たけぞうは涼しく、かあちゃんは暑い話。


気温のなかなか下がらない夕散歩の時は
この「アンチオーバーヒートTシャツ」を水に浸して絞って出発する。
お陰でかなり快適に蚊柱の立つたんぼ道をズンズン進むことが出来る。
とうちゃんにこの緑のバンダナは変だと笑われるたけぞう。
エアコンの吹き出し口の真下で寝る子。

そして、ねだるおいらであります。
こっそりアイスクリーム、食べようとしたのになぁ。

さて。
ワタシ事ではありますが、「先日のゴボウ茶」は一体どうなったのか?」
と言う問い合わせが殺到し(うそですよ~)
こりゃ早く試してみんといかん、と思いつつも、
肝心のゴボウ茶はどうしているかというと、きっちりジップロックに入れられて
冷蔵庫でスタンバッテおります(汗)
しかしそんな時に人より若干丸みを帯びた母がショウガ紅茶っつうものを知ってしまった・・・。
母方の女子は代々コロコロ太っちょ系で、祖母→母→叔母→・・・ワタシ…( ̄∀ ̄;)
と脈々と受け継がれていくのであってどうにかここ(ワタシ)で断ち切らないと
あとはイトコのゆっちーたちや、うちのねぇねにまで及んでいくのだ。
まず一週間毎朝熱いショウガ紅茶を1~2杯飲む。
だがダイエット、と言っても大好きな朝ごはんのパンは止められないので
コーヒー代わりに飲んでみるかと言った程度だが
ア~タ、これがまた大変な時期に始めてしまったもんで
お日様が昇り気温が上昇し始め、そんな最中に熱いショウガ紅茶・・・。
これが暑いのなんの。
額からジンワリ汗がにじみ、背中をツ~ッと汗が流れ…
たしかにもともと低い基礎体温がググッと上がってきている気はするが
真夏にこんなこと普通始めるか?っつうことで。

わざわざショウガを擂らなくてもこんな便利な紅茶パックを発見!
労せずして成功はあり得ん、という声も聞こえてきそうだな(笑)


気温のなかなか下がらない夕散歩の時は
この「アンチオーバーヒートTシャツ」を水に浸して絞って出発する。
お陰でかなり快適に蚊柱の立つたんぼ道をズンズン進むことが出来る。
とうちゃんにこの緑のバンダナは変だと笑われるたけぞう。
エアコンの吹き出し口の真下で寝る子。

そして、ねだるおいらであります。
こっそりアイスクリーム、食べようとしたのになぁ。

さて。
ワタシ事ではありますが、「先日のゴボウ茶」は一体どうなったのか?」
と言う問い合わせが殺到し(うそですよ~)
こりゃ早く試してみんといかん、と思いつつも、
肝心のゴボウ茶はどうしているかというと、きっちりジップロックに入れられて
冷蔵庫でスタンバッテおります(汗)
しかしそんな時に人より若干丸みを帯びた母がショウガ紅茶っつうものを知ってしまった・・・。
母方の女子は代々コロコロ太っちょ系で、祖母→母→叔母→・・・ワタシ…( ̄∀ ̄;)
と脈々と受け継がれていくのであってどうにかここ(ワタシ)で断ち切らないと
あとはイトコのゆっちーたちや、うちのねぇねにまで及んでいくのだ。
まず一週間毎朝熱いショウガ紅茶を1~2杯飲む。
だがダイエット、と言っても大好きな朝ごはんのパンは止められないので
コーヒー代わりに飲んでみるかと言った程度だが
ア~タ、これがまた大変な時期に始めてしまったもんで
お日様が昇り気温が上昇し始め、そんな最中に熱いショウガ紅茶・・・。
これが暑いのなんの。
額からジンワリ汗がにじみ、背中をツ~ッと汗が流れ…
たしかにもともと低い基礎体温がググッと上がってきている気はするが
真夏にこんなこと普通始めるか?っつうことで。

わざわざショウガを擂らなくてもこんな便利な紅茶パックを発見!
労せずして成功はあり得ん、という声も聞こえてきそうだな(笑)

暑いですね^^;
日中の暑さにはもう身の危険を感じます。
そちらも暑そうですね。
たけちゃんの涼しそうなTシャツ良さそうです。
ジャックもエアコンの吹き出す下に陣取っていますよ^^
おまけに扇風機も置いてありますが抱え込む様に寝るのでたまにスイッチが切れていますw
まだまだ暑さに身体がついていけない時期と思いますがたけママさんには体調にお気をつけて。
痩せるかな?飲んでみようかな?
でも、暑いのはいやだし・・・
そんな事だから痩せないんですよね。
解ってはいるのですが・・・・。
痩せたら 教えて下さいね。
たけちゃんのTシャツ姿、可愛いなぁ。
うちの爺やはエアコンから離れません。
でも、年とともにショウガなしでは食せないものも出てきてずいぶん食べれるようになった。
我が家もそうですが、コロコロ太っちょ家系って、断ち切ったら細くなるの!??!
なかなか、数字に反映してきませんが、、
日々ウォーキングマシンに
水泳に(たけちゃんみたい・・)
励むあくせる母である。
Tシャツもバンダナも似合ってますよ~
かわいいです!
うちのたけるはバンダナでは首に巻くには短くて日本手ぬぐいになってしまいました。
生姜紅茶、私も飲んだことあります。胃腸を壊してしまいました。ママさんも気をつけてくださいね。
私は毎日の散歩で代謝が上がったようです
生姜紅茶気になりますね~。
スーパーとかで売ってるかな?
でも、冷たくして飲んだら意味ないですかね?(笑)
くるみは、まだ裸でお散歩していますが
そろそろ首元に保冷剤でも巻いてあげようかと
思っています。
初めての、早朝散歩つらいです(涙)眠いよ~
やっと梅雨が明けて嬉しい反面、
この暑さに・・・いや~ワタシって
勝手なこと言ってますね(笑)
このTシャツは水に濡らして絞って着せると
水が蒸発するときに体温を少し下げて
くれるらしく
たけぞうは快適にいつもの夕散歩をしました。
やっちゃんも暑さにお気を付けくださいね。
おはようございますd(*⌒▽⌒*)b
高知は南国なのでもちろん暑いですが
富山も暑いですか~。
たしかにとろけますよね( ̄∀ ̄;)
たけぞう、完全にとろけてます(笑)
我が家もエアコンの下で更に
扇風機を占領して機嫌良く寝ています。
ジャックパパさんもジャックくんも
夏バテにお気を付けくださいね。
うふふ~
「簡単」「痩せる」「すぐに」などの文字が
非常に好きです(笑)
たしかにショウガ紅茶は熱くてたまりませんが
ドドッと汗が噴いて、基礎体温が上がりそうな
きがします。
こうやって交感神経だか、副交感神経だかが
刺激されて少しは痩せそうな…気がします!
体にはよいみたいなので(簡単だし、一週間だし)
お試しください。
マビ母さんも暑さにお気を付けくださいね。
ワタシも物によってはショウガが好きになったり
苦手だったり。
毎年新ショウガが出回ると酢浸けにして
います。
それを漬け物代わりに食べると冬場、風を引きにくいです。
あくせるの母さん、泳いだり、歩いたりしてるんですね!!
間違いなくかならず数字に結果が表れますよ!!!
でも夏バテしないようにお気を付けくださいね。