たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

本日も晴天なり

2011-05-18 | たけぞう




本日も晴天なり

ありがたいことですな、今日もよいお天気です。

お散歩から戻ってすでに

「ハッハッハッハッハッハッハッハ・・・・・・・」と暑がる我が家の毛むくじゃら。

今からこんな事でどうする!?

この夏はどうなっていくのか(エアコン事情が…)わからんのだぞっ!

しっかりしろ!

・・・自分…( ̄∀ ̄;)

そう、ワタシもかなりの暑がりで寒がり、とうちゃん曰く「ワガママ」とも言う。

一日中夏場はエアコンの中にいるという知り合いのワンコさん、

もしも、お家の人が留守の時に停電になってしまったらどうするのだろうか…。

生活が電化化(イヒイヒではないよ)されて便利になることは

ほんとうにありがたいことではあるけど

どう考えても無駄だろうと思うこともある。

無駄使いしてる電気を見直すことでなんとか乗り切れないものかなぁ。


無駄・・・

パンの耳はたけちゃんにとってはすご~く大切な物。







この一瞬が何よりうれしいおいらです。


我が家の裏の川の堤防。

ねっ、超~低いでしょ。

防波堤の役目は・・・きっと無理。



およよっ?堤防マン、今日も発見です。

堤防マンはそのまま真っ直ぐに堤防の先の先まで進んで行きました…堤防の上を。



ううむ。。。


さぁ~

今日はお布団を干しましょうかd(*⌒▽⌒*)b










最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (ジャックパパ)
2011-05-18 10:28:15
おはようございます。
パンの耳、ジャックも欲しがります。
特にちょっとでもバターがついていればと期待しています。
堤防、低っ^^;
南海地震怖いですね~;;
でも自然の力には勝てないのかなと思うと複雑な思いをします。
連動地震こないといいですね。
Unknown (マー)
2011-05-18 12:13:11
爽やかないい日になりました。

朝日を浴びて金色に輝くたけちゃん、格好いいですね。

堤防低いですね。 大丈夫?って言ってもどうにもならないけれど。
地震・津波怖いですね。

堤防マン、バランス感覚最高なんでしょうね。
何故にその上をひたすら歩くのでしょう。

ジャックパパさん> (たけママ)
2011-05-18 14:04:14
ジャックパパさん、こんにちは!
お変わりございませんか?
ジャックくん、すごく立派なイケメンゴルゴルさんだぁ~!!
今日のお写真、とっても素敵ですd(*⌒▽⌒*)b

パンの耳はもらえる物と思っているので
朝ご飯の時はとにかく側をはなれません。
ジャックパパさん> (たけママ)
2011-05-18 14:06:30
そう、そう・・・
そうなんです。
堤防、という名の堤防ですが
防波堤・・・という役目はまったく
できません。
かなり昔に作られた物で
まもなくやってくると言われる
南海大地震にたいしての備えとしては
まったくまったく役には立たないと・・・( ̄∀ ̄;)

どうしよう。。。
怖いです。
マーさん> (たけママ)
2011-05-18 14:08:56
マーさん、こんにちは!
「低ぅ~~~~い!!!」
でしょ( ̄∀ ̄;)
堤防って何の役目かな。
大潮で潮位が上がったり、
台風で潮位が上がったりの時には
幸いにも今まではこの堤防を超えることは
なかったのですが
津波は・・・無理!無理です!
小さな我が町はあっという間に
飲み込まれますよ・・・(泣)