goo blog サービス終了のお知らせ 

長期投資の部屋

私の株式投資日記です。2402アマナという銘柄を応援してます。私は現物取引で長期保有が、一番利益が出ている感じです。

人の縁

2011-12-13 20:17:50 | Weblog

今日の私は9時前後の日記を書いた後、ジョギングで1時間程度近所を走りまして、その後シャワーを浴びてからブランチ。

そしたら急に眠たくなりまして、寝てしまいました。

それから一つ前の日記を書きまして、外出しようとしたのですが、ふと車検の予約を入れなければと思いまして、1年点検に出した整備工場に電話をしたのであります。

修理箇所があったので、時間がかかるかもしれないということになり、代車は借りれるかと聞いたら、ちょっと渋いことを言われてしまいまして、参ったなと思ったのであります。

また車の納税証明書が必要だと言うことにもなり、それはあったかなぁと不安になりまして、その二つの不安が重なったからでしょうか、急にエンジンが入ったように、今ある問題を片付けねばならない!と思い立ちまして、遊びに行くのを止め、駐車場へ向かったのであります。

納税証明書はありました。

また車検は、以前乗っていた車を修理してもらっていた整備工場に頼むことに決めました。

そこは代車をきちんと貸してくれるところですのでね。

で、それから車のタイヤを冬用に替えようと思い立ちまして、タイヤを積み込み(結構な重労働ですね)、イエローハットに行きました。

CDもつけようかと思ったのですが、その店では商品が見つからなかったので出来ませんでした。

タイヤ交換はクレジットカードで払ったのですが(ETC以外では初めて使ってみました)、これはお金を使った感触が残りませんね。

ポイントがつくのでどうしても必要な大きな買い物には良いかも知れませんが、小額の時は使用は控えようと思い、財布の中からは出して、すぐには手の届かないところに移しました。。

知らず知らずにカネを使い込む習慣がついてしまう気がして、怖くなりましたよ。

で、それから街に出まして、ブラブラと散策。

職場の若い同僚が、頬っぺたが落ちそうなくらい美味いものにどんなものがあるかという話の中で、セブンイレブンにある森永のチーズスティックというアイス(136円だったかな?)を挙げていましたので、食べてみたのであります。

うん、言いたい事はわかる!と思いましたよ(笑)

でも・・・私が先日食べた上生菓子はもっと美味かったはずだと思いましてね、もう一度その時の店に行って買って家に帰ってから食べてみたのでありますが、どうも普通のこしあんの味しかしない。

私は同僚との話で、その上生菓子を紹介したのですが、この味だと紹介するほどのものではない。

なぜでしょう?

以前は酔っていたから、あんなに甘く感じたのでしょうか?

ま、見栄えは良いので、また何かあれば手土産に買おうとは思いますが、あの時の異常な甘さをもう一度体験したいものであります・・・。

 

そうそう、今日のタイトルは「人の縁」であります。

私は今まで使っていた整備工場を、車が変わったのを期に、その乗り換えた中古車をいつも修理していた別の工場にするつもりだったのであります。

でも前の整備工場も、追突されてどうしたら良いかわからない時に助けてくれたりと、良くしてくれていたので、取引が途切れるのは残念だなと思っていたのです。

それが、今回私の条件に新しい工場が合わないことがわかり、迷わず元の工場に頼むことになったのであります。

相手方に電話をしてからふと、「人の縁」とは不思議なものだと思ったのであります。

きちんとやっていれば、繋がらないものも繋がるものですね。

工場側は気づくことのない今回の縁ですが、私の中では大きな勉強になりました。

 

そういえば前も一度書いたことがありましたが、ここの工場長とは月に一度くらい私の勤務するお店で遭遇します。

その時は彼がお客様であります。

いつもは文句ばかりクレーマーの私が、このときは逆に私が頭を下げ、親切丁寧な人間に変身するのであります。

人間社会とは面白いなと思うのでありますよ(笑)

 

さて、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )でありますが、株主優待はこちらであります。

 

保有期間に応じて、
(1)「写真の町」北海道東川町の産地直送の新米 及び
(2)自社取扱い写真コンテンツを用いたオリジナルカレンダーを贈呈
100株以上
保有期間1年未満
(1) 2kg 及び (2)
保有期間1年以上
(1) 4kg 及び (2)
保有期間3年以上

(1) 6kg 及び (2)

 

長期保有優遇の優待ですので、購入時期への損得感はあまりありませんが、やはり権利確定月に近い時に買えれば、それに越したことはないと思います。

アマナHDは12月決算ですので、今は絶好の買い時かと思います。

配当も1株あたり15円を予定しておりますよ。

税引き前の配当利回りは、3%以上あります。

株式投資は分散投資が基本ですから、このアマナHDも投資先の一つとして、欠かせない銘柄の一つだと、私は思います(笑)

 

 

ということで、また明日明後日と仕事なのですが、明日の朝一で上司に謝罪しなければならない失敗があります。

重大な失敗ではないのですが、目立つミスなのです。

またかお前は!と怒鳴られそうで、超憂鬱であります。

頑張れ!自分!

ということで、お休みなさい。


!!! SBIホールディングスから株主通信が来ました! !!!

2011-12-13 12:58:26 | Weblog

マネーワールドは終わっても、SBIホールディングスの株は保有を続けております。

そして私は、有名な北尾CEOと株主総会の質疑応答で言葉を交わした男でありますよ(笑)

http://siozukeeeeee.blog.so-net.ne.jp/2011-06-29

 

報告によると業績の方はたいしたことありませんが、これだけ相場が低迷しているので、まずまずと私は思っております。

 

またニッシン債権回収株式会社からも株主通信が来ています。

こちらは業績が厳しいようですが、私は購入後発生した桁違いの逆日歩で、すでに投資金額は回収しております。

ま、じっくり応援しようと思います。

 

あと宮入バルブ製作所からも中間報告書が来ています。

こちらも苦戦が続いているようですが、でも最低限の利益は出しているので、失望はしていません。

ムキになるほど投資をしていないともいえますけど。

 

さて、今日は親父とですね、少し話しまして、「お前達(私には弟もいるので)は年金は当てに出来ないだろうから、いずれ株の配当をもらえるように今のうちから少しずつ買っておけ」と言われましてね。

言われなくても買っているわけですが、結局我々の世代は親の遺産で生きていくことになるだろうということは伝えておきました。

そしたら「俺も50を過ぎてから、10年近くは1000万もらったからな。運の良い世代ではあった。ま、お前達にも少しは残しておきましょ。」と笑われてしまいました。

 

それはともかく、未来のことより今のことであります。

私がすべきことは、恋人ゲット!これ以外にはありません。

街に出て、道行く女性を指をくわえて眺めてこようと思います!

そんな私に、誰か声をかけてくれませんかね。

マルチや宗教の人の声掛けすらうれしく感じる、独り寂しいクリスマスシーズンに突入でありますよ!

 

 

さて、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )でありますが、株主優待はこちらであります。

 

保有期間に応じて、
(1)「写真の町」北海道東川町の産地直送の新米 及び
(2)自社取扱い写真コンテンツを用いたオリジナルカレンダーを贈呈
100株以上
保有期間1年未満
(1) 2kg 及び (2)
保有期間1年以上
(1) 4kg 及び (2)
保有期間3年以上

(1) 6kg 及び (2)

 

長期保有優遇の優待ですので、購入時期への損得感はあまりありませんが、やはり権利確定月に近い時に買えれば、それに越したことはないと思います。

アマナHDは12月決算ですので、今は絶好の買い時かと思います。

配当も1株あたり15円を予定しておりますよ。

税引き前の配当利回りは、3%以上あります。

株式投資は分散投資が基本ですから、このアマナHDも投資先の一つとして、欠かせない銘柄の一つだと、私は思います(笑)


!!! ついに明かされる!世界最強の株式投資法の実態! !!!

2011-12-13 09:00:13 | Weblog

私の毎月3万円の株式投資は、後出し無しの完全公開投資レポートです。

しかしながら、途中から私のブログをご覧になった方もいるかと思いますので、今回は証券口座の写真を公開しながら、現時点の損益の状態と投資方法を紹介したいとも思います。

私は世界最強の株式投資法だと自負しておりますよ(笑)

興味のある方はぜひご覧ください。

 

https://tagstock.com/#!/snap/siozukeeeeee

 

この連続日記は11枚連続であり、下の方から順に上の方へと読んでください。

たまにリンク先が見れない場合があります。
その時は、まずhttps://tagstock.com/ を開いていただいて、URLでその続き #!/snap/siozukeeeeee をコピペ入力すると、ほぼ間違いなく見れると思います。

 

さて、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )でありますが、株主優待はこちらであります。

 

保有期間に応じて、
(1)「写真の町」北海道東川町の産地直送の新米 及び
(2)自社取扱い写真コンテンツを用いたオリジナルカレンダーを贈呈
100株以上
保有期間1年未満
(1) 2kg 及び (2)
保有期間1年以上
(1) 4kg 及び (2)
保有期間3年以上

(1) 6kg 及び (2)

 

長期保有優遇の優待ですので、購入時期への損得感はあまりありませんが、やはり権利確定月に近い時に買えれば、それに越したことはないと思います。

アマナHDは12月決算ですので、今は絶好の買い時かと思います。

配当も1株あたり15円を予定しておりますよ。

税引き前の配当利回りは、3%以上あります。

株式投資は分散投資が基本ですから、このアマナHDも投資先の一つとして、欠かせない銘柄の一つだと、私は思います(笑)