たくさんのコメント、お見舞い、本当にありがとうございます!
時々、携帯で見てはニヤニヤ~と喜んでいる次第です。
みなさまの所へ訪問させて頂けず、ごめんなさい。もう少し、待ってくださいね。
この週末は、ご心配おかけしている子供2…
外泊許可をもらい、たけぞうの所へ戻っていました。
超~~~うれしい、たけぞうです!

土曜の午後、帰ってからというもの片時も側を離れません!
「ねぇね、帰って来たでしか~~!オイラ、うれしいでしよ!」

「この、撫で~撫で~がオイラは好きでし。」

忠犬ハチ公??
介助犬??いや、いや、介助は出来ません・・・
ねぇねの左足、要注意!!!
危険です。頼む、邪魔です!
コイツ(アンタのことさっ)が恐ろしくて練習した松葉杖が使えません・・・。
コケたら最悪です!

トイレから出たあとで、トイレのスリッパ、くわえてきても間に合わんしぃ~!

数年前に、いや、いつ買ったのかも忘れてた「ボン・ボン・ベッド」
あれ~?古いネーミングでした??簡易ベッドですよ(笑)
キャンプで使うつもりが…こんな時に役に立つとは。
包装されたまま、物入れに仕舞ってありました。袋から出してみると…
・・・4ヶ所、支えの足が付いてるらしいのに、肝心の足元の部品が欠損してるよ~。
今更、文句も言えないし…などなど、ぶつくさ言いながら広げるてみると
早速、ちゃっかり乗ってる、たけぞう!
おい!おい!使用目的、アンタじゃないよ~~~!

(これ、一度出したでけで、また物入れに直行でした。)
この夜は、ねぇねとリビングの隣へ布団を敷いて寝ました。
「入ったらいかんで!」と言われていた、たけぞうは
しっかりかあちゃんの布団で爆睡

たけぞうの体を避けて布団にそっと入ったかあちゃんでした。
夜中は並べた布団のしかも枕の間に大きな体を丸めていました。
まっ…いいかっ!!
今まで何もしたことのないとうちゃんと毛むくじゃらの二人…
♪しとしとピッチャン♪しとピッチャン~~♪
不便な生活をしています。
毎朝、ババちゃん保育に預けられ…すねボンのたけぞうだったようです。
早朝からとうちゃんとお散歩に行き、おまけのトッピング付きのウマウマを食べ、
夕方は毎日、川散歩!!まだ、泳いでいます(笑)
この頃は、とうちゃんが「帰ろう!」と呼んでも無視して、
川につかったまま、上がって来ないそうです。
りっぱです!
でも…ババちゃんちでお留守番はつまらないのか、出がけの車になかなか
乗らないたけぞうらしい。
いろいろ、たけぞうなりにがんばってるようです…
な~~んてね!ほんとうにがんばってるのかぁ~~!
「へっ??オイラ、そんなには…がんばってないかも・・・」

今週末は「宿毛祭り」なのになぁ…
祭り好きなかあちゃん…それまでに戻って来られるかなぁ。
ねぇは、とっても前向きで、元気です!!
ギブスがのくまであと、4週間。リハビリあるのみ!!!
がんばれ
がんばれ
では、行ってまいりま~~~す!
時々、携帯で見てはニヤニヤ~と喜んでいる次第です。
みなさまの所へ訪問させて頂けず、ごめんなさい。もう少し、待ってくださいね。
この週末は、ご心配おかけしている子供2…
外泊許可をもらい、たけぞうの所へ戻っていました。
超~~~うれしい、たけぞうです!

土曜の午後、帰ってからというもの片時も側を離れません!
「ねぇね、帰って来たでしか~~!オイラ、うれしいでしよ!」

「この、撫で~撫で~がオイラは好きでし。」

忠犬ハチ公??
介助犬??いや、いや、介助は出来ません・・・
ねぇねの左足、要注意!!!
危険です。頼む、邪魔です!
コイツ(アンタのことさっ)が恐ろしくて練習した松葉杖が使えません・・・。
コケたら最悪です!

トイレから出たあとで、トイレのスリッパ、くわえてきても間に合わんしぃ~!

数年前に、いや、いつ買ったのかも忘れてた「ボン・ボン・ベッド」
あれ~?古いネーミングでした??簡易ベッドですよ(笑)
キャンプで使うつもりが…こんな時に役に立つとは。
包装されたまま、物入れに仕舞ってありました。袋から出してみると…
・・・4ヶ所、支えの足が付いてるらしいのに、肝心の足元の部品が欠損してるよ~。
今更、文句も言えないし…などなど、ぶつくさ言いながら広げるてみると
早速、ちゃっかり乗ってる、たけぞう!
おい!おい!使用目的、アンタじゃないよ~~~!

(これ、一度出したでけで、また物入れに直行でした。)
この夜は、ねぇねとリビングの隣へ布団を敷いて寝ました。
「入ったらいかんで!」と言われていた、たけぞうは
しっかりかあちゃんの布団で爆睡


たけぞうの体を避けて布団にそっと入ったかあちゃんでした。
夜中は並べた布団のしかも枕の間に大きな体を丸めていました。
まっ…いいかっ!!
今まで何もしたことのないとうちゃんと毛むくじゃらの二人…
♪しとしとピッチャン♪しとピッチャン~~♪
不便な生活をしています。
毎朝、ババちゃん保育に預けられ…すねボンのたけぞうだったようです。
早朝からとうちゃんとお散歩に行き、おまけのトッピング付きのウマウマを食べ、
夕方は毎日、川散歩!!まだ、泳いでいます(笑)
この頃は、とうちゃんが「帰ろう!」と呼んでも無視して、
川につかったまま、上がって来ないそうです。
りっぱです!
でも…ババちゃんちでお留守番はつまらないのか、出がけの車になかなか
乗らないたけぞうらしい。
いろいろ、たけぞうなりにがんばってるようです…
な~~んてね!ほんとうにがんばってるのかぁ~~!
「へっ??オイラ、そんなには…がんばってないかも・・・」

今週末は「宿毛祭り」なのになぁ…
祭り好きなかあちゃん…それまでに戻って来られるかなぁ。
ねぇは、とっても前向きで、元気です!!
ギブスがのくまであと、4週間。リハビリあるのみ!!!
がんばれ


では、行ってまいりま~~~す!

いひひ~~~!
クルクルそばに付いてはいますが…
残念、介助犬にはほど遠い・・・( ̄∀ ̄;)
え~~~~っ!
ゆうたろさんも松葉杖、3段ですか~(笑)
そうですね、介助犬は無理ですが…
心のほうの介助はできそうですd(*⌒▽⌒*)b
我が家ではセラピー犬の役目をしっかりやってくれています。
そう、そう!!!
ギブスが取れてからが本当に大変なリハビリですよね・・・
ご心配、おかけいたしました。
お陰様でぐんぐん回復しています。
リハビリにせいを出し過ぎて…思わず、
腹筋が6つに割れて…「仮面ライダー」状態になっています( ̄∀ ̄;)
そうなんです!
とうちゃんがね・・・
実のところ、一番喜んでいたかも、です(笑)
あわてず、あせらず…
しっかり傷に筋肉がつくまでがんばらねば!です。
いひひ~~~~~
ボンボンベッド、やはりご存じっすか!
先日は、ありがとう!!
ぼちぼち・・・いや!ガンガン、リハビリやりよりますよ~~~!
ギブスのままで、エアバイク、ガンガン漕いでますよ~~(笑)
ロミコタさん、我が身になって初めて知る
大変さですね。
ロミコタさんもどんなにかお忙しく、大変であったろうとお察しいたします。
我が家はリハビリであとは回復を目指すばかりです。
ご心配いただき、本当にありがとうございます。
久美さんもでしたか・・・
なかなか不自由なものですね…
今ではすっかり慣れて自分で何でもできるように
なりましたが、身の回りの世話は身内でないと…
うふふ~~~
この母に感謝してくれる日がくるのかなぁ~(笑)
ご心配いただき、ありがとうございます!
本人も、傷の痛みもなく、リハビリだけですので
外泊は、気晴らしができてよかったです。
介助犬は無理ですが(笑)癒し犬にはなれたかも~~です!
ありがとうございます!
同級生たち、北海道旅行、しっかり楽しんできたようですd(*⌒▽⌒*)b
おいしい海の幸やきれいな夜景、ジンギスカンをたくさん食べて北海道を満喫だったようですよ~~!
1日も早く、完全復帰できるようにがんばります!
うれしいのは・・・
たけぞう?ねぇね?とうちゃん??d(*⌒▽⌒*)b
とにかく、みんな、ニコニコです♪
お陰様で、順調に回復しています!
あとは、時間とリハビリですかね。
お祭りで、しっかり元気になってます!
和三郎さん、いつもありがとうございます!
うひひ~
そうかも…娘と同じくらい骨折りだったかも(笑)
お陰様で、夏ではなかったのでギブスの中が痒くならずに今のところはなんとか…過ごしています。
そうですよ~~~~
災難とは、思いもかけないときにやってくるものです。
まさかと、思いましたがこんなことになってしまいました( ̄∀ ̄;)
でも、お陰様で順調に回復しています。
がんばらなくては!でし~~~♪
今日は、ありがとう~~!
お陰様で、すっきりしてこの後のリハビリ、
がんばれます!
お祭りで、気分もリフレッシュ♪
がんばるのみですd(*⌒▽⌒*)b
ご心配いただき、ありがとうございます!
お陰様で、順調に回復してますd(*⌒▽⌒*)b
お祭りも、久々に会うお友だちと
楽しんでます!!
たけぞうは、今だ、高石で泳いでます(笑)
いつまで行けるかなぁ・・・
coiさん、ご心配いただき、ありがとうございます!
娘は部活中にアキレスを切ってしまい…
速効、手術でしたがお陰様で、とても順調に回復しています。
というより、早い回復のようです!
今は、車いす、松葉杖の生活ですが、リハビリがんばって1日も早い部活復帰を…と願っています。
ちよぽんさん、先日はありがとうございました!
いひひ~~~
娘…いや、息子のような娘です。
だから、どっちでもいいのです(爆笑)
お陰様まで順調に回復していますよ~~!!!
え~~~~!!!!
中○病院の理学療法士先生ですか!!!!
そうですかd(*⌒▽⌒*)b
転院先を地元に…とも考えたのですが
アキレス以外はすっかり元気ですし
学校がありますので、高知市内に転院となりました。
また、奥様にアドバイス頂ければ幸いです!!
いや~~~~!
単純なヤツです(笑)
うれしいときは笑い、哀しいときは…すねる!
家族が揃うとワタシも本当にうれしいです!
ご心配いただき、ありがとうございます!
ねおちんさん、先日は、ほんとうにありがとうございます!
入院先まで二時間半は軽くかかるのでしばらくは
側にいましたが、来週からはワタシもお役後免になりそうです!
いや~~~子連れ狼ならぬ、父連れへぼ犬です(笑)
まなつんさん、若いのに・・・(爆笑)
介助犬は無理やけど…ねぇねのセラピー犬にはなれるかなぁ。
いやいや・・・
このボンボンベッド、安売りっすよ~~~!
布っていっても、たいしたことないし…
しかも部品が足りないし・・・( ̄∀ ̄;)
まーさん、先日はありがとうございます!
お陰様で、リハビリがんばっています!
今日は、外泊許可で家に帰ってますd(*⌒▽⌒*)b
お祭りをしっかり楽しんでる、たけぞうとねぇねです
何より楽しみにしていた数学旅行ですが…
お友だちが北海道からたくさん絵はがきを送ってきてくれて、まるでお正月の年賀状のようでした。
いつか、機会があれば親子で北海道に行ってみたいです。
松葉杖もかなり上手くなりました(笑)
来週からは転院先でリハビリ、そしてまずは
学校に復帰です!
三週間後、ギブスがのいてからが大変だと思います・・・
がんばんなきゃ!ですd(*⌒▽⌒*)b
いつもの何十倍も喜びを爆発させていました(笑)
娘も気晴らしができてよかったです。
あとは、しっかりリハビリをするだけです。
お陰様で週末のお祭りも見学できました。
リハビリ頑張ってらっしゃる事と思います。
連絡つかなくて、この場を借りますが
あすの18時以降に荷物が届くと思いますので
パパさんにお伝えしておいてね。
たけちゃん、とうちゃん久々にねぇねちゃんに会えてよかったですね!たけちゃんきみは立派なセラピードッグになれるよ
セレブたけちゃんちはボンボンベッドも布張りか?うちはビニールのやっすいヤツよ。
お姉ちゃんも、もうちょっと!!
頑張れ~~!!
ママさんも行ったり来たりで大変でしょうが頑張ってくださいね^-^
こんな笑顔で迎えられちゃ、もうデロデロになっちゃうよね。
やっぱり家族が揃うとうれしいよね。たけぞうくん!
お姉ちゃん早く良くなるといいね。
お姉ちゃん、リハビリ順調とのことで、良かったですな~。
カミサン、中○病院でリハの療法士やってます。(^_^;)
スポーツリハでは有名な横浜の本牧(?)の病院にも居たのでウデはそこそこだと思いますぞ。(^_^;)(ほんとかよ?(^_^;))
以上、営業でした。(^_^;)
おこさま2が息子さんだと思っていたのは、わたくしだけでしか?
ずっとそう思い込んでいたでしよ~
お大事にね。今のうちに家族に甘えておくでしよ~
松葉杖に車椅子の生活なんですか?
かわいそうだけどじっくり治さないとね。
頑張ってね。お姉ちゃん。
でも、このたけちゃんの笑顔を見れて私は
嬉しいです^^
ママさんとお姉ちゃんが帰ってきたのが
嬉しくて嬉しくて…こぼれんばかりの笑顔ですねっ!
たけママさん。お体大事にして下さいね。
たけママは看病疲れでげっそりしてるんじゃないかと
心配!大丈夫ですか?
早く全快して元気に部活できるといいね。
そりゃぁたけちゃん、大喜びだったでしょう~
目に浮かびます
それにしてもチラッと写っている車椅子、なんだか痛々しい・・・
早く回復できることを祈っています
でも、そんな時こそ家族の絆や力強さを改めて感じるように思います
お姉ちゃんもたけママも、たけパパも、たけちゃんも、み~んながそれぞれ頑張っているんだよね
皆様あまり無理をせず、気負わず、お大事になさって下さい。
早く良くなりますように
骨折経験のない私にはギブス=大リーグボール養成ぐらいしか思いつかないのですが、実際はかゆくてもかけなかったり大変らしいですね。
たけちゃんの顔(もちろんパパ様も)を見たら勇気リンリンでしょうね!もう少しがんば!
やっぱりお祭りはパワーをもらえますよね。
父ちゃん、寂すぃ~
ねぇねにも、たけちゃんにもよかったね。
介助犬めざしてがんばれ~。きっとたけちゃんなら癒されて早く元気になれるね。
どうか看病疲れが出ませんように。
お嬢様が早く退院できるといいですね。
たけちゃんイイお顔してる
たけぞうくんのこぼれんばかりの笑顔、
こっちまで嬉しくなっちゃいます。
たけぞうくん、
次お姉ちゃまが帰る時までに立派な介助犬になっててね(笑)
たけママさんお疲れ出ませんように
子供2 ぼちぼちとかいふくしよるよ~で
よかった!よかった!
ま~あわテントがんば!!
・・・ボンボンベットゆうたら そんな布でできたがやなしに~ ビニールチュウブを巻きつけたよ~ナやつやろ~?
ピンクやら青やらの・・・
たけちゃんも嬉しかったろうね!いやそれ以上にパパさんが・・あっもっと嬉しいのはたけママさんか~~!
まだ時間はかかりそうですが、将来がある身ですから、ここはじっくり治してくださいね!
それにしても・・・ボンボンベットって・・・・そんな昭和のネーミング・・・いまでもそんな名称なのか?
たけちゃん ねぇねさんのご帰宅ににっこにこ。
笑顔が一番の療養ですよね。
また しばらくお留守ですか?
お帰りになりましたら 是非 更新して下さいね。
新着記事 お待ちしています。
追伸:たけママのご指導のおかげで むくさんちは少しずつ進化を遂げています。これからもよろしくです。
ん?それともたけちゃんがお姉ちゃんに癒されたのか?
ギプス・・取る時が私は怖かった。。2年前に足を骨折したんですが、ベテランそうなナースにきってもらったのですが「あ、今、刃があたった気がする~~!」って言っても「当たってませんよ」のキッパリ一言でドンドン切られる切られる・・。
まあ、多分当たっていなかったんでしょうけど。。
取れたらしっかり「リハ」ですよ!私はサボったばっかりにいまだにちょっと痛いです。
半分は「まめ太」が引っ張るからなんだけどね。
ママさんのまたのお帰りをお待ちしております。
面白すぎ!
用が済んでから便所スリッパね!
でも、笑えば怪我も早く治るって!
ちなみに私、松葉杖3段です。
お嬢様、外泊許可頂いてお家に戻られて良かったですね。 皆さんが嬉しかったのは勿論の事ですが、たけちゃんの嬉しそうな顔が一番ですね。
前回のUPの時の寂しそうな顔が一寸せつなくてね~。 今日のお顔は喜びいっぱいで安心しました。 トイレのスリッパも嬉しいときの仕草?
お姉ちゃまはもう少し時間がかかるでしょうが
リハビリ頑張ってらっしゃる様なの早めに復帰出来るかもね。
たけちゃんも、ママさんが戻られたら嬉しい
週末&お祭りが期待できますね。
ママさん、お姉ちゃま気をつけて病院へ。
たけちゃん、ママ帰って来たと思ったら
ねぇねだよ~~~~~~!!!って
満面の笑みがかわいい♪
でもホントに足元要注意ですね!
兄がダイビングで粉砕骨折したときも
松葉杖で大変だったっけ。
若いからキレイに治るね!!
ママがんばれ~!!!!
みなさん大変な毎日ですね。ご苦労様です。
ギブスが取れるまでお大事にね。
修学旅行残念ですが治すのが先ですね。
これで親子で北海道に来られる機会ができたのですね。大歓迎です。
元気になられたら是非おいでください。
たけぞうクン、ねぇねが良くなるまでがんばれ、がんばれ。