためなのだが、なんと、仲間と相馬へ行ってしまったとのこと。
大会に備えての練習であろう。 
締切まであと一日あるから、聞きたいことは明日に回すことにする。
大会案内の最新版を掲示してもらう。

家に戻る途中、k小学校の子供達がゴミ拾いをしていた。
大変よい社会勉強だと思った。

ただ、市販のゴミ袋を使用していたので、ボランティア袋のことを話し、20枚ほどの在庫を進呈する。
先生も教頭もご存知なかったようで、感謝された。

午後はk小学校のブラスへ。
細かいところのタンギングが揃わない。

それでも、音を短く! と、8分音符を伸ばし過ぎない! を徹底させたら、まあ少しは良くなったかな。
本番の運動会まで、粘るしかないな。

明日のパークゴルフ協会役員会の資料を作る。
名簿、規約は新規にプリントアウト。

議題に添った資料やコメントを表にまとめ、自分用として用意する。
連合の役員名簿もうちの役員だけにはコピーして渡すことにしよう。

朝夕の見守り隊、小学校のバンド、洗濯物の取り込み、空いた時間に資料作りや楽器の練習、などなど、時間から時間で行動するので結構多忙な一日である。

でも元気で活動出来ている時は充実感があり、悪くはない。