goo blog サービス終了のお知らせ 

長期投資の部屋

私の株式投資日記です。2402アマナという銘柄を応援してます。私は現物取引で長期保有が、一番利益が出ている感じです。

!!! アマナHDへの提言! ~ 社運を賭けて売るべし! !!!

2011-12-15 23:06:11 | Weblog

まず始めに私ののんべえ戦記でありますが、また居酒屋で飲んできました。(笑)

今日はお通し(小皿のマカロニサラダ)、生中600円、梅酒×2・800円、モツ煮定食(モツ煮・ライス・小皿の挙げモノ)550円、鍋焼きうどん(エビ・ナス・かぼちゃの揚げ物入り)450円、ライス200円を飲み食いして2850円でした。

学生時代に通った町の居酒屋で飲みました。

30分くらい自転車でかかるのですが、余韻を楽しむには丁度良い距離かも知れません。

店主はバツイチのママで、30代そうであります。

入ったときは私一人で、後から学生と名乗る若い二人組みが入ってきました。

学生と名乗ってましたけどね、1人は学生には思えなかったな。

25くらいのジゴロだな。

1人は確かに20だが、もう一人は顔も少々老けてたし会話が大人びていましたからね。

家賃はいくらだの(7万で、光熱費が3万とママは言ってました。意外と庶民でも出来る金額ですね)、近くのスナックがつぶれただの、6月のカレンダーの言葉が気に入った、ママ、はがして貰っていいかい?なんて、20の学生が聞くかい?

まぁでも、一応まだ人通りがある時間帯ですからね、こちらが変なことをしなければ向こうも喧嘩を吹っ掛けてくることはないだろうと、飲み食いを楽しみました。

会計時にママがまた来てくださいと言ってきたので、今日は変なものを盛られてはいないなと、安心して帰れたのであります。

ママの電話のやり取りを聞いていたら、彼氏はいるかもしれないけれど、でも私に少々色目を使っていたので、そう深くはないかも知れません。

このママにアタックしてみようかな?

とりあえずあと1回行ってみて、様子をみようと思います(笑)


私は確率を非常に重んじます。

以前やった物流の仕事は、私の価値観に大きな影響を与えています。

こうすればこうなるという、当たり前の必然しかない世界が、私の価値観に大きな影響を与えています。

自分自身ではわかりえない部分もあるので、確立という言葉を使わざるを得ませんが、確率が高いことを繰り返せば、きっとそうなるに違いないと、私は考えるのであります。


今回行った飲み屋も学生街ですから、若い人がいるだろうし、出会いもあるかなと思ったのであります。

ママでしたのでお客さんではありませんでしたけれど、悪くない出会いだったと思います(笑)


あまりアクセスはもらえなかったみたいですけど、毎月3万円の株式投資のあのリバランスも、何も無ければ大成功するのでありますよ(笑)



さて、話は本題に入ります!

アマナHDへの提言であります!

IRが二つ出ていましたね。

そのうちの一つ、こちら。


アマナイメージズのパノラマコンテンツ制作サービス「パノウォーク」
-PCやモバイル端末で360°パノラマ空間を疑似体験


 アマナグループにおいてストックフォトの販売事業を手がける株式会社アマナイメージズ(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:小羽真司、以下アマナイメージズ)は、2011年12月15日(木)、PCやモバイル端末で、360°パノラマ空間のバーチャルツアーができる、新サービス「パノウォーク」の受託制作を開始しました。iPad2やiPhone4以降の機種に搭載されたジャイロセンサー(*)によるタッチレス操作をはじめ、アマナイメージズならではの演出が、インタラクティブ性に富んだWeb表現の可能性を広げます。
 
 「パノウォーク」は、パノラマコンテンツ制作サービスです。カメラマンが撮りおろす高品質な空間写真を元に、天地を含む360°ビューの画像を作成。更に、複数のパノラマ空間と静止画や動画、音の素材を組み合わせ、臨場感あふれるバーチャルツアーを演出します。
 今回、アマナイメージズでは、「パノウォーク」基本セットプランをご用意しました。360°のパノラマ空間を手軽に体感できる「シングルプラン」、三つのパノラマ空間をツアーする「ライトツアープラン」、たっぷり五つのパノラマ空間をツアーする「スタンダードツアープラン」です。そのほか、照明や音響効果の設定、ジャイロセンサー機能の搭載、扉の開閉にいたるまで、ツアーを演出する多彩なオプションサービスを取り揃えました。完成したデータは、アマナイメージズのサーバーにて管理・運用し、お客様にはURLを納品いたします。サーバー準備やメンテナンスを気にせず、すぐに「パノウォーク」の世界をお楽しみいただけます。
 
 アマナイメージズは、「パノウォーク」を通じて、店舗や病院、ホテル、イベント会場、アミューズメント施設など、様々な空間をリアルに表現し、お客様の想いが「伝わる」ビジュアルコミュニケーションを実現してまいります。また、企業の販売促進や広報、人事、総務などのご担当者さまに向け、デジタル化時代の新しいプロモーションツールとして積極的に提案してまいります。


http://amanaholdings.jp/index.html


とのことであります。


日経新聞にぜひ載せてください!

次のウェブのスタンダードは、間違いなくこれになるでしょう。

例えて言うならば、これはアマナグループにおける、「ストックフォトのアマナイメージズ」(http://amanaimages.com/indexTop.aspx )級の大ヒット商品になると思います。

広告場所もアマナイメージの今の奥まった場所ではなく、前面に出して欲しいと思います。

売るのもアマナイメージズだけでなく、アマナHD全体で販売する商品にしてほしいと思います。

パナウォークに関連して、撮影やCG制作もあるでしょうし、ウェブ制作(ブログ等)も出てくるでしょう(リンクではなく、枠にはめ込む形がイイネ!)。

真面目にグループの主力商品として売れば、絶対売れるから!

社運を賭けて、販売体制を構築すべきです。

ローラー作戦で、日本全土のお店へ営業活動してほしいと思います!


そして出来るならば、これ、個人用も作れるようにしてほしいですね。

マイルームを撮影できて、名刺にそのリンク先を入れられたら、もしかしたら、次の時代のNO.1SNSになるかも知れませんよ。

売上百億円の世界です(グローバル展開出来れば、これだけで数百億いくかも知れませんよw)

やるかやらないかは、アマナHDの皆さん皆さん次第です。

株主としては、こう言う以外にはありえないのであります!


! ! !  社 運 を 賭 け て 、 全 力 で 売 る べ し !  ! ! !



さて、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )でありますが、株主優待はこちらであります。


保有期間に応じて、
(1)「写真の町」北海道東川町の産地直送の新米 及び
(2)自社取扱い写真コンテンツを用いたオリジナルカレンダーを贈呈
100株以上
保有期間1年未満
(1) 2kg 及び (2)
保有期間1年以上
(1) 4kg 及び (2)
保有期間3年以上

(1) 6kg 及び (2)


長期保有優遇の優待ですので、購入時期への損得感はあまりありませんが、やはり権利確定月に近い時に買えれば、それに越したことはないと思います。

アマナHDは12月決算ですので、今は絶好の買い時かと思います。

配当も1株あたり15円を予定しておりますよ。

税引き前の配当利回りは、3%以上あります。

株式投資は分散投資が基本ですから、このアマナHDも投資先の一つとして、欠かせない銘柄の一つだと、私は思います(笑)


これが私の毎月3万円の株式投資だ!重大決断!リバランス決行!

2011-12-15 16:18:46 | Weblog

私の毎月3万円の株式投資ですが、本日重大な取引を大規模に決行致しました!

私はマイルールで、単元株しか保有していないものは、基本的には売却しない、すなわち単元株だけは企業が破綻しない限り持ち続けるつもりでありました。

しかし今回そのマイルールを破り、含み益のある単元株式を大規模に売却。

そしてその資金で、新たに優待銘柄を1銘柄購入いたしました。

この決断が正しかったのかどうかは、私は実行した今もわかりません。

ただ現時点ではそれがベターだと考え、私は実行いたしました。

 

売却したのは次の銘柄であります。

全て利益確定の売却であり、私はこれらの銘柄に感謝を致します。

たくさんの利益、ありがとうございました!

 

2341 アルバイトタイムス 78円×100株=7800円

2703 日本ライトン 127円×100株=12700円

2792 ハニーズ 1140円×10株=11400円

3350 フォンツホールディングス 4550円×1株=4550円

4848 フルキャストホールディングス 16500円×1株=16500円

5103 昭和ホールディングス 53円×100株=5300円

5234 デイシイ 220円×100株=22000円

5959 岡部 394円×100株=39400円

7494 コナカ 522円×100株=52200円

8107 キムラタン 5円×1000株=5000円(あと1000株保有しています)

9439 エムエイチグループ 23910円×1株=23910円

計20万760円

 

それと昨日売却したのが、

9822 クロニクル 41円×1700株=69700円(あと100株保有しています)

 

で、この両資金をあわせて、7616 コロワイド 520円×500株=26万円で買いました。

 

また私は松井証券を利用していますので、手数料は1050円です。

 

この取引のきっかけは、キングオブ株主優待銘柄とも言える、コロワイドの株が欲しかったからであります。

私の日常の飲み代は相当な金額であります。

コロワイドのこちらの株主優待は、とても魅力的に思えたのであります!

500株以上一律
※1回につき1万円相当のご優待お食事ポイント

ポイント付与(年4回)
3月末日株主:6月及び9月
9月末日株主:12月及び3

 

売買の背景としては他に、胃袋減少の進む日本社会でありますが、禁煙が社会的に推奨される中では、私は居酒屋の需要は案外底堅く推移するのではないかと睨んだのであります。

ここ数年の売上の減少も比較的わずかであり、優待の継続に関しては会社の意思が全てではありますが、私は少なくとも元を取るのに必要な期間(優待年4万円分付与なので、約7年。配当は小額なので今回は計算せず)は、優待が継続するのではないかと、賭けることにしたのであります!

割安感についても、現在の売上が約1000億円あり、時価総額が約400億円ですから、私は売上=時価総額を投資のベースにしていますから、決して割高とは考えられなかったのであります。

またキングオブ株主優待銘柄のコロワイド株は、優待使用の日記を書くことで、今後私のブログを大いに華やかなものにしてくれるのではないかとも、私は期待するのであります!

コロワイドの株主優待使いました!というタイトルで日記を書くのが、今から楽しみなのであります(笑)

 

そんなわけで、この銘柄を買うための資金がどうしても欲しかったのです。

私は毎月3万円の株式投資以外の資金を使って購入することは出来ましたが(小額ですがボーナスだってありましたしね)、それだと意味がないと思ったのであります。

私はこの「毎月3万円の株式投資」を今後も、私のブログのサブコンテンツとして、PRしていきたいと思ったのであります。

 

※ちなみにメインコンテンツはもちろん私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )の応援日記ですけどね(笑)

 

そういうわけで、キングオブ株主優待銘柄のコロワイド株の購入資金は、私はマイルールを破り、保有する単元株を売却することで資金獲得することに致しました。

売却においては、損切りはしないという前提ルールの下で行いましたので、今回の銘柄入れ替えはリバランスにもなったと、私は考えております。

 

で、売却の銘柄の選定では、次の要素を重視しました。

 

・含み益がある

・復興関連銘柄(テーマ株としてもてはやされ、他銘柄と比較すると割安感が薄い)

・株主優待改悪銘柄、もしくは私にとってあまり必要でない優待の銘柄

・そもそも優待も無く、配当も小額な銘柄

 

と、ネガティブな要素を並べてしまいましたが、先ほども申し上げました通り、全て利益確定の売却ですから、今回の売却銘柄には感謝しております。

もし万が一下がってきたら、再び購入の検討をしたいと思います。

 

というわけで、私の毎月3万円の株式投資は、今回大きなターニングポイントを迎えました。

2年前の2月から始めた、この毎月3万円の株式投資は、当初3年後を一つの区切りとして開始したしました。

あと2ヶ月で3年であります。

最後のラストスパートで、一つのポートフォリオの形を完成させようと思います。

そしてもちろん毎月3万円の株式投資は、それから先も続きますよ。

どんな展開になっていくのか、自分でも楽しみであります(笑)


万事休す?

2011-12-15 11:09:10 | Weblog

明日明後日と連休であります。

楽ちん週間の最後は、この連休で〆なので、有意義に過ごしたいと思います。

仕事の方は、昨日朝一で上司に報告がまだだったミスを謝罪しましたが、これといって怒鳴られず、昨日今日の仕事は、無事終えることが出来ました。

それと私より3ヶ月早く入社した同僚の昇進が報告されました。

それも異動を伴わない昇進ですので、本人にとっては一番良い形での昇進です。

そして周りの人の話によると、どうやら順番的には次は私のような話であります。

ただ上司が言うには、お前は平のまま別の場所へ異動との話でしたので(そうしたほうが君の為になるよ。機会があればエリア統括部長に話しておくから!との話でしたので)、楽しい気分ではないのであります。

しかも今日は上司は休みだったのですが、なぜか出社してまして、エリア統括部長と面談があるとのことなのであります!

あーーーー!!!て感じであります。

そして実は統括部にも私が上司の椅子を何度も蹴り飛ばしていた件が、本部の1人にチクられてまして、今朝もその件で「上司に、お前はミスしたことないのかと聞いてみたら?」と、電話口で冷やかされてしまったのであります。

万が一その件がその人から、部長の耳に入っていたら・・・、あああああああーーーーー!!!て感じであります・・・。

でも、万事休すも度か過ぎると、何も考えなくなるようであります。

今は明日からの連休が楽しみであります(笑)

 

さて、話は変わりまして株の話なのですが、先日の日記で、ある株は上昇しているのは知っているが、売却はしないと書いた銘柄を、昨日売却してしまいました。

9000番台で、1800株持っていた株を、100株だけ残し、残りを41円で売り、利益確定いたしました。

上値が「しこった」かなと思って売ったのですが、今日も株価はそれよりも高いので、まだ上がる可能性はありますね。

皆さん独自のご判断でお願い致します。

それと、私の毎月3万円の株式投資ですが、大きく方針を変更するかも知れません。

これはまだ考えている最中ですが、実行したらご報告いたします。

 

 

さて、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )でありますが、株主優待はこちらであります。

 

保有期間に応じて、
(1)「写真の町」北海道東川町の産地直送の新米 及び
(2)自社取扱い写真コンテンツを用いたオリジナルカレンダーを贈呈
100株以上
保有期間1年未満
(1) 2kg 及び (2)
保有期間1年以上
(1) 4kg 及び (2)
保有期間3年以上

(1) 6kg 及び (2)

 

長期保有優遇の優待ですので、購入時期への損得感はあまりありませんが、やはり権利確定月に近い時に買えれば、それに越したことはないと思います。

アマナHDは12月決算ですので、今は絶好の買い時かと思います。

配当も1株あたり15円を予定しておりますよ。

税引き前の配当利回りは、3%以上あります。

株式投資は分散投資が基本ですから、このアマナHDも投資先の一つとして、欠かせない銘柄の一つだと、私は思います(笑)