【沖縄県議選の結果】玉城デニー知事の県政与党が過半数を維持 - 今後の課題は?
沖縄県議選は、玉城デニー知事の県政与党が過半数を維持する結果となりました。
しかし、沖縄では野党の自民も議席を増やす結果となり、これをどう考えるか・・・?
この結果について、ぽぽんぷぐにゃんが考えます。
【参考資料】
玉城県政、与党が過半数を維持 沖縄県議選(沖縄タイムス)
沖縄県議選、玉城知事与党が辛勝 25議席で過半数は維持 辺野古反対も多数(琉球新報)
※Youtubeのチャンネル登録してぽぽんぷぐにゃんを応援してね~!
沖縄県議選、辺野古反対の当選者過半数確実に | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス https://t.co/xePAePrQ0p おめでとうございます!さらに増やそう!
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) June 7, 2020
沖縄県議選。オール沖縄過半数確実も、風が吹いてるとは言えない状況のようにも見えますね・・・。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) June 7, 2020
沖縄県議選。沖縄市区(定数5)。現在のところ、社民、公明、自民新人に当確。自民新人に当確に驚く。 「公明新聞」の情勢分析は正確だなぁと。(ただし、公明候補の分析は除くw)
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) June 7, 2020
■公明が2人降ろした(那覇市区と浦添市区)考察
沖縄県議選。公明は那覇市区で1人降ろして14,628票の2位当選。最下位が5500票なので、2人立てても余裕で当選できたハズ・・・。ただ、前回の最下位が7200票なので、2人立てるとギリギリの計算に。ギリギリ勝負は避けたかったのだろうなと。それと、コロナの影響で投票率も読めなくて降ろしたのでは。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) June 7, 2020
■こちらの解説もぜひ!
沖縄県議選の結果の解説、日経で内閣支持11ポイント急落とか(政局ウォッチNOWとぽぽんぷぐにゃんSTREAM)- 2020.06.08
おしまい
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版