goo blog サービス終了のお知らせ 

長期投資の部屋

私の株式投資日記です。2402アマナという銘柄を応援してます。私は現物取引で長期保有が、一番利益が出ている感じです。

秋晴れ!絶好のお出かけ日和。近くなら、ぜひ代官山へ!

2011-12-04 11:50:09 | Weblog

代官山に何あるかと言いますと、繰り返しでありますが、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )のアマナイメージズギャラリーがあるのであります(笑)

 

アマナイメージズギャラリーが、代官山 北村写真機店にオープン
―写真を「飾る喜び」と「贈る楽しみ」を提供―

http://amanaholdings.jp/corporate/news_releases/2011/12/news11120213.html

 

さて、今日の私ですが、昨夜暴飲暴食をしてしまいましたので、ジョギングをやらねばと思いまして、朝から公園を1時間半ほど走ってきたのであります。

紅葉がきれいですね。

道路の落ち葉が車の通行と共に風に巻かれて、ぶわーと舞い上がるのは、圧巻としか言い様がありません。

富士山もきれいに見えましたよ(笑)

 

今日はこれから昼食を食べた後に、午後出勤で、深夜まで仕事です。

少々寝不足ですが、ま、明日あさっては休みなので、頑張ろうと思います。

連休では、先だって予定した行田・熊谷方面のプチ観光を予定してます。

楽しみです。

その楽しみのために、頑張ろうと思います!

 

さて、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )でありますが、株主優待はこちらであります。

 

保有期間に応じて、
(1)「写真の町」北海道東川町の産地直送の新米 及び
(2)自社取扱い写真コンテンツを用いたオリジナルカレンダーを贈呈
100株以上
保有期間1年未満
(1) 2kg 及び (2)
保有期間1年以上
(1) 4kg 及び (2)
保有期間3年以上

(1) 6kg 及び (2)

 

長期保有優遇の優待ですので、購入時期への損得感はあまりありませんが、やはり権利確定月に近い時に買えれば、それに越したことはないと思います。

アマナHDは12月決算ですので、今は絶好の買い時かと思います。

配当も1株あたり15円を予定しておりますよ。

税引き前の配当利回りは3.31%であります。

株式投資は分散投資が基本ですから、このアマナHDも投資先の一つとして、欠かせない銘柄の一つだと、私は思います(笑)


日本政府への提言! ~ 原発避難地域の再選定を!

2011-12-04 11:03:42 | Weblog

福島原発事故により放出されている放射線ですが、時の経過と共に、ずいぶんと新しい事実が判明しております。

風向きにより想定外の地域が意外と高い放射線にさらされていることも判明しております。

また春夏が終わり、秋冬となりますと、風向きは北風となり、南方のエリアへの被害の拡大も予想されます。

 

避難に関しては、その地に住む人の人生がかかっております。

その地で生涯を終えたいと考える年配の方や、その地でビジネスを営む方にとっては、もし新たに避難地域に指定されることは堪えられないことかも知れません。

ただその地に住む子供の将来を考えると、やはり「安全第一」を徹底させなければならないと、私は考えるのであります。

 

日本政府への提言であります。

原発避難地域の再選定をお願いしたいものであります。


行くぞ、ゲーセン!ウェアハウスから株主優待券来ました!

2011-12-04 06:45:45 | Weblog

ウェアハウス(http://www.warehouse.co.jp/amusement/ )から株主優待券が来ましたよ。

ビデオのレンタルやビリヤード・カラオケの割引にも使えるようですね。

ま、私はゲーセンのメダル50枚に変えようと思います。

と言いますのも、使用出来る店舗を探していましたら、上尾店がありまして、先日来た極楽湯(http://www.gokurakuyu.ne.jp/ )の優待券利用と併せて、スケジュールを組もうかと考えたのであります。

ジョギングをして、一風呂浴びて、でゲーセンで遊ぶ。

近々実行してみようと思います(笑)

 

ところで、エス・サイエンスから中間報告が来ていて、ふと思い出したのですが、先日こちらのニュースがありましたね。

 


東理HD巡る特別背任事件、元会長に無罪判決

読売新聞 11月30日(水)13時29分配信


 東証2部上場「東理ホールディングス」(東京)の増資を巡り、架空のコンサルタント料名目で約24億円をペーパー会社に流出させたとして、旧商法の特別背任罪に問われた同社元会長・福村康広被告(55)の判決が30日、東京地裁であり、多和田隆史裁判長は「被告が東理に損害を与える意図があったとは認められない」と述べ、無罪(求刑・懲役5年)を言い渡した。

 判決は「関係者の供述を客観的証拠に照らして十分吟味することなく、訴因(犯罪事実)を構成したことに問題があった」と付言し、検察側の立証を批判した。

 検察側は公判で、福村被告は社長だった2004年12月、第三者割当増資で約80億円の資金調達を決めた後、実体のない会社などと架空のコンサル契約を結び、東理に計約24億円の損害を与えたと主張した。

 しかし、判決は、被告が過去にも同様の手法で増資を行ってきた実績を踏まえ、「今回の契約が実態のない仮装契約とは言い難い」とした。検察側は、コンサル料が不当に高額だとも主張したが、判決は「報酬は増資のリスクに応じて高額になってもやむを得ない。経営状態が悪化していた東理の増資では、不当に高額とは言えない」と述べた。

 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111130-00000647-yom-soci

 

大株主名簿を見ましたら、依然としてエスサイエンスの筆頭株主は東理HD(15.66%)のようであります。

両企業とも業績はダメっちですが、財務は良好ですし、東理HDについては割安感もすごい。

私は東理を何株くらい持っていたのかな・・・と調べましたら、わずか100株であります。

・・・。

この銘柄に関しては、私は続報を出したいと思います(笑)

 

他にはフォンツホールディングス(黒字転換おめ!)、USEN(黒字転換済・そろそろ売上も底打ちか?)、東急建設(相変わらず手堅い業績)から報告書が来ておりました。

株式市場は低迷しておりますが、企業の実態は明るい話題が増えてきております。

売るなら売れ!

とことん買ってやるぞ!と、ポジティブな気持ちになってきたのであります。

 

さて、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )でありますが、株主優待はこちらであります。

 

保有期間に応じて、
(1)「写真の町」北海道東川町の産地直送の新米 及び
(2)自社取扱い写真コンテンツを用いたオリジナルカレンダーを贈呈
100株以上
保有期間1年未満
(1) 2kg 及び (2)
保有期間1年以上
(1) 4kg 及び (2)
保有期間3年以上

(1) 6kg 及び (2)

 

長期保有優遇の優待ですので、購入時期への損得感はあまりありませんが、やはり権利確定月に近い時に買えれば、それに越したことはないと思います。

アマナHDは12月決算ですので、今は絶好の買い時かと思います。

配当も1株あたり15円を予定しておりますよ。

税引き前の利回りは3.31%であります。

株式投資は分散投資が基本ですから、このアマナHDも投資先の一つとして、欠かせない銘柄の一つだと、私は思います(笑)

 

ところで、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )より2つIRが出ておりますね。

私のブログでは改めましてでありますが、要チェックだと思います。

 

アマナイメージズギャラリーが、代官山 北村写真機店にオープン
―写真を「飾る喜び」と「贈る楽しみ」を提供―


http://amanaholdings.jp/corporate/news_releases/2011/12/news11120213.html

 

パリ発キッズ・ファッション誌『MilK』×伊勢丹新宿店
アマナインタラクティブが新たなペーパーメディア『MilK JOURNAL』を発行

http://amanaholdings.jp/corporate/news_releases/2011/11/news11113009.html

とのことであります。

どちらもご来店お待ちしております。

どうぞよろしくお願いいたいます(笑)


皆さん、元気ですかあーーーーー!!!

2011-12-04 01:17:55 | Weblog

私は深夜まで仕事をしていまして、それから近所の居酒屋に飲みに行ってしまいまして、で、今帰ってきたわけであります。

とても元気になってしまいましたよ!(笑)

仕事の方は無事に終わりまして、とても気分は良かったのですが、昨日飲んでいますので、今日はアルコールは抜こうかと思ったのですが、近所の居酒屋に行ってしまいました。

よく見かけていたのですが、一度も入ったことのない店でしたので、入ってみたのであります。

深夜でしたので、3人一組の客がいるだけで、その客が帰った後は、店長とその母親?と私の3人でしたので、店長と少し話しをしたのであります。

店長が3人組と株の話をしていたので、株の話をしたのであります(私は基本的に株の話しか出来ません!)。

株は儲からない仕組みになっていますよと、教えてあげましたよ(笑)

で、おあいそは3000円だったのですが、会計の時にレシートは出ないとか言い出したので、メニューと金額書きなさい(酔っ払っているからって舐めんじゃないよ)と言いまして、書かせましたら間違いない金額だったので、今はご機嫌なのであります。

通し300生ビール中550ホッピー350(初めて飲んだのですが、これはまずいですね。これだったら200円高くても生中の方が良い)Aセット(揚げ物セット・ポテト20個・春巻き3本・から揚げ3個)、玉子焼き350定食(ご飯セット・ご飯・味噌汁・おしんこ)300野菜炒め450で、計3000円でした。

ま、腹いっぱい食うと、昨日もそうでしたが大体3000円の様であります。

ちなみに昨日のメニューは、お通し260、生中×2=900、もつ煮380野菜炒め450ご飯セット300ライス210シークワサーハイ350で、計3110円でした。

ご馳走様でした(笑)

 

ところで、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/

 

ひゃっくりが止まらなかったので水を取ってきました(笑)

 

は、本日14時(日付的には昨日になりますね。そう言えばこの日記は全て昨日のことでありますよ)、代官山にてアマナグループ初のギャラリーをオープン致しました。

どんな調子でありましょうか?

私は明日(今日)も仕事で行けないのですが、近いうちに必ず行こうと思っておりますよ(笑)

では、お休みなさい。