goo blog サービス終了のお知らせ 

【ぽぽんぷぐにゃんSTREAM】万博の来場者数「50万人突破」のうち関係者は10万人 - 2025.04.20 

2025-04-20 21:21:33 | ぽぽんぷぐにゃんSTREAM
 ■21:30からライブ配信します~!

万博の来場者数「50万人突破」のうち関係者は10万人(ぽぽんぷぐにゃんSTREAM) - 2025.04.20

 


■関係者が約10万人を含んだ数。

>博覧会協会によりますと4月18日の入場者数は9万1000人で、開幕6日の総入場者数が約51万3000人(この内、関係者は約10万人)に到達したということです。

■「関係者」とはスタッフのことだった


>博覧会協会によりますと、19日までの一般の入場者数はおよそ50万人で、スタッフも含めると61万人を超えたということです。


■万博に行く人は「メタンガスで爆死する」覚悟で?


19日までの大阪・関西万博への総入場者数は50万人を突破したとの報道が。しかし、そのうち関係者が約10万人が含まれることに疑問の声も。
「関係者」とはスタッフの事を指すとの事ですが、スタッフを入場者数に含めるのはどうなんでしょうか?

ほか、今日の選挙や気になるニュースなどについて、ぽぽんぷぐにゃんと楽しく話しましょう!



【参考資料】
大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破 2005年開催の愛・地球博より早いペース(ABCニュース)
大阪 万博 開幕1週間 人気のパビリオンに長い行列 運営面の改善が今後の課題(NHKニュース)
万博の来場者、50万人突破と発表…会期中2820万人の目標には半分のペース(読売新聞)
首相 与野党の減税などの求めに “消費税は財源として重要”(NHKニュース)
万博取材拒否から一転、赤旗に許可証発行へ…取材内容の事前提示を条件に(読売新聞)
赤旗「万博取材拒否」問題に進展か 武藤経産相「博覧会協会に実務的な検討行わせる」と表明(日刊スポーツ)
石丸新党、参院選10人擁立へ 東京と比例(時事通信)
立憲・野田代表「決めるときは決める」消費税減税の是非22日に党内で意見取りまとめる方針(FNNプライムオンライン)



万博の来場者数に関係者を含める謎、維新・梅村氏が離党 - 2025.04.18

万博3日目、来場者が2日目より5000人減 参院選の動き - 2025.04.16

ぽぽんぷぐにゃんチャンネルメンバーシップのおしらせです!
 


おしまい 
 
 
【おしらせ】Youtubeメンバーシップを開設しました!
■ぽぽんぷぐにゃんのグッズです(SUZURI)
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版
 




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。