【新潟県知事選】米山氏が大差で当選。
<原発ゼロ>「なぜしない」小泉元首相が松本で講演 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
>小泉純一郎元首相が18日、長野県松本市で講演し、16日行われた新潟県知事選で同県の柏崎刈羽原発再稼働に慎重姿勢の新人が当選したことについて、「自民、公明、連合が支援した相手に勝ち、予想外の番狂わせだった。原発が危ない、安全でないと、国民が分かってきたのではないか」と感想を述べた。
また、次期衆院選で野党が統一候補を立て、「原発ゼロ」を最大争点とした場合、「自民党もどうなるか分からない」と述べ、新潟知事選の影響は大きいと強調した。
小泉氏が長野県松本市で講演。
松本市には小出裕章さんもいらっしゃるので、ぜひ会って話してほしかったですねえ。
まあ、それはともかく新潟県知事選を見ても、三反園氏が当選した鹿児島県知事選を見ても、原発のある自治体でも「脱原発」は票になるという事でしょう。
特に新潟では、民進の支持団体である連合と電力総連が自民候補支持に回りましたが、6万票の大差で米山氏が勝ったわけですからね。
民進党は連合・電力総連を切ってでも、脱原発を掲げて総選挙に臨めば議席が増えると思うんですけどねえ・・・。
■民進党の足を引っ張っているのは連合・電力総連か。
新潟県知事選の結果を見ても、むしろ連合・電力総連が野党の足を引っ張ってたのが明らかになったと思う。連合・電力総連が米山氏について原発再稼動問題をウヤムヤにしてたら、大差で負けてた可能性も。きちんと世論を汲み取れば、野党も選挙にちゃんと勝つことができる。
(twicas)【高江】山城博治さんの釈放を!-2016.10.18
※クリックすると動画再生ページへ移動します。