goo blog サービス終了のお知らせ 

長期投資の部屋

私の株式投資日記です。2402アマナという銘柄を応援してます。私は現物取引で長期保有が、一番利益が出ている感じです。

私が今朝、最も注目したニュースはこれだ! ~ 労働内容は人生そのもの!

2011-12-11 07:42:17 | Weblog

就活短期決戦、合同会社説明会に学生の波

読売新聞 12月10日(土)15時46分配信


 

2013年春に卒業予定の大学3年生らを対象にした合同会社説明会が10日、福岡市中央区の福岡ヤフードームで開かれた。
 就職情報会社リクルートが主催し、JR九州や西部ガスなど地元企業を中心に約240社・団体が参加。学生は午前中だけで約1万4200人が参加した。
 今年の就職活動は例年より2か月遅れで今月1日に解禁されたばかり。九州ルーテル学院大の女子学生(21)は「短期決戦なので不安は大きいが、自分の考えをしっかり持って臨みたい」と話していた。

 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111210-00000486-yom-soci

 

今年から2ヶ月遅れの就活解禁ということで、多くのミスマッチが発生する恐れがありますね。

しかし労働内容は、結果的にはその人の人生そのものとなりますから、1人でも多くの幸福な出会いを、私は期待するのであります。

 

さて、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )も採用活動を活発化させております。

グループ会社のワークゼブラの採用活動が目立ちますね。

http://amanaholdings.jp/recruit/index.html

ちなみにワークゼブラの持つZEANY(http://www.workszebra.com/jp/products/zeany.html )は、企業活動における垂直立ち上げ(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9E%82%E7%9B%B4%E7%AB%8B%E3%81%A1%E4%B8%8A%E3%81%92 )に欠かせないシステムであるとも言えますよ(笑)

 

またグループ会社のポリゴンピクチュアズ(http://www.ppi.co.jp/ )の、会社説明会も迫っております。

締め切りは何と明日(2011.12/12)の午後13:00まで!

http://www.ppi.co.jp/contents/news/jobfair111214.pdf

ぜひ奮ってご応募くださいな(笑)

 

それと採用とは話が違いますが、アマナイメージズ(http://amanaimages.com/indexTop.aspx )に新サービスが登場するようであります。

そのサンプルがこちらであります。

http://qtvr.amanaimages.com/kodomoshika/kodomo.html

「パノウォーク」というサービスで、ジャイロセンサー対応なので出来れば、iPhone、iPadで見てください、とのことであります。

詳しいことは15日に発表だそうであります。

ちなみにiPhoneで見たら、何度かエラーが出たとの報告があります。

発表までには改善頼むよ(笑)

 

さて、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )でありますが、株主優待はこちらであります。

 

保有期間に応じて、
(1)「写真の町」北海道東川町の産地直送の新米 及び
(2)自社取扱い写真コンテンツを用いたオリジナルカレンダーを贈呈
100株以上
保有期間1年未満
(1) 2kg 及び (2)
保有期間1年以上
(1) 4kg 及び (2)
保有期間3年以上

(1) 6kg 及び (2)

 

長期保有優遇の優待ですので、購入時期への損得感はあまりありませんが、やはり権利確定月に近い時に買えれば、それに越したことはないと思います。

アマナHDは12月決算ですので、今は絶好の買い時かと思います。

配当も1株あたり15円を予定しておりますよ。

税引き前の配当利回りは3.21%であります。

株式投資は分散投資が基本ですから、このアマナHDも投資先の一つとして、欠かせない銘柄の一つだと、私は思います(笑)


!!! 超お得!レオパレス21から株主優待が届きました! !!!

2011-12-11 04:53:28 | Weblog

株式関係の書類が続々と到着しております。

レオパレス21からは株主優待が届いております。

今年の夏はこの優待利用計画をきっかけにして、私は東北地方へ震災被害の視察と観光旅行に行ってきました。

結局はレオパレス21の優待は予約の段階でホテルに空きがなく利用できなかったのですけどね。

ま、一週間を切ってからスケジュールを固めたので、当たり前ではありますけれど(笑)

その時のレポートはこちら。

http://siozukeeeeee.blog.so-net.ne.jp/2011-07-29-1

でもレオパレス21の優待がなければ、私は東北地方に行こうとも思わなかったことを考えると、私の人生に大きな影響を与えた優待であります。

 

他、シダックスと東京テアトルから中間報告書と株主通信が届いております。

 

今年の株式報告書にはある特徴がありまして、東日本大震災への復旧・復興への支援が多く記載されております。

1000年に一度の大震災の被害は、一年で解消するはずがありません。

今回の支援マネーが一部地域のバブルを誘発しているとの指摘もありますが、景気低迷が正しい世の中のあり方ではないのですから、私は大いに歓迎するべきことだと考えております!

公平で継続的な力強い支援を、引き続き行って欲しいものであります。

 

さて、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )は、多くのグループ企業が震災被害への支援活動を行っております。

とりわけ頑張ったのは、株式会社ヒューであります。

http://blog.hue-hue.com/diary/07/

またグループ会社のアマナイメージズも、引き続き復興支援を行っております。

http://amanaimages.com/lovefromtohoku/index.aspx

 

必要とされる支援は、時間と共に大きく変容しております。

支援する側の余力の問題もあります。

最終的には、景気拡大がより多くの人の幸福につながることは間違いなく、企業活動のより一層の活性化を、私は強く望むのであります!

がんばろう東北!負けるな日本!であります!

 

 

さて、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )でありますが、株主優待はこちらであります。

 

保有期間に応じて、
(1)「写真の町」北海道東川町の産地直送の新米 及び
(2)自社取扱い写真コンテンツを用いたオリジナルカレンダーを贈呈
100株以上
保有期間1年未満
(1) 2kg 及び (2)
保有期間1年以上
(1) 4kg 及び (2)
保有期間3年以上

(1) 6kg 及び (2)

 

長期保有優遇の優待ですので、購入時期への損得感はあまりありませんが、やはり権利確定月に近い時に買えれば、それに越したことはないと思います。

アマナHDは12月決算ですので、今は絶好の買い時かと思います。

配当も1株あたり15円を予定しておりますよ。

税引き前の配当利回りは3.21%であります。

株式投資は分散投資が基本ですから、このアマナHDも投資先の一つとして、欠かせない銘柄の一つだと、私は思います(笑)