(music)ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん - 追跡編
朝日新聞デジタル:9か月期限切れの太刀魚、すしで販売 大丸梅田の地下 - 社会
>大丸松坂屋百貨店は1日、大丸梅田店(大阪市北区)の地下食料品売り場にあるすし店で、賞味期限切れの冷凍太刀魚が使われていたと発表した。期限は 約9カ月前に切れていたが、計1345切れがにぎりずしのネタになっていたという。同店は1月31日から営業を自粛し、市保健所は食品衛生法に基づいて立 ち入り調査した。
すし店は大阪市平野区の平島食品が運営する「ひらしま」。大丸松坂屋の本社広報部によると、同店は昨年12月16日~1月14日、賞味期限切れの冷凍太 刀魚1600切れ(80パック分)のうち、1345切れを握りの盛り合わせ用として使用。盛り合わせは10貫入り(980円)で、太刀魚は1貫ずつ入って いた。回転ずしと総菜のコーナーで売られたが、健康被害の報告はないという。
9ヶ月って・・・。
「健康被害の報告はないという。」って、死んでたら報告できないんじゃ・・・。
まあ、それにしてもこういうのは食品会社だけでなく、大丸にとっても大ダメージでしょう。
この食品会社は締め出す処分をするしかないのでは。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年1月29日(日)