たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

風邪はヤダ!

2008-04-16 | たけぞう

オハヨウ!たけちゃんd(*⌒▽⌒*)b

幼いな、このとぼけた顔↑。チビゴルの頃のお顔になってるよ(笑)

今日も彼はとうちゃんの新聞読むのを待って

待ちきれず「遊ぼう!」の催促です。



朝ご飯のトッピングが間に合わず、遊ぶ、が先になってしまったね。

しばらくとうちゃんと遊んでいたけど

まだだと思ったのか、玄関の方で一眠りしているようだ。

その後

リビングからお風呂場を回って

「かあちゃ~ん!ごはん、出来たでしか?」と覗きにやってきた。



「ふん~ふん~!ささみの匂いであいまし。」

ささみと、夕べのアジのお刺身の残りも乗っけようね♪



今日から週末にかけて、お天気は下り坂らしいよ。

気温も少し下がるって。

風邪、ひかないようにしないとね。


風邪・・・と言えば。

かれこれ十日ほど前から、そう、ちょうどねぇねの引っ越し辺りから

ババちゃんが風邪でした。

お隣のバァバちゃまも、大風邪でした。お隣同士で仲のよろしいこと。

いや、そんな話ではなくて~

留守番のたけぞうは、一人では寝られないので

ババちゃんがお泊まりに来てくれていた。

なかなか寝付かないたけぞうに付き合って、ババもぐっすり寝られなかったようだ。

夜中に鼻息で何度か起こされ(時々ババちゃんの顔をのぞき込んでいたらしい)

そんなこんなも原因の一つだったようで…。

しか~し!

なんでだろうか。

うちの母は人の言うことをちっとも聞かない。

もともと聞かないがとみにこの頃、まったく聞かない。

早めにお医者さんに行けば?行った方がいいよ~と何度言っても

自分で病名を付けて以前にもらったお薬で勝手に治療を始める。

アンタは医者か?

で。

とうとうこじらせて「気管支炎」と言う病名がついてしまった。

「わたしゃ、この年になるまで気管支炎なんてなったことがない。」

そりゃ運がよかったよ。

でも人の言うことを聞かないからこうなってしまったんだよ。

37度から38度の熱が出たり下がったり…

「入院しろ!」と言われたらしいが

「這ってでも点滴に来ますけん!」とここでもお医者さんの言うことを聞かず。

かれこれ一週間、這ってはいないが点滴に通っております。

それも、あちこち血管が欠陥で(笑)失敬。

何度も薬が漏れて、差し替えられ・・・( ̄∀ ̄;)

スプラッタババァとなっていますが、元気になりました!!(よかったよ。)


昨日、ワタシがなんか目眩がする、背中も妙に痛いし・・・と言うと

「そりゃ、アンタ!私みたいになるね!私も初めは目眩からやったけんね!」

と妙に嬉しそうに上から目線の物言い…。

・・・ってようやく元気になったアンタが言うな!

冗談じゃないよ、点滴なんていやだし、微熱もいやだ!

ワタシゃ元気でいたいんだよ~!!!

と、心で叫ぶかあちゃんでした。







  


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうだったんだ~ (あみちゃん)
2008-04-16 08:34:04
お嬢様のお引越しの時、たけちゃんはどうしていたのだろうと密かに思っておりました。
そうでしたか、ババちゃんの顔をのぞいていたんですね。・・なんか可笑しい。たけちゃんは何を考えていたんだろうね、その時。ぷぷぷ・・。

ババちゃん様、だめですよ。這って通院したら~。それじゃぁ、「ワンコ先生の所」への通院のようですよ~。這って行くんなら、娘っ子ちゃん(あ、たけママちゃんよ)にオンブしてもらって行ってください!

偉いな、たけママたん。私なら「心の中」で叫ばない。絶対口に出してる。お互いに我慢しない、というかほとんど「子ども同士」の大喧嘩。
で、一週間くらい音信普通。その後、何もなかったかのように、しゃべりまくるという関係でしたね。
喧嘩の原因は未解決のまま。あっちの世界で作戦練っている様子(爆)
Unknown (マー)
2008-04-16 09:19:17
季節の変わり目、体調崩しやすいですよね。
ばばちゃま、点滴されてお元気になられたのね。
良かったです。

たけちゃんとお留守番、夜中に顔を覗き込まれて熟睡出来なかったのね。  可愛いな~。
ばばちゃまは大変だったでしょうが、何とも可笑しい。

母&娘でたわいない喧嘩が出来るのもばばちゃまがお元気でいてくださるからよ。 
感謝、感謝!!
見えるよ~ (アイスクリームのママ)
2008-04-16 10:10:14
おはようございます。

最近、一枚目のたけちゃんの写真が携帯からも見えてますね。

電車の中で、たけちゃんが見えるなんて朝から
ラッキーです。
後は、ゆっくり帰ってから見ます。

遅くなりましたが、
ねえねさんのお誕生日おめでとうございますm(__)m

19歳…
いいですね。これから何にでも挑戦できるし未来が待っている!

お身体に気をつけて大学生活を楽しんでくださいね。
お母さんの風邪も良くなられたみたいで良かったです。ひと安心ですね。

今日は昨日と違って肌寒いです。
たけママさんも風邪には気をつけて
早め、早めですよ(笑)
Unknown (nao)
2008-04-16 10:51:00
かれこれ三週間目になります・・。
親子で風邪っ匹(ToT)
中々治らないので、『もしかして風邪ではないかもしれない?!』という疑問まで浮上。
とことん検査して頂きました所、やっぱ『風邪』でした・・・。
こんなに長引くのって・・・年のせい???
いや~~~~~~~~~~~っ!!
あかんよっ! (オリバーのおかん)
2008-04-16 13:27:51
ババちゃん あかんよっ!
自分流に病気を診断したら。

今まではそうでも もう気をつけないとあかん年です。
うちの父は90才でマンションの一人住まいですが 元気ですけどかかりつけのお医者さんのいうことはよ~くきく「いい子」ですよ。

微熱が続いたりしたらほんとに心配です。
タケママさんもババちゃんも 普通の風邪かな、と思わないで診てもらってくださいね。
大事の前の小事です。
あらら・・・ (どっつ)
2008-04-16 13:34:46
ババちゃん、大丈夫ですか??お大事にして下さいね。
お姉ちゃんの引越しのとき、もしかしてたけちゃんも一緒に行ったのかしら??と思っていましたが、なるほど、ババちゃんとお留守番だったんですね。

人も犬も年を取ると段々頑固になりますよね。うちのゴンタもこの頃頑固な部分が出てきたように思います。あ!うちの旦那も最近そうかも(笑)

今日は午前中病院に行ってました。摘出した脾臓&腫瘍の病理検査の結果も出て、問題なし!との診断が下されホッとしました~。あとは術後の回復を待つばかりです。
Unknown (ロミコタ)
2008-04-16 17:12:44
ババちゃん大変でしたね~。
お元気になられたから良かったけれど、
素人判断は恐いですよね。
病院嫌いも困るけど、
病院好きも困りますよ。
母なんか一日おきに病院行ってるみたいです。
それでしんどいしんどいって言ってます。

たけちゃん可愛いね~。
夜中何度もババちゃんの顔をのぞき込んでたのね。
ちょっと寂しかったのかな?
あみちゃん> (たけママ)
2008-04-16 20:37:51
そ~だったんっすよ!
あの日、たけぞうはお留守番でした。
道中、やっぱ、連れて来たかったなぁとも
思ったりしたけど、あれこれ必要な物があって
何度も買い出しに行ったりしたので
お留守番で正解かな…と。
ただ、ねぇねには会わせてやりたかったけどね…。

あみちゃん、まだまだしばらくこちらで貴女はがんばらねば!
お母様はお空でじっくり作戦を練っていらっしゃるご様子。いつの日か…その日が楽しみじゃね~♪
マーさん> (たけママ)
2008-04-16 20:41:29
マーさん、こんばんは!
困った母でしょ~。
ちっとも言うことを聞きません。
お陰様でようやく元気にはなりましたが
まだしばらく点滴に通わなければいけないようです。

おっしゃる通りですd(*⌒▽⌒*)b
父も母も元気にいてくれることがワタシはほんとうに
幸せ者だと思います!

たけぞう…ちょっと寂しかった様子です(笑)
アイスクリームのママさん> (たけママ)
2008-04-16 20:44:54
アイスクリームのママさん、こんばんは!
ねぇねにお祝いコメント、ありがとうございますm(__)m
実は、ねぇねの寮はネットの環境がなくって
PCを持たせてはいますがそんなことでたけぞうが見られません。
携帯では見られないのか?と言うので
四苦八苦で…(携帯で見られるやり方がわからず…)
ようやく出来ました(笑)

こちらも雨です。
今夜は少し気温が下がって寒いです。
ママさんもお風邪にお気を付けくださいね!