うへ~~~今朝は西風が強いね。
しっかりお洗濯物を挟んでおかないと…とうちゃんのおパンツが
ひらひら~と飛んで行きそうです(笑)
うちの、バァバちゃん、ご先祖様のお墓参りが趣味です。
…と言うわけではありませんが、毎月一度は父方(東北方向)母方(南西方向)の
お墓参りに行きます。ちなみに…バァバちゃんは年季の入った運転免許を
持っていますが大事にしまってあるので…ペーパードライバーってことですか~(笑)
いつもワタシはアッシーくん(古っ!)です。
父方のお墓は・・・お山の中です!!!
もちろん、いまも数件の家があって更に奥に進むと小さな集落もありますが…
道が舗装されてなかったら「日本昔話」のような景色のところです。
すれ違いの出来ない細い山道は両脇から木々が生い茂り
日差しを遮って、昼間でも薄暗く鹿の足がころがってるのも納得なお山。
片側は山から流れてくる川となっていて、ジィジちゃんは毎年うなぎを釣ります。
お山には、春はタケノコ、秋は天然の山芋がありここで育ったジィジの昔話は
最高におもしろい!!
土佐の「とっぽ吉」と言って大きなほら吹きのことを指しますが
(いや、ジィジがほら吹きと言う訳ではありませんよ…笑)
大蛇や、山犬、谷を渡る山神様のお話…など、いつかまたお話したいです。

今年は、柿の不作?な年回りなのか…柿の身がありませんね。

一眼ではないので、ぼかしたら…すっかり後がまっくろけ~~~~!

朝露がたっぷりと。これで雨水のかわりになるのかなぁ。

お墓の前は、こ~んな竹藪です。昨年はお墓を突き抜けて数本の大きな竹が
にょっき~にょき~~でした。
小さい頃、ここの竹藪にきっと「かぐや姫」がおる!と信じていたワタシ。
「かぐや姫を拾うたら…どしょう~!」と本気で思っていた( ̄∀ ̄;)

とうちゃんが仕事で遅くなったので、かあちゃんとのお散歩でしたが
すっかり暗くなってしまったね。
「ただいま、でし~!」

「おいらが見えないでしね・・・」

今日もマーさんからおいし物がたくさん届きました

「こたえてちょうだい」で放送されていたリスドォルミツのパンなど
うまうま~~が一杯です!!

「マーさん、ありがとうでしd(*⌒▽⌒*)b 」

マーキスくんお薦めの「ウインナー・バケット」を早速、いただきました
食欲の秋です!!
おいしいものがあふれています。
かあちゃんは、要注意でしね~~~(笑)

しっかりお洗濯物を挟んでおかないと…とうちゃんのおパンツが
ひらひら~と飛んで行きそうです(笑)
うちの、バァバちゃん、ご先祖様のお墓参りが趣味です。
…と言うわけではありませんが、毎月一度は父方(東北方向)母方(南西方向)の
お墓参りに行きます。ちなみに…バァバちゃんは年季の入った運転免許を
持っていますが大事にしまってあるので…ペーパードライバーってことですか~(笑)
いつもワタシはアッシーくん(古っ!)です。
父方のお墓は・・・お山の中です!!!
もちろん、いまも数件の家があって更に奥に進むと小さな集落もありますが…
道が舗装されてなかったら「日本昔話」のような景色のところです。
すれ違いの出来ない細い山道は両脇から木々が生い茂り
日差しを遮って、昼間でも薄暗く鹿の足がころがってるのも納得なお山。
片側は山から流れてくる川となっていて、ジィジちゃんは毎年うなぎを釣ります。
お山には、春はタケノコ、秋は天然の山芋がありここで育ったジィジの昔話は
最高におもしろい!!
土佐の「とっぽ吉」と言って大きなほら吹きのことを指しますが
(いや、ジィジがほら吹きと言う訳ではありませんよ…笑)
大蛇や、山犬、谷を渡る山神様のお話…など、いつかまたお話したいです。

今年は、柿の不作?な年回りなのか…柿の身がありませんね。

一眼ではないので、ぼかしたら…すっかり後がまっくろけ~~~~!

朝露がたっぷりと。これで雨水のかわりになるのかなぁ。

お墓の前は、こ~んな竹藪です。昨年はお墓を突き抜けて数本の大きな竹が
にょっき~にょき~~でした。
小さい頃、ここの竹藪にきっと「かぐや姫」がおる!と信じていたワタシ。
「かぐや姫を拾うたら…どしょう~!」と本気で思っていた( ̄∀ ̄;)

とうちゃんが仕事で遅くなったので、かあちゃんとのお散歩でしたが
すっかり暗くなってしまったね。
「ただいま、でし~!」

「おいらが見えないでしね・・・」

今日もマーさんからおいし物がたくさん届きました


「こたえてちょうだい」で放送されていたリスドォルミツのパンなど
うまうま~~が一杯です!!

「マーさん、ありがとうでしd(*⌒▽⌒*)b 」

マーキスくんお薦めの「ウインナー・バケット」を早速、いただきました

食欲の秋です!!
おいしいものがあふれています。
かあちゃんは、要注意でしね~~~(笑)

