goo blog サービス終了のお知らせ 

たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

観自在寺

2014-04-04 | おいら
今日は40番札所の観自在寺さんへ行ってきました。

ここはお隣愛媛県愛南町、たけぞう地方から車で30分足らずです。







ここではお遍路さんに必要なものが揃います。

良いお天気でした。

お四国さんの団体さんがお参りに来てました。





たけちゃんも数年前、来たことがあります(*^_^*)





「今日もありがとうでし♪」 byたけぞう

ましゃ

2014-04-03 | おいら
きゃ~~~~~~♪

ましゃの・・・

ましゃが・・・

マーさんから届きましたにゃ♪

佐野ラーメンと一緒に冷え冷えでやってきました(*^_^*)





このところ、ましゃが時々テレビ出演しているので

とてもウハウハ~♪なワタシです。

夕べ、妹がメールに「知っちょった?まちゃがテレビに出ちょるで!!!」

もちろん見てるし録画しちょる、と返事をしつつ

ちなみに・・・「ましゃ」やけん。「まちゃ」やないけん!!!

と訂正のメールも追加しました。

天満宮さんの夜桜です。





今夜の花見は寒かっただろうなぁ。。。







「今日もありがとうでし♪」 byたけぞう

延光寺

2014-04-03 | おいら
今年は、お大師さま(弘法大師さま)が、四国八十八ヶ所霊場を(弘仁6年 815年)ご開創されて

1200年の吉祥の年を迎えるそうです。

地元の人たちにお大師さまと呼ばれて慕われる弘法大師さま。

人々の心の拠り所であり、修行の道場である「同行二人」(どうぎょうににん)の

四国八十八ヶ所霊場のひとつが

たけぞうが暮らす宿毛にある「39番札所 延光寺」さんです。

ここ数年、歩き遍路さんがとても増えました。

と、言ってもワタシはまだ一度も八十八か所をお参りしたことはないのですが

ババちゃん(母)と近くの霊場をいくつかお参りしようと思い立ちまして・・・

まずは地元の延光寺さんへ行ってみました。













お大師さまにお経を奉納してお納経帳(ご朱印)を頂きます。





詳しいことはよく知らないので

知ったかぶりはできませんが・・・(笑)



ここ数年、お四国さんがとても増えました。

一応…「おもてなしステーション」のステッカー、貼っております(*^_^*)



一番のおもてなししていたたけちゃんがいないのが

とっても残念です・・・。






「今日もありがとうでし♪」 byたけぞう

天満宮の桜

2014-03-28 | おいら
地元の天満宮さんの桜が満開です♪

今年は残念ながら

たけちゃんと一緒にみることはできませんが





小さなリンパツと一緒にお花見です(*^_^*)

お家の階段は上り下りしない約束なので絶対に上りませんが



天満宮さんの階段は張り切って駆け上がりました。

たけちゃんは途中まで上ると必ず「かあちゃん、まだでしかね~?」

と言ってワタシを振り返ってくれてましたが

リンパツもちゃんと教えられていたのでしょうか、

ちゃんと途中でワタシを待っていました。


さて。

糸井重里さんの「ほぼ日刊イトイ新聞」の中に「ほぼ日桜前線2014」というコーナーがあって

バビ母さんが「投稿してみよう~♪」と誘ってくれたので

リンパツと天満宮さんへ行ってみたわけです。

早速スマホで写した桜を投稿してみたところ…

翌日「3月26日 №123 たけママ」で掲載されていました(●^o^●)

ところで…この楽しい話をワタシに教えてくれた当の本人の

バビ母さんの投稿はというとまだ蕾の桜だった・・・ということで見当たらず…

桜が満開になるのをまって再度チャレンジした「4月2日 №71 Baffy」の桜で掲載されていましたよ~!!!

やった~~~♪やった~~~~♪


たけちゃん、

毎年ここですまし顔で写真を写していたのにね。



ココにたけちゃんがいないことが

ウソのようでなりません。





「今日もありがとうでし♪」 byたけぞう

つばめ

2014-03-26 | おいら
今日はうれしいことが。

今年もツバメがやってきました。

とうさんに言うと「うそやろ!」と言って



なかなか信じてくれないので

超~久しぶりに一眼カメラを引っ張り出してみました(笑)

あんなに熱心に一眼カメラを持ってうろうろしていたのにね・・・。

「リンちゃんはちっとも写してくれませんが・・・」



今、我が家の裏の川は

カモちぃ、カモメ、鵜の鳥、トンビ、カラス・・・

車庫には鳩、イソヒヨドリ、そしてツバメ・・・

なんともにぎやか~~~(*^_^*)





「今日もありがとうでし♪」 byたけぞう

3月25日

2014-03-25 | おいら
今日は3月25日。

高知の桜は満開らしいですな。

ジジちゃんのお供していつものぼっていた地元の天満宮さんの桜も

旧標準木は満開ですよ~。

ちょうど一年前の今日

天満宮さんでのたけちゃんとリンちゃんです。

一年前のブログにはUPしていなかった一枚がありました。



一年という時間が過ぎて

まさか今ここにワタシの側に

こんなに元気そうなたけちゃんが

いないんなて

考えもしませんでした。


思いもかけない出来事というのは

そっとワタシの足元に近づいていたんですね。


たけちゃん、

今年も一緒に天満宮さんの桜、見たかったね。



残念ながら夜になって雨になりましたが

雨が上がったらきっと見ごろになると思います(*^_^*)






「今日もありがとうでし♪」 byたけぞう

リンパツのビッくら顔

2014-03-18 | おいら
ご無沙汰しております。

ご無沙汰しておりました間に、

我が家のサクランボの木。「開花宣言」をしそびれ…

ほぼ開花してしまい

今日は雨ですが

季節はちゃんと春に向かっておりますな、

と、思う今日この頃。


さて。

一人っ子になって9ヶ月と半月過ぎたリッちゃんは

ものすごく元気にお茶目に犬らしく過ごしております(*^_^*)

そんなリッちゃんの

ビッくらこいたお顔(笑)

以前もUPしてます…すみません。。。


とうちゃんと暴れるたけぞうを、

たけぞうととうちゃんを・・・











「ねぇ、かあさん。この人たち、大丈夫?」



毎日なんの代わり映えもない日々ではありますが

それでもちょこちょこ楽しことや色々ありまして~

時間はとうに過ぎましたが

間にUPさせて頂きますこと

お許しくださいませね。。。



今日も良い一日でありますように。





「今日もありがとうでし♪」 byたけぞう

あぶり餅

2014-03-11 | おいら
結婚してウン十年。

毎年一度は京都へ里帰りしていたのに

今の今まで知らなかったとある事実。

いや、大した話ではないですが(*^_^*)

さかのぼること数か月前。

テレビの番組で坂上忍さんが京都を訪れ、

今宮神社、というところで「あぶり餅」なるものを食べていた。

その映像にいたく心を奪われたワタクシ。

こんな美味しそうなものを、今まで食べずにいたのか!?

そういえば、われら、所用で京都へ帰る日が近いではないか。

とうちゃんに、今宮神社へ参ってどうしてもあぶり餅が食べたい!!!

というと…

「あぁ…そういえば、おれの氏神さまやったわ。

よ~(よく)これ(あぶり餅)食べたわ!!」

とのたまうではないか。

知らなかった・・・。

今日の今日まで知らなかった。

この日からずっと念仏のように「あぶり餅」「あぶり餅」と唱えつづけ

そしていよいよ念願が叶う時がやってきましたわけです。







まずはきちんとお参りします。









家長の健康を願いやすらい人形も納めて参りました。

いよいよです。









両側のお店からの呼び込みも結構ありましたが

店先ならばリンパツとも一緒に食べられるというのでこちらへ。

まずは温かいお茶がふるまわれ、しばし待つと

きな粉にまみれた親指大のつきたてのお餅が

こんがりと炭火であぶられ

さらに白みその餡がかけられてやってきました。

美味しい!!!!!

くぅ~~~~っ。

こんなに近くにこんなに美味しい物があったなんて。

話題にも上ることのなかったこの結婚ウン十年が情けない。

子供たちにも食べさせたかった。

あぁぁぁぁぁ・・・

おいらと一緒に来たかったな。。。



「リンちゃんは

いつでも来ますよ~♪」



ということで

今年は一つ念願が叶いました。

戻ってネットで調べてみると

いました!

「あぶり餅」を再現した人が。

ホームベーカリーであぶり餅を作るというもの。

白みその餡のレシピも見つけました。

いつかきっと

作ってやるぞ~~~っと思う、今日この頃です。






「今日もありがとうでし♪」 byたけぞう

京都へ

2014-03-10 | おいら
え~おいらは今どこへ行っているかというと・・・


(※淡路島を一路走っております、時の休憩ちう)

はい!

とうちゃんのお里、京都であります。



リンちゃんの生まれ育った都です。

もう着くよ~♪


(※ちびっこ可愛い~♪・・・つうか…やっぱかなり車中が広々)

本土へ渡ると西宮で食べたいのが大好きな「たこ焼き」!



アツアツを頂き、よいよ京都です。





「今日もありがとうでし♪」 byたけぞう

玉手箱

2014-02-23 | おいら
「なに?」



いや…なんも用はないけど(*^_^*)

狭い事務所が

やけに広くなったなぁ…と思って。。。

「リンちゃんもいますのですけど…。」



リンパツではちっこすぎてねぇ…。

そう、そう。

たけちゃん、こんな素敵な贈り物が届いたよ♪

たけちゃんを可愛がってくださるお友達からの贈り物です。

開けてびっくり玉手箱!!!





ねぇねが嫁いで「寂しいでしょ~」って

とうちゃんとかあちゃんにこんな素敵な贈り物。

宝物箱と小物スタンド。

なんと言ってイラストがたけちゃん。

世界で唯一一つだけの「たけちゃんの宝物箱」です。

箱を開けると

裏蓋にも「たけちゃん」が。



以前、たけちゃんのトールペインティングを頂いて

号泣したあの、同じ、「たけちゃん」です。

アナタ、こんなに素敵な物・・・

どうすればいいのか…。

蓋をパタパタさせては

ニマ~♪としているとうちゃとかあちゃんです。

ありがとうございました。

感謝。感謝。


ということで…

イラストと同じ顔してヘラヘラ~笑うおいら。。。

















いや~

ほんと、よく笑っているおいらだったなぁ。。。







「今日もありがとうでし♪」 byたけぞう

またね~

2014-02-17 | おいら
お友だちの結婚式があって

束の間、里帰りしていたねぇねを送って高知駅へいったリンパツ。



はい。

またしてもビビりました。



ビビって

ねぇねのジーンズにチビってしまいました・・・。



チビられたまま

汽車に乗って帰っていくねぇねでした。チャンチャン。。。







「今日もありがとうでし♪」 byたけぞう

ありがとう♪

2014-02-17 | おいら
寒い日が続き、関東方面ではものすごい雪。

お友だちワンコさんとご家族のみなさん、大丈夫かなぁ…。

さて、先日。



またまた大きな箱が届いて、たけぞうにお花が届きました。

元気をたくさん頂くお花をいつも、ありがとうございます。



それからこちら、

パリのチョコレートも(*^_^*)



あ~~~

外国のお味よ~~~♪



ありがとうございますでし~♪






「今日もありがとうでし♪」 byたけぞう

バレンタインデー

2014-02-14 | おいら


たけちゃんの今年のバレンタインデーは

ゴディバのパテシエさんからのメッセージとサインがついてきました♪

むふふ~♪

たけちゃん、って書いてある♪



「今日もありがとうでし♪」 byたけぞう

おつきあいします

2014-02-13 | おいら


とうちゃんにいつも一口ずつおすそ分けもらっていたおいら。

お刺身、大好きやったなぁ。

鍋も大好きやったなぁ。

お肉はもちろん、言うに及ばず(*^_^*)

果物、野菜、なんでも好き。

そういえば…唯一レタスだけは

ペッ!!ってしてたなぁ(笑)

この頃リンパツの自己主張が強くなって

いや、困ったことではなくてうれしいことです。

それだけ我が家に慣れてきた、ってことだから。

とうちゃんにおすそ分けの催促するのも

たけちゃん以上に必死で、やかましいです。

リンちゃん、たけちゃんはそんな風に強引に催促せんかったよ。

たけちゃんはいつまでもじっと

そばで待っていたよ。(←それはそれでしつこかったけど…汗)






「今日もありがとうでし♪」 byたけぞう