
広い空にあこがれて広角レンズを買いました
『EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM 』
このレンズで撮った写真の青空の色に惹かれて以前から興味があったんですが
フルサイズで使えないレンズは増やしたくないし~とためらってました
が、やっぱりこのレンズで切り取った空色好きだな~
買ってよかった
これから常用レンズになりそうです^^

フルサイズのカメラに買い換えようかな~という迷いもありましたが
Kiss X2使いこなせてないのに、上級機が使いこなせるわけないし~^^;
カメラを変えたら巧く撮れるかも~という妄想はピシッと瀬戸内海に捨てました(笑)

逆光に強いという噂・・・ほんまゴーストとかはでにくいです
でも・・・太陽の周りは青空の色がとんでる~^^;(1,2枚目)
順光だと問題ないんですが・・・なぜ~(@@)
気象光学現象を撮るので、どうしても太陽にレンズを向けざるをえないし・・・
次回はPLフィルターつけてみようかしら?
それとも露出の問題?
あぁ、やっぱり謎だらけ壁だらけ・・・でも、それがまた楽し!^^

HONEYさん、寝癖だらけのお兄さんにこのレンズで寄ってみました
HONEYさんの意図と違ってたらごめんなさい
被写体との距離とか被写体などなど・・・指定していただけたら撮りなおします
でも、私が撮るとHONEYさんのこのレンズへの評価を下げそうで怖いです^^;
よろしければ、ポチッとお願いします^^

冬将軍到来で荒れ模様の週末ですね
このごろ、曇天続き・・・(悲)
スカッとした青空、美しい夕日がみたいなぁ~

EOS Kiss X2
佐田岬半島、頂上線から宇和海をのぞむ
たくさんのスポットライトが・・・
雪舞う中、天使たちは大忙し?

EOS Kiss X2
1月8日のレンズ雲のお告げどおり?
昨日今日と大荒れ、すごい強風です(@@)
雲の天気予報、当たるものですね・・・
朝から雪舞い・・・、積もっちゃ大変!
(て、これしきで~と北の皆様に笑われそうですが^^;)
道の駅(かな?)でワン達にお土産のジャコカツを買って早々に退散しました

EOS Kiss X2
本当は広角で撮りたいんですが、
ほらこのとおり、にっくき電線め!が・・・(TT)
風車ができたせいで風光明媚だった佐田岬半島、
やたら電線が多く・・・、
国道沿いで電線なしで景色を撮れる場所はどれだけあるでしょう・・・
国道に沿って、ず~っと電線走ってますから(TT)
(良い撮影スポット探して国道をそれると道に迷うし^^;)
こんな田舎に住んでて、人工物に景観を阻まれるのも悲しいことですね・・・
よろしければ、ポチッとお願いします^^

このごろ、曇天続き・・・(悲)
スカッとした青空、美しい夕日がみたいなぁ~

EOS Kiss X2
佐田岬半島、頂上線から宇和海をのぞむ
たくさんのスポットライトが・・・
雪舞う中、天使たちは大忙し?

EOS Kiss X2
1月8日のレンズ雲のお告げどおり?
昨日今日と大荒れ、すごい強風です(@@)
雲の天気予報、当たるものですね・・・
朝から雪舞い・・・、積もっちゃ大変!
(て、これしきで~と北の皆様に笑われそうですが^^;)
道の駅(かな?)でワン達にお土産のジャコカツを買って早々に退散しました

EOS Kiss X2
本当は広角で撮りたいんですが、
ほらこのとおり、にっくき電線め!が・・・(TT)
風車ができたせいで風光明媚だった佐田岬半島、
やたら電線が多く・・・、
国道沿いで電線なしで景色を撮れる場所はどれだけあるでしょう・・・
国道に沿って、ず~っと電線走ってますから(TT)
(良い撮影スポット探して国道をそれると道に迷うし^^;)
こんな田舎に住んでて、人工物に景観を阻まれるのも悲しいことですね・・・
よろしければ、ポチッとお願いします^^

SO905iCS
携帯サイト『ウェザーニュース』のヘクトパスカルリポートに参加してます。
台風4号と、それにともなって出来た九州南の低気圧の解析のためです。
ウェザーリポーターが定時に気圧観測をし、その気圧データから天気図を作成。
そして予測と実況のずれを解析するんだそうです。
こういう企画に参加させて頂くと、より空模様が気になりますし
天気図他の気象データを見たり・・・視野が広がって楽しいです。
自分が送ったデータも少しは解析に役立ってくれるといいな~と思いつつ
画像は、ウェザーさんから頂いた携帯気象観測機です。
今、ウェザーさんにこの観測機をもらった方は
全国にかなりいらっしゃるでしょうから、
アメダスよりも数のうえでは詳しいデータがとれるはず?
この気象観測機はウェザーニュースにウェザーリポーター登録して
リポートをしてポイントを貯めれば、みんなもらえます。
気圧だけでなく、高度、温度、体感温度、ヒートストレス指数、
結露温度、湿度、風速(最大・平均)などなど測定できます。
(数万円するものらしいです^^;)
よろしければ、ポチッとお願いします。

気象観測機といっしょに、スクリーンセイバーのお父さんが映ってます。すみません
携帯サイト『ウェザーニュース』のヘクトパスカルリポートに参加してます。
台風4号と、それにともなって出来た九州南の低気圧の解析のためです。
ウェザーリポーターが定時に気圧観測をし、その気圧データから天気図を作成。
そして予測と実況のずれを解析するんだそうです。
こういう企画に参加させて頂くと、より空模様が気になりますし
天気図他の気象データを見たり・・・視野が広がって楽しいです。
自分が送ったデータも少しは解析に役立ってくれるといいな~と思いつつ

画像は、ウェザーさんから頂いた携帯気象観測機です。
今、ウェザーさんにこの観測機をもらった方は
全国にかなりいらっしゃるでしょうから、
アメダスよりも数のうえでは詳しいデータがとれるはず?
この気象観測機はウェザーニュースにウェザーリポーター登録して
リポートをしてポイントを貯めれば、みんなもらえます。
気圧だけでなく、高度、温度、体感温度、ヒートストレス指数、
結露温度、湿度、風速(最大・平均)などなど測定できます。
(数万円するものらしいです^^;)
よろしければ、ポチッとお願いします。

気象観測機といっしょに、スクリーンセイバーのお父さんが映ってます。すみません