「真実かどうかよりも、極端なコンテンツほどたくさん見られる」選挙期間中に拡散される誹謗中傷や虚偽を含む動画 作成に報酬も…背景を取材【報道特集】(TBS NEWS #Yahooニュースhttps://t.co/ZZzo6Oj5KM クラウドワークスの件。TBS報道特集はこれ系の奴らから攻撃されてると。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) March 15, 2025
TBS「報道特集」で。クラウドワークスのクライアントから送られた動画素材を編集するワーカーの場面。斎藤知事の付けてるピンマイクが、メルチュ社の撮った画像と一致してる。つまり、クライアントはメルチュ社だったのでは?との指摘。 pic.twitter.com/t8sqNk6D0b
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) March 16, 2025
YoutubeのTBS「報道特集」の映像が非公開になってるな。TVerではまだ見れるので確認を。クラウドワークスの動画素材と、メルチュ社折田楓氏のインスタの折田氏と斎藤知事の映ってるピンマイクが完全一致で、メルチュ社がクライアントだったのでは疑惑。https://t.co/uauibF6wxs
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) March 16, 2025
斎藤知事のピンマイクだけでなく、服も完全一致やな。「さいとう元彦からご報告」って当選後の動画か。メルチュ社が主体的に動いてた証拠になるのでは?
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) March 16, 2025
TBS「報道特集」で映ったクラウドワークスのクライアントからワーカーに渡った動画の素材が、メルチュ社が撮った動画素材ではないかと話題に。理由は素材の動画で斎藤知事が付けているピンマイクが、メルチュ社が撮った動画のものと完全に一致。つまり、クライアントはメルチュ社だった疑惑が…!
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) March 16, 2025
きのうのTBS「報道特集」から、クラウドワークスとメルチュ社の間に契約関係があったかどうか調べれば一発で判明するのでは。識者は、公選法にも抵触する、という指摘もしていたようだが。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) March 16, 2025
クラウドワークスは本人確認(個人、法人)、出金審査もやってるから、仮にメルチュ社の人がクライアントになっていたとしたら、その記録も残ってるだろう。昨年の話だし。>【共通】本人確認に使える書類について https://t.co/XcgluYCgoH
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) March 16, 2025
TBS「報道特集」の取材を受けてクラウドワークスがガイドラインを改訂したと言っていたが、つまりクラウドワークス側もそういう事態を把握したうえで改訂したという事だろう。 pic.twitter.com/IsFd1m2gTD
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) March 16, 2025
クラウドワークスの件に触れたら、自分たちのビジネスモデルが潰されるかもという危機感から、TBS「報道特集」がいま攻撃対象になってるんやろな。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) March 15, 2025
亡くなった竹内元県議が、クラウドワークスに触れたから攻撃されたというのもあるんやろな。許せん。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) March 15, 2025
