2008年・沖縄県議選は与党の過半数割れ
与党側の過半数維持が焦点 沖縄県議選、移設にも影響(共同通信) - goo ニュース
うーん、自民・公明ざまあみろ!という感じでしょうか。沖縄の与野党逆転は16年ぶりだとか。
これでもまだ後期高齢者は廃止しないつもりなんでしょうかね。やっぱり民意に背いてばかりいると、天罰が下るという事でしょう。
2008年・沖縄県議選は与党の過半数割れ
与党側の過半数維持が焦点 沖縄県議選、移設にも影響(共同通信) - goo ニュース
うーん、自民・公明ざまあみろ!という感じでしょうか。沖縄の与野党逆転は16年ぶりだとか。
これでもまだ後期高齢者は廃止しないつもりなんでしょうかね。やっぱり民意に背いてばかりいると、天罰が下るという事でしょう。
池田小事件に次ぐ犠牲=通り魔事件の死者-秋葉原通り魔(時事通信) - goo ニュース
犯人は派遣で働いていたそうですが、やっぱり社会背景に問題ありということでしょう。精神異常者でもなかったようですし。
それもこれも自民・公明の悪政の結果にほかならない。偽装請負のキャノンが経団連の会長やってる国ですからねえ。
今後、同じような事件を起こさないためにも、ちゃんと対策をやるべきですね。
国民は経済的に追い詰められ、疲れてるという事でしょ。
北島が200m平泳ぎ世界新 スピード社水着で(共同通信) - goo ニュース
ミズノにしてみれば、スピード社の水着は、体を締め付けるだけのインチキ水着だ!なんて思いかもしれませんね。
しかし、やっぱり少しでも早いタイムを出したい競技者からすれば、着たいと思うのが当然ですわね。
会社の論理からすれば、引くに引けないので余計に難しい。しかし、今までスポンサーになってもらってて、手のひらを返すようなやり方もどうかと思いますが。
最後はやはり「お金」で決着でしょうか。
橋下知事の「大阪は破産会社」論は大ウソだった!?その2
家や車のローンと同じ=府債の新規発行めぐり-橋下大阪知事(時事通信) - goo ニュース
>「返済できる余裕があれば府債も収入。家や車ローンと同じだ」
こないだまで「収入の範囲内で」とかって言ってませんでしたっけ?まあ、85%の支持率があれば、ウソついてもOKという事なんでしょうか。アホ府民には。
しかし、今は実害がないからいいかもしれませんが、橋下・自民・公明の予算案が実行される時、大阪府民は文句タラタラになるのは目に見えてますね。
ちょうと高支持率の小泉政権の時に、後期高齢者医療が通され、後になってお年寄りがワーワー騒いでるのと同じようなもんです。
人間って、本当に学習しませんねえ。
橋下知事の「大阪は破産会社」論は大ウソだった!?その2
<毎日新聞世論調査>橋下・大阪府知事の財政再建案、「賛成」85%(毎日新聞) - goo ニュース
まあ、よく中身も知らないで「賛成」とかって言ってるんでしょうけど、本当にアホ府民ばかりで嫌になっちゃいますね。
しかし、テレビに出てる有名人を使えば、どんな政策をやろうとも結構な支持率が取れるというのは怖い事でもありますね。
自民・公明が支持を伸ばすとしたら、この手の戦法を使いまくればいいという事でしょうか。
けど、これだけの高支持率、裏を返せば落ちるのも早いという事を意味してるわけで、もうちょっとすればドスンと落ちる時期も来るとかもしれませんね。
あの、高支持率の小泉政権が 、地方をメチャクチャにしたのと同じような感じなんですが、人間って学習しませんよねえ。
キムタクのCHANGEが視聴率たった19%!?
人気に陰りか?SMAPに異変が起きている!(日刊ゲンダイ) - Yahoo!ニュース
フジが車で釣ったりしてかなり本腰を入れた結果、視聴率19%ですからね。自民党のイメージアップを図った感じのドラマにしたかったでしょうに、ざまあみろですね。
やっぱり、狙いすぎるとコケるという事でしょうかね。月9ってだけで、中身スカスカのドラマなんだろうなという事もわかりますしね。
ジャニーズももう終わりじゃないですか。
民主・前原氏、小沢マニフェスト批判…中央公論7月号で(読売新聞) - goo ニュース
与党側としては嬉々として取り上げるんでしょうが、これくらいの意見が民主内部から出ないと逆に盛り上がらないでしょう。これはこれでいいと思います。
しかし、バラマキバラマキと批判がある農家への所得保障。今の日本の食料自給率を考えれば、これくらいやって当然だと思うんですがどうでしょう。
いつまでも自給率が低いままで、アメリカと中国頼みでは、食の安全が保障されないですよ。
秋葉原通り魔、17人に切りつけ4人死亡…25歳男を逮捕(読売新聞) - goo ニュース
怖いですねえ東京。もう、最初から死刑上等のつもりでやってるんでしょう。狂った人間相手では、死刑は犯罪の抑止力荷ならないという事でしょうね。
それより、やっぱり東京は怖い。田舎者でよかった?
自殺が減らないのは誰のせい?
硫化水素自殺は犯罪 「巻き添え」立件、方針徹底(産経新聞) -
たしかに巻き添えはダメ。だけど、それより自殺させない世の中を作る事を徹底させるべきではないですかね。自殺対策とかいいながら、何にもしない自民・公明政府。
不景気なうえに、物価も上がって、これじゃあ、自殺がますます増えるばかりですよ。解決策は誰もがわかっているのにねえ。
キムタクのCHANGEが視聴率たった19%!?
「CHANGE」不振のキムタク 狙いはすでにドラマよ... - 内外タイムス
あはははは、これはいいですね。フジが車で釣ったりしてかなり本腰を入れた結果がコレですか。自民党のイメージアップを図った感じのドラマにしたかったでしょうに、ざまあみろですね。
やっぱり、狙いすぎるとコケるという事でしょうかね。月9ってだけで、中身スカスカのドラマなんだろうなという事もわかりますしね。
「ニコ動」で小池百合子議員がキャスターに! 公式チャンネルを10日開設 (マイコミジャーナル) - goo ニュース
べつに見る気が全く起きませんよねえ。この人、何かやった?って感じでどうでもいいですね。
自民としては、イメージアップのつもりなんでしょうが、この逆風でイメージだけ上げようったって、そうはいかないと思いますよ。
この宣伝に、いったいいくら税金使ってるんだか。
「たばこ1箱千円」で超党派議連 消費税アップけん制も(共同通信) - goo ニュース
しかし、千円、千円って連呼してるうちに、タバコをやめる人が続出したらどうなるんでしょうね。
どっちにしても、喫煙者にはツライ時代になりそうですね。
公明党・不正の歴史 (ごく一部)
・参院議員が砂利船汚職事件で逮捕(1988年)
・参院議員がリクルート事件で逮捕(1988年)
・島根県出雲市議が覚醒剤で逮捕(1993年)
・参院議員が女性秘書にセクハラ(1995年)
・兵庫県川西市議が妻を餓死させる(1997年)
・鹿児島市議が女性にセクハラ(1996年)
・江戸川区議が女子高生を買春で逮捕(2000年)
・大阪市議が女性を強姦(2001年)
・宮城県多賀城市議の同居の義母が生活保護を不正受給(2003年)
・太田昭宏・衆院議員(現 公明党代表)が贈収賄で起訴の社長から100万円の献金(2003年)
・山口那津男・参院議員が耐震偽装公表前の国交省にヒューザー小嶋社長を仲介2005年)
・太田昭宏・公明党代表が選挙カーの燃料を過大に不正請求(2005年)
・東京都大田区議の長女がヒューザー社長から2千万円の資金提供を受ける(2006年)
・目黒区議6人全員が政務調査費を不正受給(2006年)
・浜四津敏子・代表代行が沖縄県知事候補をデマ中傷。
虚偽事実公表罪で告発される(2006年)
※動画はあえて順番をバラバラにしています。こちらは時系列順。それでも、ごく一部ですので他にもいろいろ不正を起こしています。他議員の実名や詳細はネットなどでお調べください。