増税前の需要見込み ビール各社「第3のビール」増産 (朝日新聞) - goo ニュース
こういう企業努力に対し、平気で増税するような政府のやり方はやはりおかしいでしょう。「気に入らないから増税」なんて役人の横暴は許せません。
やはり役人は国民の敵ですね。
こういう企業努力に対し、平気で増税するような政府のやり方はやはりおかしいでしょう。「気に入らないから増税」なんて役人の横暴は許せません。
やはり役人は国民の敵ですね。
自民の中堅・若手が勉強会 小泉構造改革を検証へ (朝日新聞) - goo ニュース
自民の若手が「小泉構造改革」のどこを検証するのかわかりませんが、結局大きな改革は「郵政民営化」だけでしょう。これは小泉が望んでいた事でなく、アメリカが望んでいた事だったというのは、アメリカによる「年次改革要望書」にも書いてある通りです。
「郵政民営化」には熱心だったくせに、肝心の「公務員改革」や「天下りを無くす」事には小泉があまり熱心でないことからも、いかにアメリカの要求が強かったのかよくわかると思います。「郵政民営化」でのアメリカの狙いは「郵貯簡保の弱体化」です。
結局、小泉構造改革はアメリカによる構造改革という、売国奴もはなはだしい改革だったと言う事です。これを悟られないために「靖国参拝」をして愛国心をきどっていたんじゃないかと思うくらいですね。