goo blog サービス終了のお知らせ 

私のあたまのひきだし

趣味・どうでもいい疑問…よしなしごとを書いてます♪

【MGS HD】これから(色んな事が)本番【PS3】

2012年01月05日 17時15分37秒 | ゲーム

今日は朝から銀行に行ったり、ヨドバシに行ったり、TSUTAYAに行ったりしてました。
いやぁ…三が日の人手が嘘のよう。
銀行は昨日とかの方が大変だったんでしょうけども^^;



【MGS3】

ストヴィヤトゴルニ南部:特になにもなし。

ストヴィヤゴルニ西部:敵兵士に気をつけながら、まずは東部へ向かいます。

ストヴィヤゴルニ東部:小屋の周辺に敵兵士が3人くらい。無力化した後、ケロタン撃って、食料庫をTNTで爆破w⇒再び西部へ。

ソクロヴィエノ南部:対山猫部隊。
             見つからないように行動。『赤外線ゴーグル』が役立ちます。
             一回無力化したら、起きてこないので安全!
             ※難易度EASYだと、スタートの入り口付近に、ジ・エンドのオウムがいるので捕獲♪

ソクロヴィエノ西部:ケロタン撃つだけで、すぐ南部へ戻りセーブ。

ソクロヴィエノ北部:敵に見つからないように進むだけ。『赤外線ゴーグル』で先手を打つこと

クラスノゴリエ坑道:ひたすら長い梯子を登りますw(テーマ曲が小さな音で流れてるよ)

クラスノゴリエ山麓:アニマル迷彩を持っていると非常に楽(ホフク状態になれば、90~95%のカモフラ率)
             遠くの兵士は、SVDでヘッドショット!

クラスノゴリエ山腹:フライングプラット兵がウザイ(ハインドを破壊していたので、こっちが出てくる) 
             けれど、横穴が多数あるので警戒フェイズになっても、やり過ごすことは案外簡単。
             ただ、増援が来るのと去るのに時間が掛かるので、解除されて調子こいてバッタリ…なんてこともありうる。

グラスノゴリエ山頂:取り敢えず、見える範囲の敵兵士を無力化。
             途中にある赤い扉は今は開かないので無視。

山頂廃墟:EVAのイベント。
山頂廃墟裏:ヴォルギンやオセロットなどのイベント。
        ※忘れがちですが、ここにもケロタンいるので注意!

山頂廃墟;即席ラーメンとケロタンを撃ったら、用済み。

グラスノゴリエ山頂:さっき開かなかった赤い扉へ向かう。敵兵の配置が変わっているので注意!

グロズニィグラード地下壕:ここのケロタンはBOSS戦前に撃っておいた方が楽。

地下壕:対フューリー戦
     ノーキルを目指していたのですが…途中からのイグニッション・ファイヤーにやられまくり…。
     初めてライフ回復薬を3つも使いました…。
     ショットガンで服を破って、少し攻撃したまでは楽だったんだけどなぁ^^;;
     ここでは『赤外線ゴーグル』や『暗視ゴーグル』が役立つ模様。
     ただバッテリーと映像の焼きつきに注意…かな。

グロズニィグラード南西部:ここでセーブ。

ここ広い上に警戒がかなり厳しいので疲れてるときになんて出来ないと思って、ここで中断。


=これまでに取れた称号=

【養蜂家】 【キノコ・コレクター】 【バード・コレクター】 【無限の憤怒】


=余談=

パラメディックに無線をした際に、『あなたの血は残しておいてね』という会話が聞けるときがあります。
そう、遺伝子のお話で、クローン技術の話がこの時点で出てきてます。
『MGS3』をやると…ホント、「MGS1」とか「MGS4」がやりたくなる…。
4で真実を知ったときは…驚いたなぁ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。