今日はどこに行く?

運動不足解消と交通費節約のために
クロスバイクで食べ歩き♪

そんな、オッサンの気ままな日常の生活を綴ります!!

「Cafeレストラン ガスト」へ行く。。。「日替わりランチ&グラスワイン(赤・白)」

2021-03-10 13:19:33 | ワイン de 乾杯♪

 

本日平日休み
 
そして
数ヶ月に一度の通院日
なので
「広尾病院」へ
 
その後
野暮用が有り
「ビックカメラ有楽町店」へ
 

その野暮用を済ませ地元に戻ると
既にお昼の時間
 
なので
何食べますか?
 
って事で
向かった先は
 

 
そう
最寄り駅近くに開店した
「Cafeレストラン ガスト」
で、あります。
 
11:00チョイ過ぎに入店で
お客さんはそこそこの入り 
 
店内中央の
二人掛けテーブル席に腰かけてメニューをチェック
 

 

 

 
メニュー表は置かれていますが
 

 

  
注文は
やはりタブレット
 
まずは
 

 
白ワインで乾杯!
 
緊急事態宣言が延長中ですが
春の暖かさを感じられる
平日休みの昼前に
「Cafeレストラン ガスト」で飲む白ワイン
マジ、格別ですねって・・・思いたい(^^;
 

おつまみ何にしよう?
 
やはり
本日は平日なので・・・
ランチでも
 

 
曜日限定で
 

 
選択肢はないのですね(^^;
 
そして
出来上がり
 

 
「ハンバ~~グトマトソース&白身魚フライ」
 
これ
 

 

 
ライスからパンに変更
 
税別とは言えワンコイン以下の¥499円は
中々の出来栄え!
 

そのお味は
 

 

 
うん、うん
 
若干のチープ感は否めませんが
ワインが進んじゃうんだな(^^;
 
って事で
 

 
赤ワインで乾杯!
 
緊急事態宣言が延長中ですが
春の暖かさを感じられる
平日休みの昼前に
「Cafeレストラン ガスト」で飲む赤ワインも
マジ、格別ですねって・・・思いたい(^^;
 

野菜不足気味のオッサンには嬉しい
 

 
キャベツのお山
 
これも
 

 
メチャ有難いんだな♪
 
そして
ライスから変更した・・・パン
 

 
外はサックサック
中は柔らかもっちりで
 
メチャ旨いんだな♪
 
最後に
 

 

 
セットのスープを頂き
ご馳走様でした!
 

 
〆て¥767円
 

ワインを二杯飲んでいたら
完全に千ベロ・・・ですね(^^;
 
ご馳走様でした
 
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の料理「ロールケーキ」のハズが・・・

2021-03-06 09:46:09 | 昼ちょい呑み

 

昨日
一都三県の「緊急事態宣言」の延長が決定
 

新規感染者数の減少が
鈍化してる現在の状況を踏まえると
致し方ないのですかね・・・・
 

休日の本日
朝から「Let's Cooking」って事で
 
卵を君と白身に分け
白身でメレンゲを作り
 
それに
君と振るった薄力粉を投入し
混ぜ合わせた物
 

 
出来上がり
 
そして
「牛乳」と「サラダ油」を入れてまぜ・まぜ
 

 

これを
クッキングシートの枠に投入
 

 

コンベクションオーブンで焼く事15分
 
焼き上がる前に
まずは
 

 
ホイップクリームの泡立て
 
初めの頃は
泡立てが上手くいかず
中々7,8分立てに辿り着かなかったのですが
 
これ
 

 
「レモン果汁」をチョイと入れるだけで
劇的に
ホイップがクリームになっちゃうんだな(^^;
 


15分が経過
 

 
見た目
綺麗に焼き上がった感じ・・・ですが
 
実は
完全に焼き過ぎ・・・(^^;
 
ロールケーキを
イメージしていたのですが
完全に
ホットケーキを更に焼き過ぎた・・・生地感
 
冷蔵庫で
数十分冷やして
 

 
巻こうと思えば
巻けなくもないのですが・・・
路線変更をして「Let's Topping」
 

 
こんなん
出来上がりました~
 

まずは
 

 
麒麟淡麗生で乾杯!
 
緊急事態宣言が
延長されちゃいましたが
休日の朝から自宅で飲む麒麟淡麗生
マジ、格別ですねって思いたい(^^;
 

出来上がったそのお味は
 

 
うん、うん
うん、うん
 
なんとか
かんとか
食べる事は出来ますかね(^^;
 
癪なんで
巻いてみましたが 
 

 
なんとか
かんとか
食べる事は・・・出来ますかね(^^;
 

余ったホイップクリームを肴に
 

 
「まる」を飲み始める・・・俺
 
こんなオッサンの生活
いつまで続くのですかね(^^;
 
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Saizeriya サイゼリヤ」へ行く。。。「鶏肉のトマトソース煮込み&デカンタワイン(赤・白)」

2021-03-03 13:51:02 | ワイン de 乾杯♪

 

本日
三月三日 de ひな祭り de 仕事はお休み
 
本来だったら
小岩方面で麺を啜る予定だったのですが
 
昨日とは
うって・かわっての寒さに強風
 
なので
地元で籠りますか?
って事で向かった先は
 

 
そう
「Saizeriya サイゼリヤ」
で、あります。
 
営業開始時間は10:00ですが
アルコールの提供は11:00~
って事なので
11時二分前に入店
 

メニューをチェック
 

 
サイゼにビール
あったのですね???
 
ほぼほぼワインしか飲まない・・・俺
マジ、知りましぇんでした(^^;
 
で、で
平日休みの今日
 

 
グランドメニューには眼も繰れず
 
 
 
やはり
超~お得なワンコインランチメニュー
の中から選んだのは
 

 
「鶏肉のトマトソース煮込み」を
ライスをミニフィセルに変更
 
まずは
 

 
白ワインで乾杯!
 
緊急事態宣言が
今週末で解除されるのか?されないのか?
微妙な状況の最中
 
平日休みの午前中に
「Saizeriya サイゼリヤ」で飲む白ワイン
マジ、格別ですねって思いたい(^^;
 

ワインと一緒に提供されたサラダ
 

 
若干?
いやかなり?
 
面積も体積も具材も
縮小さられいますかね・・・
 
でもね
野菜不足気味のオッサンには
 

 

 
超~有難い一品なんだな(^^;
 

暫くすると
「鶏肉のトマトソース」煮込み上がり
 

 
これ
 

 
メイン料理に
 

 
ミニフィセルに
先程のサラダ&スープバーがセットで
ワンコインの税込み¥500円
 
痺れるでしょ?(^^;
 
しかも
 

 
鶏ちゃんに
 

 
コーン君に
 

 
ほうれん草さん
 
どれも
いい塩梅の味付けで
メチャ旨いんだな♪
 
そして
白ワインのお次は
 

 
赤ワインで乾杯!
 
平日休みの午前中に
「Saizeriya サイゼリヤ」で飲む赤ワインも
マジ、格別ですねって思いたい(^^;

そして
 

 
このミニフィセルに
 

 

 
具材を乗せて頂くと

更に
更に
美味しいんだな♪


〆て 
 

 
¥900円
 
完全に
千ベロ・・・ですね(^^;
 
で、で、で、
話は大きく変わりますが
 
今朝
Let's cooking って事で
 

 
せっせと
このシュー生地を焼き上げ 
 
昨晩
焼酎お湯割りを飲みながら仕上げた
 

 
このカスタードクリーム
 
これを組み合わせると
 

 
シュークリーム・・・かな?
 

 
うん、うん
 
修行の道のりは
果てしなく・・・続きそうですね(^^;
 
では、では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする