東京都心に活断層の可能性について。- 2012.08.21
海溝の断層にずれ確認 東日本大震災、宮城沖で - 47NEWS(よんななニュース)
>東日本大震災で、これまで地震によるずれが生じないと考えられてきた海溝のプレート(岩板)の沈み始める場所でも断層が動いてずれていたことを、海洋研究開発機構のチームが確認し、19日付の英科学誌電子版に発表した。
今回の地震による地中のずれが詳細に分かったのは初めて。ずれは海底に達しており、巨大地震発生のメカニズム解明につながる成果という。
チームは、震災後の昨年3月と10~11月、宮城県沖約250キロで、日本海溝周辺の海底や地下構造を音波を使って探査。1999年に調べたデータと比較した。
「メカニズム解明につながる」っていうか、また大地震が起きる可能性があるんじゃ・・・。
4年以内に大地震なんて話もありましたが、結構今も危ない状況なのでは・・・。
備えあれば憂いなし。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年8月11日(土)