goo blog サービス終了のお知らせ 

【ネット中継までする菅直人は脱原発にプラスか!?】首相まだまだやる気? 自然エネ巡り孫氏らと12日懇談

2011-06-11 03:09:37 | Weblog

6月11日の全国の脱原発デモについて。- 2011.06.08

asahi.com(朝日新聞社):首相まだまだやる気? 自然エネ巡り孫氏らと12日懇談 - 政治

>懇談会は12日午後2時~同3時半で、インターネットでも同時中継される。3氏以外の参加者と司会は次の通り(敬称略)。枝廣淳子(環境ジャーナリスト)▽小林武史(音楽プロデューサー、ap bank代表理事)▽司会・藤沢久美(シンクタンク・ソフィアバンク副代表)



12日といえば日曜日ですね。

鳩山に「ペテン師」と呼ばれた菅直人ですが、ここまでやるとなると脱原発にはプラスかもしれませんね・・・。

しかし、どこまで粘れるかだと思いますが、粘るだけ粘って自然エネルギー政策に道筋をつけて退陣・・・となったらカッコもつくでしょう。

それは大いに歓迎したいですが、どうなるか?

仮に菅直人が今辞めたとしても、代表選で主導権争いが起こるだけで、あまり意味ないと思いますね。

菅直人ほどには、有力な小沢グループだって自然エネルギー等ののビジョンを強く打ち出してるわけではないですし。

自民に至っては、原発推進に逆戻りでしょう。

「脱原発」という点においては、菅直人にもう少しやってもらったほうがいいような気がしてきました・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年6月10日(金)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。