goo blog サービス終了のお知らせ 

わん子の命

人の身勝手て捨てられ続けるわん子達、この子達が巡りあった新しい家族、今、家族探しをしている子達の姿を綴って行きます。

動物のためのパブリックコメントにご協力を!

2011-11-22 19:39:59 | Weblog
今日,どうぶつ基金からメールが来ました。
以下の内容です。
動物達の命を救うためのパブコメです。
協力よろしくお願いします。


こんにちは、公益財団法人どうぶつ基金(内閣府承認)理事長の佐上邦久です。

今、環境省が動物愛護管理のあり方について私達の意見(パブリックコメント)を2件求めています。

私たち国民が法案改正について直接意見を届ける事が出来る、5年に1度しかないチャンスなのです。
そこで是非藤本千鶴さまから環境省あて意見を送付していただきたいのです。
やり方はカンタンで、下記の空白を埋めて自分が同意できる意見にチェックを入れて送信ボタンを押すだけです。どうか声なきどうぶつ達のために、藤本千鶴さまの貴重なお時間を少しだけください。

※このフォームによる意見提出が正式にパブリックコメントとして受け付けられることは環境省の承諾済です。
※下記のフォームでチェックを入れた意見があなたの意見(パブリックコメント)として環境省に送られます。(メールの差出人はこのフォームに藤本千鶴さまが記入したアドレスになります。)異なる意見の場合は上記環境省HPを参照して直接お送りください。

以下のどれかからお願いします。
https://business.form-mailer.jp/fms/8c161fcd9934
https://business.form-mailer.jp/fms/ca38d39c10097
https://business.form-mailer.jp/fms/a06dd78710112

どちらも同じフォームです。混み合っている場合は別のフォームからお試しください。
(注意:携帯からは
contact@doubutukikin.or.jp
 からのメールを受信許可してから入力してください。入力内容が自動返信メールで届きます。まれに対応していない機種があります。その場合はパソコンから入力ください。)


締め切りは12月7日です。
どうかよろしくお願いいたします。
情報拡散をしていただければ幸いです。

公益財団法人どうぶつ基金 理事長 佐上邦久



(BCC配信のご挨拶)
みんなで協力して「犬や猫の殺処分ゼロ」を実現しましょう!
パブコメに協力頂いたアドレスや関係機関・団体等、Web上のアドレスにBCC
配信させて頂いております。転送は大歓迎です。

※[配信不要]の方はお手数ですが下記より配信解除の手続きをお願い申し上げます。


http://doubutukikin2010.blog58.fc2.com/blog-entry-325.html#cm

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。