goo blog サービス終了のお知らせ 

【野党のもうひと頑張りで共謀罪も潰せるか!?】<加計学園>幕引き急ぐ与党 国会延長を望まず

2017-06-06 09:19:28 | 政治

【都議選投票先】小池新党、自民と拮抗。

<加計学園>幕引き急ぐ与党 国会延長を望まず (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

>政権が苦境に立たされるのは「官邸の最高レベル」の圧力があったとされる文書の存在をあいまいにし、文部科学省の前川喜平前事務次官の証人喚問にも応じない強気の姿勢が、ここにきて裏目に出ているためだ。


 問題の広がりを懸念し、調査や証人喚問などを一切拒否する戦術を取ったが、文科省内で情報が共有されたとされる電子メールなど、新たな文書が次々と明るみに出た。自民党の下村博文幹事長代行は5日の記者会見で「私的メールまで全部調査するということはする必要はない。判断は適切だ」と火消しを図ったが、早期閉会以外の幕引きは難しくなりつつある。

 

会期通りに閉会することを前提に、残る焦点は「共謀罪」の成立要件を改めて「テロ等準備罪」を創設する組織犯罪処罰法改正案と、性犯罪を厳罰化する刑法改正案に絞られてきている。

 与党は「共謀罪」法案については13日に参院法務委員会で可決、14日に参院本会議で成立。刑法改正案については15日の法務委で可決、16日に成立させる日程を想定している。

 だが「共謀罪」法案の成立阻止を図る野党は5日、参院法務委の秋野公造委員長(公明党)が6日の審議を職権で決めたことに反発。秋野氏の解任決議案提出の検討を始めた。加計問題でも民進党の野田佳彦幹事長は記者会見で「予算委の集中審議などもっと究明するための機会をつくっていかなければいけない」と強調。徹底抗戦の構えをみせており、与党の想定通りに進むかは不透明だ。

 与党としては、刑法改正案を「人質」に野党側をけん制しつつ、「共謀罪」法案の成立を最優先したい考えだ。

 

>早期閉会以外の幕引きは難しくなりつつある。


共謀罪法案を通すのに、国会を延長してでも・・・という案は潰れたとみていいのでしょうね。

となると、野党がもうひと頑張り、また新たな加計学園に関する文書等の証拠が出てくれば、共謀罪法案も潰せるかもしれませんね。 

 

ここは野党にどんな手を使ってでも、共謀罪も通さないようにしてほしいものです。

 

(twicas)尼崎市議選、都議選とか。- 2017.06.04

 

   

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

  

(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

 

 ■ご意見・情報・おたよりはこちらへ。

■【ツイキャス用】情報、おたよりはこちらへ。

■ぽぽんぷぐにゃん画像掲示板

■web拍手-おみくじ 

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。