goo blog サービス終了のお知らせ 

わん子の命

人の身勝手て捨てられ続けるわん子達、この子達が巡りあった新しい家族、今、家族探しをしている子達の姿を綴って行きます。

もし飼い主が突然亡くなったとき飼い犬は?(2 老犬介護施設『花園牧場』を訪ねて(1))

2013-08-12 06:59:11 | Weblog

いま新しい家族探しをしている可愛いわん子『ひまわりちゃん』です。
    
  人大好き、犬大好きな,明るい元気一杯な子です。
 前から見ると,黒にシロですが,背中は甲斐犬の色で
 甲斐犬の雑種と思われます。7.5kg
詳しくひまわりちゃんです。

もし飼い主が突然亡くなったり,認知症で飼育が困難になったとき

最愛の家族である,ペット達は どうなるんでしょう

第二回『老犬介護ホーム花園牧場』を訪問しました。

老犬介護施設の見学は初めてです。
千葉市内にあり,こんな近くに有った事にビックリしました。

ボラのYさん、Nさんとおにいちゃんとシロの4人で,
8/9の11時、お約束して行きました。暑い日でした。

自動車で40分くらい
千葉市で,一寸田舎の畑が多い高台です。
幹線道路を入ると


回りは畑と少し人家があります。
暑い事もあり,あまり人影は見当たりません。



事務所で,,所長さん(女性)に少しお話をお聞きしました。
この内容は、次回に。

そのあと,見学
何カ所かエリアがあり


『室内飼いの子達のエリア』
お部屋とお部屋の外に運動場があり,この形態が数カ所
お部屋の中は撮影は出来ませんでした。
横たわる子,殆ど寝ている子、老犬が殆どです。
センプーキが回り,風が通り,少し暑いですが
清潔に清掃が成されていました。

『室外飼いの子達のエリア』
   

高いフェンスに仕切られて,比較的元気な子達です。
センプーキが一台/匹にあり,一寸暑いですが,自由になっていました。
体が弱ってきたら,室内に移すそうです。

お世話する方が,良くなさっている様に見かけられました。

シャンプーも1回/月,お散歩は2回/日か基本です。

  
 

全体の眺めです。
高台なので,夏の昼間は暑いです。夜は涼しくなると思います。

全体として,比較的自由度の高い施設と思われます。
ゲージの中に入れっぱなしと言う形態はないようです。

次回は,所長さんのお話と施設内のお写真です。
色々参考になりました。

 わん子の会23年度会報ここから

愛犬には『マイクロチップ』と名札お忘れなく!
     震災で迷子になっても、家族に会えるために!




ブログランキングに参加しました。
少しでも多くの方に見て頂き、命をつなげるようにと。。。。
今日も応援クリックお願いします。
にほんブログ村
思出のシロ


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
きなこまま (シロさんへ)
2013-08-12 16:06:22
毎日暑いですね。
たった1匹ですが、朝夕の散歩へ行くのも苦労します。
現在、きなこは首に保冷剤、冷え冷えマットの上でお昼ね中。
老犬ホームのワゴン車を実家の近くで見かけたことがあります。
震災同様、飼い主が突然…ということも日頃から考えておかなければならないのですね。
返信する
シロ (きなこちゃんママへ)
2013-08-12 22:20:10
本当に暑いですね。わん子部屋に急きょクーラーを入れました。いままでは夜は涼しくなったのですが,この暑さはだめですね。お二人に何か有った時の事をちゃんと決めて紙に書いておかないと。いま,それを考えています。
返信する
残暑お見舞い申し上げます。 (なな姉)
2013-08-14 23:34:35
毎回、シロさんのブログはためになります。今回のもし、自分が死んだらななはどうなるのかいつも気掛かりで先には死ねないと思っている身には助かります。老後も心配です。
ななはこの夏、初めてカリカリフードを受け付けずそのまんまで吐いて痩せてしまいました。ペーストフードに変えたら元に戻りましたが、シニアを意識することになりました。
わたしがいれば他人にも心を許しますが、旦那さんにもわたしが居ないと落ち着くことがなく、わたしを探すらしいので、本当に心配です。死んでもしにきれない。そんな心情です。
ぜひ、次回のアップを楽しみにしております。
日々猛暑で大変かと存じますが、お身体ご自愛なさって、シロさんペースでいらしてください。
では、失礼します。
返信する
シロ (ななちゃんお姉さんへ)
2013-08-15 07:03:59
ななちゃんお姉ちゃんにべったりですね。それだけ愛されているんですね。でも,そうなると,自分に何かると戸本当に気がかりで仕方ないですね。私もいつもその事が心配で,私以外にの人に心を許す人を心がけています。何も無いことが良いのですが,此ればかりは神のみぞ知るですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。