御連絡
3/26,4/1の里親会は無事に終わり、
多くの方からの暖かいご寄付を頂きました。
寒い中参加して下さった方々有難うございました。
3/26にわん子の里親希望者が現れという嬉しいことがありました。
次回は4月の終り頃に行います。
多くの方のご参加をお待ちしています。




先ずは、さくらちゃんです。
さくらちゃんはママの急死で、新しい家族探しを頼まれた子です。
とてもヤンチャンさんの可愛い子です。
2回目の家族からの御連絡です。

私さくらです。 幸せに成ったよ!
天国のお母さん安心してね!

ママからの御連絡
さくらを家に迎えて、あっという間に1ヶ月が過ぎました。
さくらは、良く食べ、良く出し、良く遊び、良く寝て、とっても元気です!
トイレも、散歩以外ではほぼ、ベランダの決まった所で、
朝晩に出来るようになりました。
クレートにも、気が向くと入って寝ています。
近所にたくさん、わんこ友達も出来ました。
同じマンションに、1才前後の女の子が2匹いて、
さくらと合わせて”キャンディーズ”と呼ばれています。
その中で一番体の小さいさくらですが、一番お転婆で、
じゃれあいでもいつも一番強いので”ボス”と言われています。
他の2匹も、ちばわんからと茨木のボランティアさんから譲られたわんこで、
同じような境遇の犬が少しでも幸せになってくれればいいね・・・と、皆願っています。

ママパパと一緒にお散歩だよ~
先日、パパと一緒に近くの公園に散歩に行きました。
さくらは嬉しそうにママを引きずりながら走り回っていました!
ママの運動不足解消に、大活躍のさくらです。
最後になりましたが、スノー君、良いご家族に巡り合えて良かったですね。
シロ
さくらちゃん本当に優しいご家族に巡り会い、天性の朗らかさで楽しく過ごしている様子
本当に有難いことです。
まわりに同じような境遇のわん子達のご家族がいて嬉しいですね。


何時も気に掛けて頂き有難うございました。





プリンちゃんはあの可愛いスノー君&ハニーちゃんです。



ママからの御連絡
今日は、動物病院で3種混合の2回目の予防接種をしてきました。
毎日元気いっぱいで食欲もすごく、だいぶ顔つきも変わって大きくなりました。
耳も最初は2つとも垂れていましたが、今では両方ピンと立ってます。
狂犬病の予防接種は1カ月後にする予定です。
写真ではわかりずらいかもしれないけど、大人な顔になってきましたね。

お散歩は朝はママとお姉ちゃん、夕方はパパとお兄ちゃんと
家族全員で行き、

夜はお家の中で、とても良い子で、手間のかからない子です。と


プリンちゃんはシロのお家に来た時から、ペットシートで出来て
ビックリスくらい良い子でした。
良い子に育っている様子シロは嬉しいです。
つぶらな瞳は小さい頃のままですね。


スノー君のこと気に掛けて下さり有難う!








ブログランキングに参加しました。
少しでも多くの方に見て頂き、命をつなげるようにと。。。。

今日も応援クリックお願いします。


千葉県の動物愛護センター
名前とはかけ離れた所です。
年間4000頭近くのわん子が命を落としています。
働いている方々は、命を繋げたいと努力していらっしゃいますが。。。。
初めてセンターを訪れた、すみママさんのブログを是非御読み下さい。
率直なお気持ちに心が打たれます。
すみママさんのブログはここから



会からのお礼とご報告
20年度の会報が出来ました!
皆さんご覧になってご意見下さいね!
20年度の会報はこちらから
先日からお願いしていまいした毛布、沢山集まりました。
千葉市,県のセンターに届けました。その他は会の保護犬に使わせれ頂きます。
有難うございました。
また、不用の毛布が出ましたら、会にご寄付頂けると助かります。



ご連絡:このたび ”ワン子の里親会ちば” をHPのリニューアルに合わせて ワン子の会ちば に改名致しました。くわしくはHPをご覧ください。猫ちゃんを家族に迎えて下さった方が作成くださいました。(ただ、振込等は暫く旧名称で行います。)今後もワン子の会ちばを宜しくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます