goo blog サービス終了のお知らせ 

たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

久々の…

2008-04-12 | たけぞう
昨日はね。

たけぞうの大好きなレックスくんがやってきました~!

お昼からずっと「レックスくんが来るでぇ~!」と言っていたら

おちおち昼寝も出来ない様子のたけぞうでした。

だって、それほど愛おしい人なんですものd(*⌒▽⌒*)b



レックスくんとたけぞうのワンコ先生は同じ先生で

この日はワクチン接種に来たそうです。



早速お互いを確かめ合い…



仲良しで~握手♪握手♪握手♪

…握手はしていませんがそんな風に見えました(笑)



デジカメなのに…大ボケです( ̄∀ ̄;)

でもとっても嬉しそうな二人!



では、最後にたけぞうの変顔!!

あまりにもしつこいのでレックスくんに叱られました(笑)

「ひゃ~びっくったぁ~~~~でし!」のたけぞうのお顔~~~。



レックスくんのねぇねちゃんも関西…

我が家のねぇねも関西…

家の中が急に広ぅなった気がするね…さみしいね・・・と。

takumaruさん、早く高速道路を通してください!

「おれに言われも困るちやね~!」

そうでした(笑)

でもほんとう。

早く四国8の字構想の自動車道が出来るといいな。

暫定税率が大揺れの今のご時世ではもう無理なのかな。

そう言えば3月のいつだったか高知新聞にこんな記事が載っていました。

「産業振興や地域格差の是正に必要な規格の高い道路交通整備を推進」

四国8の字ネットワークの整備を推進、という記事です。

ちょいと書き留めていたので間違っているかも…ですが・・・


●県都から県境都市への所用時間の比較

愛媛県庁←→愛南町128㎞(162分)

高知県庁←→東洋町 98㎞(140分)

高知県庁←→宿毛市138㎞(155分)

高速道路未整備の道路です。

ご覧のように我が町はお隣の愛南町についで2番手に(遠い位置に)つけています。

四国四県の中でも高知は八の字交流軸形成率が34%と最悪の状態です。

改めて比較された数字を目にすると

一挙にドド~~~~~ンと暗い気持ちになってしまいますなぁ…。

首都圏にお住まいの人たちは今更高速もあったもんじゃないと思うかもしれませんが

田舎の私たちも高いガソリン税を納めていたのだ!いるのだ!

それをほんとうに必要な道路整備に使わずに無駄遣いしていながら

いまだに高速道路をほしがる地方の田舎者がまるで悪者ようなコメントをする

評論家のような人たちのお話を聞くと 実に悲しい気持ちになる。

集めた財源を正しく使ってくれていたら…。

もっともっと早くどの地方も今よりは確実に便利になっていたはずなのに。

通行量は人口が人口なので少ないのはわかっているが

でも確実に必要で使っている人たちがいるのだ!

いつになることやらわからないがもしも四国8の字高速道路が実現したら…

いつの日かそんな日が来なら嬉しいなぁ。

ほんとうに嬉しいなぁ。

遠く親元を離れた子どもたちを想い

田舎の母はそう願うのだ!






 

青空の下で

2008-04-12 | たけぞう
『青空の下でーガンバレ老犬!』ホタパパさんの本が届きました。

北の大地のすばるの相棒さんが写心展に行かれていて

早速送ってくださいました。

仕事中でしたが、箱を開けてしまったら見ずにはいられず…。



ワタシ、本を読むときのクセで「はじめに」と「あとがき」を

始めに読むんです。

石田英子さんのあとがきを抜粋していいのかな…

「犬が示してくれる類い希な服従心は、人間が暴君になるためのものではなく、

生涯変わらぬ気持ちを保証するものだということを。」

会ったことはないけど、ブログでいつも拝見するワンコさんたちの

嬉しそうな笑顔が本の中から溢れています。

優しい時間を共に過ごすかけがえのないご家族と一緒に。

どのワンコさんもなんてかわいいのでしょう。

一番初めのマータンに速攻で泣かされました。

会場へ行けなかった負け惜しみではありませんが

もしも行っていたら…きっと大変なことになっていたと(笑)

いや、行きたかったです。

「人はこんなにも愛おしい子を黄泉の国へ送り出す運命を持つ。」

どんなに元気に長生きをしてくれても人よりは短いその一生。

わかってはいても、辛いのです。

限られた時間で一体どれほどのことができるのだろうか…。

私たちはじんぺいに何がしてあげられたのだろうかと…。

今日は無性にじんぺいに会いたいと思いました。

もう一度あの大きな体を抱きしめたいなぁと思いました。



いつの日か、真っ白なお顔になったら

『ガンバレ!老犬ーええ石とったど~~~!』ってホタパパさんに

写してもらおう。

その日までどんな楽しいことがあるのかな?

ゆっくりゆっくり何でもない毎日を過ごしていこう。

そんなかあちゃんの側で呑気に伸びてる本犬、たけぞう。

たけぞうはかあちゃんと一緒に毎日ジジちゃんちへご出勤ですが

何をするでもなく、ただひたすら昼寝…です。

一応、玄関口にお布団も敷いてもらって、寝っころがっていますが

お客様がみえてもまったく役立たずで留守番の一つもできません。

帰りにお片付けして帰っても翌朝、一番にたけぞうがすることは…

ぬいぐるみの捜索。

そして、あちこちにとっ散らかす。

毎日同じ行動なのでようやく気がついた鈍感なかあちゃん。

ようするにぬいぐるみを回りに置いておきたいのだ、と(笑)



さて。

先日届いたマーさんからの贈り物に

こ~んな面白いものが。

「人生のともしび」

こけしマッチというらしい。

めちゃ、かわゆす~♪

マッチの頭?にかわいいイラストが描かれています。



今のかあちゃんにはとても必要な「人生のともしび」です( ̄∀ ̄;)アハハ・・・

たけぞう・・・

かあちゃんを頼むよ!









ホタパパさんの写心展、今日12日が最終日です! ↓