大阪の公立高校の約半数で定員割れ、万博のラーメン2000円 - 2025.03.08
大阪府立高校 約半数35校で「定員割れ」 志願者数も2016年度以降最少に 私立授業料無償化の影響か(ABCニュース)#Yahooニュースhttps://t.co/vnQIV2lP2V ほんまに酷いって。参院選で維新に入れたら日本が潰れるな・・・。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) March 8, 2025
私学無償化の衝撃、大阪の公立高校の約半数が倍率1倍以下に 人気校の寝屋川、八尾も https://t.co/c92O1h7jPG 『これまで人気校とされてきた寝屋川、八尾などでも倍率が1倍を切るなど、全日制128校のうち約半数の65校で倍率が1倍を下回った。』維新は公立高校潰す気やな。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) March 8, 2025
■東京でも公立高校が減る可能性も・・・。
「ラーメン1杯が…」万博グルメの高額指摘に吉村洋文知事「ここでしか食べれない」必死の訴え(日刊スポーツ)#Yahooニュースhttps://t.co/MA9gDsOSDS 『ラーメン1杯2000円、サンドイッチが1000円以上という価格も出てきています。この値段について、吉村さんはどうお感じでしょうか」と、』行くなw
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) March 8, 2025
「ラーメン2000円」吉村大阪府知事、高額な万博グルメに「ここでしか…」と弁明もネット冷ややか「普通のラーメンの予感」(中日スポーツ)#Yahooニュースhttps://t.co/y4xb85A0gV テナント料が高いから上乗せしてるだけやろ。学食のラーメンみたいなんでもおかしくない。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) March 8, 2025
トラブル防いでも… グリ下に塀設置へ 行政と居場所ない若者に壁(毎日新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/S57n4clG83 『横山英幸市長は「追い出して終わりではない。集まる子どもの根本的な問題を解決する必要がある。』言ってる事とやってる事が全然違う維新。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) March 8, 2025

Xのトレンドに「寝屋川高校」って出ていたので気になりましたが、あの寝屋川高校で定員割れっていうのに驚きましたね。
本当に維新の私立も含めた「高校授業料無償化」は、教育破壊と言っていいんじゃないでしょうか。
もともと大阪は所得の低い世帯は「高校無償化」されてたはずで、それを維新が一律にしたのがここまで大きな問題になってると思います。
東京も小池都政で高校無償化が行われたことにより、都立高校の出願者が減るなど大阪と似たような事が起きているようで、これが全国で行われるとどうなるのか気になりますねえ・・・。
大阪の場合は3年連続定員割れだと、統廃合の対象になる可能性がもあるので、公立高校がこれからもどんどん減っていく可能性は十分ありそうです。
私立まで通う交通費やらなんやら考えると、格差もますます拡大しそうですね・・・。
トランプ氏「日本は米国守らない」高額療養費、引き上げ見送りへ - 2025.03.07
斎藤知事が元県民局長文書を確認せず中身に言及 生活保護申請が過去最多 - 2025.03.06
ぽぽんぷぐにゃんチャンネルメンバーシップのおしらせです!
おしまい
■ぽぽんぷぐにゃんのグッズです(SUZURI)