わん子の命

人の身勝手て捨てられ続けるわん子達、この子達が巡りあった新しい家族、今、家族探しをしている子達の姿を綴って行きます。

『熊本避難所欲しいものリスト』Amazon&環境省『ペットの同行避難』

2016-04-28 08:56:48 | Weblog

1週間前くらいのこと
熊本避難所で食べるものが無く、今日はおにぎり一個とか.........

ペットにはフードを送り、赤十字には寄付をしたけど.......

この状態は何時まで続くのか? 不安  不安........

テレビを見ていた時、Amazonから、避難所に直接ものを送れる手段が在るという報道が流れ
『熊本避難所i欲しいものリスト』で検索したら、
避難所の名前と欲しいものリストが載っていました。

至急、その中から、もし私だったという思で、
『野菜ジュース』3ケース送ってみました。

4/26、Amazonaから、これから届けに行きます。とメールが。
避難所には、既に多くの物が届いており、
助けになったかどうか解りませんが、
こんな支援の方法も在るのかと、今後の参考になりました。
もし、自分が震災に会ったら、この手段で欲しいものが届くかも。

(ネット上では、Amazon の『熊本避難所i欲しいものリスト』は
既に『ゼロ』になっていました。)

環境省『避難時のペットの同行避難』について
災害が起こると、何時も問題になるのがペット連れが避難所に入れないこと
広い体育館に大勢の人が居る中、なかなか難しい問題です。

テレビ報道や新聞で
熊本では『竜之介動物病院』が、
東北の震災をみて、ペット連れで避難出来る場所の必要性を 痛感、
施設を作り開放し、200人のペット連れの人が避難していると。

羨ましい限りですね。
なかなかそこまで考えて行動して下さる獣医さんは居ませんね。

早速、掛かり付けの獣医さに 獣医師会で検討して欲しいとお願いしました。
ブログを読んでいる皆さんも是非声を上げて下さい。お願いします。

環境書が同行避難のガイドラインを作りましたが、
残念ですが
避難所 に入れるかどうかは、各避難所で決めることとなっています。


避難所として使える空間が、広くて部屋が沢山あると、
区画ごとに用途に併せて部屋を用意出来るのでしょうが、

避難所として使えるのは、体育館、音楽教室 、柔道教室 、和室等で、
各教室は使えないことが多いです。

このため、ペット連れ限定の部屋を確保するのは難しいのが現実です。

やはり、ペットを飼っている人たちが力からを併せて、
ペット連れで入れる避難所 作って行くことが必要です。
各町内会で『避難所運営委員会』があります。
是非そこに参加して(シロは手を挙げて参加)、
ペット連避難について意見を言ってください。

何時来るか解らない震災に備えて!!

長々とお付き合いくださりありがとうごました。

最後に、シロ家の3回目の花見
近場の青葉の森公園で



ななも後ろ足が弱くなり、痴呆も少しでてきましたが、まだまだ元気です。
一日ベットで寝ていることが多くなりましたが。
ゆっくり生活していこうね。

御連絡
メールアドレス、HPアドレス4月からか変わります。
メールアドレスは 『@の後のみ @jcom.zaq.ne.jp 』に変わります。HPは自動で飛んでくれますが、『http://dognet.webcrow.jp』です。4月までは、両方使えます。
わん子の会の犬の保護は26年度で終わりにしました。
猫に関しましては、まだ回りに助けを求める人も猫も沢山いますので、暫く続けています。
本当に長い間、会を支えてくださり有り難うございました。
      
ブログランキングに参加しました。
少しでも多くの方に見て頂き、命をつなげるようにと。。。。
今日も応援クリックお願いします。
にほんブログ村
思出のシロ

      思出の もも         思出の ラン
  







最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゴッチパパ)
2016-04-30 22:23:40
熊本への支援ありがとうございます(実家が熊本県玉名市)
親族、縁戚にもたくさんお避難者がいるのが事実です。
実家にも親族の3人のおばあちゃんが避難をしています。
そのような中で・・・


ネットには気を付けることが肝心かと思います。
避難所ではペット同伴OKとの事で運営していました。
しかし、同じ体育館の中では「アレルギー」を抱えている方々も実はいました。
共存することは難しいのが現実です。「人か?」「動物か?」そんな選択をせまる避難者もいたようです。
それでも、苦渋の中で同伴を認めていました。

また、ペット用品含めて、被災日にもう何も送らないで!というのが現地の意見です。
色々な方々(ある指定外避難所(すでに閉鎖))が勝手な投稿をしています。
素直に受け止めることはとても危険です。

色々な意見がありますが「赤十字」・・
私は絶対寄付は致しません。
活動内容、吟味していただけるとありがたいです。

例えば、東日本大震災において寄付された額の38%がいまだ留保になっています(正式公表はしていませんが)。
現実に、そのお金が被災地に行くことはないと思います(キッパリ)
今回においても「然り」でしょう。
一人一人の「想い」が、被災された方届く姿こそ「当たり前」だと私は思います。

マスメディア。インターネット。
問われるのは、受け止める方々の「考える力」ではないでしょうか?

慌てることなく、冷静に見つめる力、養いたいですね。私自身含めて・・
返信する
シロ (ゴッチ君パパへ)
2016-05-01 19:42:30
熊本で被災にあわれた方々が少しでも早くゆっくり休める場所が提供されますように。

何時も適切なアドバイスありがとうございます。確かにものは既に沢山あるようですね。ただ、手に届くかどうかは??
このような場合、ゴッチパパは赤十字でなくて、どこに寄付しますか?
もし、同じような立場になったら、わん子はどうしますか?
シロ家では、庭にテント大きい納屋があるので、そこにと思っています。ただ、避難所に同伴してきたペット達のことは体調が許せば対応したいと思っています。熊本でペットと家族にテントが用意されたことをテレビでみました。これはとても方法と思われました。
どうでしょうう?
返信する
Unknown (ゴッチパパ)
2016-05-02 10:20:13
熊本も少しづつ落ち着きを取り戻してきています。
家屋調査も県、国が行っており、倒壊を免れた家の修復も急ピッチで行われています。
ボラさん、行政に感謝ですね。

モノは確かに、間違いなく無く届いています。指定場所以外に避難された日教組絡みの方々が大きく騒いだせいで、「モノが足りない」と云うのが風潮されましたね。
とある高校はひどいもんでした。
モノが欲しければ指定された避難所に行けばよかったにも関わらず、「混んでる」「動物アレルギーだから」「駐車場が無いから」などの理由で、解放された指定外の避難所に集まって、校長以下、騒いでいましたね。
そしてSNSで発信。
馬鹿げていますが、それが広まってしまうSNSの怖さですね。
また、マスコミが取り上げるからいけないんですよね。
地元の方々も立腹している方が多いように感じました。

寄付は 
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_15416.html
に直接行っています(^^♪
安心です。

私はワンちゃんの避難所としてはテントで応急的処置を考えています(テントは購入済み)。
長期になる場合の備えで、群馬の友人、仙台の友人の二人には依頼してあります。

東日本を踏まえ(問題多発)、今回の熊本を見る限りでは動物と一緒の避難が時世として受け止めつつあります。
避難者には、動物アレルギーの方々もいますが、熊本の場合文句を言う人はいなかったようです。マスコミ以外は・・(笑)
ただこれが都会となるとどうなんでしょうね?
文句を言う人が出てくるかもしれませんね。
法律において、緊急時の動物避難について制定してくれるとありがたいですね。
まぁ、少なくとも条例くらいは推し進めていただきたいですね。
返信する
シロ (ゴッチ君ぱぱへ)
2016-05-02 22:32:49
寄付はそれぞれの担当団体に直接送るのですね。つい赤十字が安心で楽なので寄付していました。色んな活動をしている団体のは直接していますが。
ペットの避難は何時も気に掛けていますが、いざとなったらどうなるか不安ですね。
なるべく、地下のエネルギーを小出しにしてくれたらいいんですが。こればかりは。

返信する

コメントを投稿