我が家にはめずらしく、早朝5時半から朝散歩に出かけた
たけぞうととうちゃん。
茶色の大きなゴールデンに2度もすれ違ったそうです。
「おい!おれもたいがい、愛想がないけんど、
おれより愛想のないやつがおったぞ~」
フンでも、なければスンでもない…飼い主さんだったらしく
お互いゴールデンを連れているのに、なんだか寂しそうなとうちゃんでした。
たけぞうはと言うと…いっちょ人前に、背中にとさかを立ててちょこんと
お座りして見ていたそうです。
さて。この土、日はお留守番のたけぞう。
土曜日、子供2の用事で中村M小行く途中、takumaruさんからメールが!
「もう、来てますか~~~?」とのこと。
なんと、レックスくんが、takumaruパパさんと一緒に来てくれました。
(ごめんなさい、写真がありません…)
暑い中、ほんとうにありがとう~~~でし!
そして・・・
こ~んな大きなファックス芯をたくさん頂きましたよ!!
記念写真

あまりの大きさにびっくらこいてる、たけぞう…
揃いすぎた前足がビミョウな感じ(笑)
幾つか切り分ける前に、すたこら~喜んでくわえて行きました。

大きすぎるやろ~~~持って行けるんかぁ~!

サラ・セナママさんに頂いたファックスの芯も少しになっていたし…

夢中で遊んでいます。 よかったね、たけぞうd(*⌒▽⌒*)b

で!
熱心に遊んでいるとついつい、ちょっかいを出してしまうのが・・・
うちの子供2です。
くっついて遊ぶ、ヤツもヤツで・・・( ̄∀ ̄;)

この形相~ 取られまいと、必死です。

そして・・・
かあちゃんにも、頂きものが
DEPAPEPEのCDです。
うれしいなぁ~~♪
中でも9番目の曲がとても好きです。
ギターにのって頭の中に詩が流れてきそうです。
京都行きのBGMになりました♪

(たけぞう、神妙な顔せずに笑えよ~~~)

先日、ごちゃごちゃした電話の回りを片づけていたら
古い使い捨てカメラが出てきた。
捨てようかと思ったけど…カメラ屋さんに出してみた。
そしたら・・・こんな写真が!!!
子供2が3年近く前に写した、じんぺいとマリーちゃんです。
この冬を過ぎた春、二人ともなくなってしまいました。
(写真をデジカメで写したのでとても見づらい…)
じんぺい、誰を見よるの?

マリーちゃん、元気かね?

ボケボケにUPしてしまったけど、じんぺいは大きな子やったね~!

この時期、思いがけず焼き回ししたのも何かの縁かなぁ。
忘れてないよ!
忘れることは、ないよ。
じんぺいも、マリーもゆうくんも、楽しくやってるかい?
たけぞう、大きくなったやろ~~!
来月は2才になるよ。
とってもいい子やで。
今朝、丁度同じ場所で寝ていた、たけぞう(笑)
朝日がまぶし~~~い!

きゃはは~~~
いかにも貧相な様子がバレてしまった( ̄∀ ̄;)

朝から、ごめんね。
まだ、眠むかった?なんか…ぼーっとしちょうね(笑)
耳の位地がビミョウに変・・・
キミ、キミ。かわっちょう~?
明日から、京都やで~~~!
しかも、大好きなにぃにに途中、会って行くがやで~!
うれしいやろな、にぃに本人も、たけぞうも。
夕べは、京都お泊まり用にシャンプーなどもしてみました。
とうちゃんは昨年の夏、帰っていますが
かあちゃんは去年の春のお彼岸以来の京都です。
何処かお出かけするのが実は、苦手なかあちゃん。
気が小さいので、忘れ物がないように準備万端整えることがまず、大きなプレッシャー。
夜中にふっと目が覚めて「あっ!!あれも忘れちょった~~~!」と血圧が上がる。
そんな日々が出発まで続き、出かけるまでに充分疲れてしまう。
しかし・・・今回は前日までバタバタとしていて
心配する暇がまったくない。
たけぞうと言う大きな荷物に付随する、準備がかなりあると言うのに・・・
ごはん、うんち袋、タオル…それより、車の寝床の準備!
その後は・・・行ってからの心配を心配せんといかんし。
ん。。。
ワタシより、心よく迎えてくれる実家の方がもっと大変だろう。
あ~~~
どうなることやら。
「どにか、なるやろ。来てみぃひんことにはわからへんさかいに。」
そう言ってくれた義姉さん、どうぞよろしくお願いいたします!

たけぞうととうちゃん。
茶色の大きなゴールデンに2度もすれ違ったそうです。
「おい!おれもたいがい、愛想がないけんど、
おれより愛想のないやつがおったぞ~」
フンでも、なければスンでもない…飼い主さんだったらしく
お互いゴールデンを連れているのに、なんだか寂しそうなとうちゃんでした。
たけぞうはと言うと…いっちょ人前に、背中にとさかを立ててちょこんと
お座りして見ていたそうです。
さて。この土、日はお留守番のたけぞう。
土曜日、子供2の用事で中村M小行く途中、takumaruさんからメールが!
「もう、来てますか~~~?」とのこと。
なんと、レックスくんが、takumaruパパさんと一緒に来てくれました。
(ごめんなさい、写真がありません…)
暑い中、ほんとうにありがとう~~~でし!
そして・・・
こ~んな大きなファックス芯をたくさん頂きましたよ!!
記念写真


あまりの大きさにびっくらこいてる、たけぞう…
揃いすぎた前足がビミョウな感じ(笑)
幾つか切り分ける前に、すたこら~喜んでくわえて行きました。

大きすぎるやろ~~~持って行けるんかぁ~!

サラ・セナママさんに頂いたファックスの芯も少しになっていたし…

夢中で遊んでいます。 よかったね、たけぞうd(*⌒▽⌒*)b

で!
熱心に遊んでいるとついつい、ちょっかいを出してしまうのが・・・
うちの子供2です。
くっついて遊ぶ、ヤツもヤツで・・・( ̄∀ ̄;)

この形相~ 取られまいと、必死です。

そして・・・
かあちゃんにも、頂きものが

DEPAPEPEのCDです。
うれしいなぁ~~♪
中でも9番目の曲がとても好きです。
ギターにのって頭の中に詩が流れてきそうです。
京都行きのBGMになりました♪

(たけぞう、神妙な顔せずに笑えよ~~~)

先日、ごちゃごちゃした電話の回りを片づけていたら
古い使い捨てカメラが出てきた。
捨てようかと思ったけど…カメラ屋さんに出してみた。
そしたら・・・こんな写真が!!!
子供2が3年近く前に写した、じんぺいとマリーちゃんです。
この冬を過ぎた春、二人ともなくなってしまいました。
(写真をデジカメで写したのでとても見づらい…)
じんぺい、誰を見よるの?

マリーちゃん、元気かね?

ボケボケにUPしてしまったけど、じんぺいは大きな子やったね~!

この時期、思いがけず焼き回ししたのも何かの縁かなぁ。
忘れてないよ!
忘れることは、ないよ。
じんぺいも、マリーもゆうくんも、楽しくやってるかい?
たけぞう、大きくなったやろ~~!
来月は2才になるよ。
とってもいい子やで。
今朝、丁度同じ場所で寝ていた、たけぞう(笑)
朝日がまぶし~~~い!

きゃはは~~~
いかにも貧相な様子がバレてしまった( ̄∀ ̄;)

朝から、ごめんね。
まだ、眠むかった?なんか…ぼーっとしちょうね(笑)
耳の位地がビミョウに変・・・
キミ、キミ。かわっちょう~?
明日から、京都やで~~~!
しかも、大好きなにぃにに途中、会って行くがやで~!
うれしいやろな、にぃに本人も、たけぞうも。
夕べは、京都お泊まり用にシャンプーなどもしてみました。
とうちゃんは昨年の夏、帰っていますが
かあちゃんは去年の春のお彼岸以来の京都です。
何処かお出かけするのが実は、苦手なかあちゃん。
気が小さいので、忘れ物がないように準備万端整えることがまず、大きなプレッシャー。
夜中にふっと目が覚めて「あっ!!あれも忘れちょった~~~!」と血圧が上がる。
そんな日々が出発まで続き、出かけるまでに充分疲れてしまう。
しかし・・・今回は前日までバタバタとしていて
心配する暇がまったくない。
たけぞうと言う大きな荷物に付随する、準備がかなりあると言うのに・・・
ごはん、うんち袋、タオル…それより、車の寝床の準備!
その後は・・・行ってからの心配を心配せんといかんし。
ん。。。
ワタシより、心よく迎えてくれる実家の方がもっと大変だろう。
あ~~~
どうなることやら。
「どにか、なるやろ。来てみぃひんことにはわからへんさかいに。」
そう言ってくれた義姉さん、どうぞよろしくお願いいたします!


ロール紙の芯、気に入ってくれたかな?
大きいので、適当に切ってね~~
デパペペも良かったですか?僕はこのアルバムじゃあ6番目、11番目が好きかな!
もし他のアルバムも聞いてみたければいつでも言ってくださいね~~!
他にインディーズ版3枚、メジャー版2枚あります!
じんぺい君、マリーちゃんもゆうくんもお盆なんで帰ってきたんでしょうね
きっとすぐそばにいて、笑って見てると思いますよ!
<何処かお出かけするのが実は、苦手なかあちゃん。
あらら~~そんなふうには見えないなあ、めちゃ行動派じゃないですか~
段取りもチャンチャンとしそうだしね~~!
京都でのことの記事のUPが楽しみです!
(ほたパパさん、coiさんには会えるかな?)
・・とっさにたけママが京都の人になったか、と思いました。
お姉さんの言葉だったのですね (~~ゞ
暑くて大変ですが、気をつけていってらっしゃい。
たけちゃんも「京都の犬」になって帰ってくる?
それから、ロール紙の芯で遊ぶたけちゃん、とってもかわいいですね。
比べてみると、たけちゃんはまだまだ子供顔に見えますね~
毛並みも随分違うんですね。
じんぺいはクルクル天然パーマっぽかったのね~。
ホント、お盆の時期だから帰って来てるんでしょうね。
エアコンがんがんでいかないけませんね。
たけぞう君、車酔いするワンコでなくて良かったですね~。
それでは、気をつけていってらっしゃいませ~。
子どもたちが赤ちゃんのころのお出かけも大変でしたねぇ。「トイレ失敗~」なんてことはざらでしたから・・。何枚もパンツ持っていったり。弟のパンツなのに、なぜか兄ちゃんにはかせたり。(そんなヤツが中学生。フン、生意気な!)
じんぺいくんはnホントに大きいね。モコモコだねぇ。比べるとたしかにたけちゃんとは違うけど、たけちゃんだってイケメンだしぃ。ゴルって表情豊かよね。ラブよりもわかりやすい気がしてます。
近所に10歳のゴル君がいて、まめ太は「遊びたい~~」って私を引っ張っていくんだけど、先方は「お子ちゃまは間に合ってます」って感じ。そのゴル君まめ太のこと見るとすご~く迷惑そうな顔するのよ~。その顔見たくて寄っていく私って悪い女かしら・・。
そのゴル君の飼い主さんがまめ太のこと「いい子いい子」するもんだから焼きもち焼いて「ワン!」っていうのも可愛い!
やっぱ、悪趣味ね。
そう、準備ね。私も相当な心配症ですが、最近は「行く途中に思い出したら、そこらで買出ししちゃおう」位の気持ちでいることにしました。大丈夫よ、山ん中いくわけじゃないんだから。体調管理だけはお気をつけて。
それと、まめ太はまだ少し咳をするけど、よくはなってきているようです。
くれぐれも気をつけて!楽しい思い出作ってきてねぇ。
会いたいよ~。ついでに姫路に来る??
ほたパパさんに会うの?ほぉちゃんに会うの?
気をつけてね~。
アップ楽しみにしてます。
お忙しい中UP大変でしたでしょ。
私の方は楽しく読ませていただきましたが。
じんべいくん、大きなゴルだったのね。
と言う我が家の(マーキス)も元気な頃は
55キロありましたから・・かなりの大きさでした。
今日は迎え盆、みんな帰ってきたのかな。
たけちゃん大好きなお兄ちゃんに会ってから
京都入りですね。 楽しみにしてるんでしょうね。
残暑が厳しいですからお体に気をつけてね。
素敵なお里帰りになりますよう!!
アカイ共々首を長くして待ってマース。
カメラ、現像してよかったね!!!
我が家の墓参りは昨日・今日で終了しました^^実家が近くのなのでこういう時は楽チンですよ^^でも『里帰り』って感じがないから^^;;
今日は海水浴行って来ました♪
以外にも一番泳いだのが『カイ』。
これにはびっくりでした~^^
パパちゃんへの愛情がカイに勇気を与えた・・・と^^;;