goo blog サービス終了のお知らせ 

長期投資の部屋

私の株式投資日記です。2402アマナという銘柄を応援してます。私は現物取引で長期保有が、一番利益が出ている感じです。

これが私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」だ! ~ 行こうぜ!株価、今年最高値更新へ!

2011-04-29 07:35:13 | Weblog
昨日の私は強風の中でありましたが、いつもどおりしっかり1時間半のジョギングをこなすことが出来ました。
減量の方も順調に進んでおりまして、走っていても身体の軽さを感じるようになってきているんであります。
1キロ痩せれば、1キロ分の重りから開放されるのですから、走るのも楽になっていくのも、当然といえば当然なのであります(笑)

さて、今日は1日休みであります。
この間知り合った知人から、遊びのお誘いを受けていますので、それに行こうと思います。
帰りが遅くなると、明日は仕事なので、明日の朝の分の日記を書けなくなる可能性もありますので(朝投稿する分は、基本的に前日の夜書いてます)、今日はもう一つ日記を書いておこうと思います。
内容は、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/)から発表されましたこちらのIRについて、少し考えてみたいと思うのであります。


アマナインタラクティブのamana Digital & Publishingプロジェクト第3弾
雑誌とはひと味違うMilK for iPad、「MilK japon」をリリース!

 アマナグループにおいて広告の企画制作を手がける株式会社アマナインタラクティブ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:澤幸宏、以下アマナインタラクティブ)は、amana Digital & Publishing プロジェクトの第3弾として編集・発行を手がけるキッズファッション誌『MilK(ミルク)日本版』のiPad版「MilK japon」をリリースしました。2011年4月27日(水)、アップル社が運営するApp Storeにてダウンロードが可能になりましたのでお知らせいたします。
 このたびリリースしたiPad版「MilK japon」は、フランスで生まれたキッズファッション誌『MilK』が発信するメッセージとコンセプトはそのままに、見て美しく、触って楽しいインタラクションが追加されたiPadマガジンです。iPadを鞄の中に入れておくだけで、多彩な情報を手軽に持ち歩くことができ、いつでも閲覧、読む、観る、聞く、触るなどの体験を楽しむことができるようになりました。 おとなの読み物としてはもちろん、こどものおもちゃとしても遊んでいただけます。
 アマナインタラクティブは、今後さらに、iPad版「MilK japon」を通じて、ライヴ感のある動画や音楽、触れて動かすコンテンツなど雑誌とはひと味違う、“体験できるコンテンツ”をお届けする予定です。また、雑誌やiPad版アプリのほかにもショッピングサイトや読者参加イベントなど、多角的なメディア活用し、子育て中の方や出産予定の方と、そのファミリーはもちろん、キッズライフに興味がある方など、こどもを愛する全ての方に提供するサービスの開発に引き続き取り組んでまいります。

http://amanaholdings.jp/corporate/news_releases/2011/04/news11042815.html

内容については、悪い内容ではありません。
iPad版をお持ちの方は、今回は無料とのことですので、ぜひダウンロードして頂けたらと思います。
iPadに関しては、昨日、最新機種も発売されているようでありますね。

「iPad 2」が販売開始――アップルストア銀座に400人超の列

+D PC USER 4月28日(木)14時0分配信

 4月28日、東日本大震災に配慮して日本での発売が延期されていた「iPad 2」の販売が始まった。東京・銀座のアップル直営店、アップルストア銀座には、午前9時の開店に400人超がつめかけ、中央通りに長蛇の列を作った。ただ、アップル恒例のカウントダウンセレモニーやハイタッチなどは行われず、入り口を取り囲む報道関係者の中を、ショップスタッフに案内された購入者が静かに進んでいった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110428-00000020-zdn_pc-sci

さて、話は「MilK japon」に戻りますが、私が注目したのは、iPad化のスピードであります。
4月4日に、

アマナインタラクティブの出版から広がるデジタルサービス
キッズファッション誌「MilK(ミルク)日本版」販売開始
http://amanaholdings.jp/corporate/news_releases/2011/04/news11040417.html

と発表してから1ヶ月以内に、その実現にこぎつけているのであります。
もちろん「MilK(ミルク)日本版」を引き受ける時から、その準備はしていたと思うわけでありますが、それでも1年も前からこの話があったわけではないのですから、同様の事例の受託に対しても、十分にビジネスとして通用する制作スピードだと思うのであります。
つまり、アマナインタラクティブに出版物の電子化の要請が場合、この企業は、ま、遅くとも1ヶ月程度あれば、その実現を成し遂げるのではないかと、私は考えるのであります。

つまり、各企業様!
もしこれからアマナインタラクティブに、御社のコンテンツの電子出版化を依頼すれば、今期中に完成物の稼動が可能なわけであります。
例えば御社の企業案内などは、電子化して、配布ルートの拡大を図ってみてはいかがでありましょうか。

アマナHDのIRで確認しましたら、
http://amana.jp/#/topics_news/web_txt_10111918
制作期間は内容にもよりますが、2週間から1ヶ月ということであります。

新年度がスタートして、はや一ヶ月であります。
各企業様においては、震災の影響は受けているとは思いますが、鍛え抜かれたマンパワーによって、日本経済復活となる第一歩を踏み出されていることかと思います。
ここで新兵器を投入し、2段ロケット目を噴射させてみてはいかがでありましょうか。
私の実感としては、日本の景気は意外と早く立ち直るのではないかと感じております。
現に私の職場では(アマナHDではない)、すでに震災前の売上高に戻り、一部では過去最高の数字も出てきております(笑)
新兵器投入の時期としては、私は絶好のタイミングだと思いますよ!


ちなみにミルク日本版の、ツイッターアカウントはこちらであります。
http://twitter.com/#!/milkjapon
以外や以外、フォローが1200を越えております(人気あるんですね!)。
アマナHDの中では、タグストック(http://tagstock.com/)に次ぐ高フロー数のコンテンツであります(笑)

せっかくですので、今回はアマナHD関連の公式ツイッターアカウントとご紹介いたします。

クリエイターマガジン・アトモスフィア(http://atm.amana.jp/help/
http://twitter.com/#!/twit_atm

マイクロストックフォトサイト・タグストック(http://tagstock.com/
http://twitter.com/#!/TAGSTOCK

日本最大のストックフォトサイト・アマナイメージズ(http://amanaimages.com/indexTop.aspx
http://twitter.com/#!/amanaimages

写真SNS・フォトログ(http://fotologue.jp/
http://twitter.com/#!/fotologuejp

広告の企画制作会社・アマナインタラクティブ(http://amanainteractive.jp/
http://twitter.com/#!/ama_tara

料理写真が専門の撮影集団・株式会社ヒュー(http://blog.hue-hue.com.
http://twitter.com/#!/huehuehueman

もしかしたら、他にもあるのかもしれませんが、応援団長の私が把握しているのは以上です。
リストから漏れているアカウントがありましたら、ぜひアマナHDのIR等でご紹介ください(笑)

さて、株価の方も久々に上昇の気配を見せております。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=2402.T&ct=z&t=6m&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v

2011年05月10日(火)には、2011年度第1四半期決算発表(連結・単体)(予定)も控えております。
震災の影響は少なからずあるでしょうから、大崩れしていなければ、私は十分だと思ってます。
そう期待したいと思いますよ(笑)

さて、今回初めて、アマナHDを知ったという方もいらっしゃるでしょう。
2011年2月24日開催の2010年度12月期決算説明会の模様がUPされておりますので、こちらをご覧になりますと、どんな企業かわかるかと思います。

http://amanaholdings.jp/ir/2011/streaming/0224/index.html

ちなみにこちらの動画は、震災前のものですので、景気に対する認識などは、大きく変化をしております。
株主総会で進藤社長は、「今年の後半に盛り返したい、今期の業績予想は維持」と話しておりましたよ。


さて、話は変わりますが、2/15に、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/)の決算発表がありましたね。
まさに春一番の決算であります!
今の株価はPER5倍以下となりますから、信じられない割安さでありますよ。
当然、売り切れごめんの先着順であります(笑)

( )内は前期比です。

売上高 11,931百万円(0.1%増)
営業利益 784百万円(12.8%増)
経常利益 702百万円(20.9%増)
当期純利益 537百万円(90.9%増)
1株当たり当期純利益 108円14銭

で、平成23年度12月期の業績予想がこちらであります。

売上高 13,100百万円(9.8%)
営業利益 800百万円(1.9%)
経常利益 700百万円(△0.3%)
当期純利益 250百万円(△53.5%)
1株当たり当期純利益 50円27銭

平成22年12月期 決算短信
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20110215/6p5365/140120110202024845.pdf

平成22年12月期の業績予想と実績値の差異及び剰余金の配当に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20110215/6px7mh/140120110215036985.pdf

そして株主優待はこちらであります。

保有期間に応じて、
(1)「写真の町」北海道東川町の産地直送の新米 及び
(2)自社取扱い写真コンテンツを用いたオリジナルカレンダーを贈呈
100株以上
保有期間1年未満 (1) 2kg 及び (2)
保有期間1年以上 (1) 4kg 及び (2)
保有期間3年以上 (1) 6kg 及び (2)

私の投資法は、「現物取引」による「長期投資」と「ドルコスト平均法」と「銘柄分散投資」を組み合わせた投資法です。
そして投資資金は、預貯金は使わずに、毎月の給与の余剰資金から投入するのが、私のポリシーでございます。
私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )に関しても、単元株くらいは現物長期投資で持っていても良いのかも知れません。
株主優待は100株でもらえますし、現物の100株長期投資なら、かなりお得かもしれませんね?(笑)

株式市場は、今は夜明け前だと思います。
私は応援したいと思いますよ!
頑張ろうぜ!みんな!

さて、私が一番注目しているキーワードは「タグストック」(http://tagstock.com/ )であります。
皆さんも自分で撮った写真や自分で描いたイラストを、審査に出してみませんか?
審査に通れば販売が出来て、お小遣い稼ぎが出来ますよ(笑)

「作れる」×「選べる」自分だけのアイフォン/アンドロイドオリジナルケース
http://caseman.jp/amanaimages/?amana=1

またiPhone/iPad向け美術鑑賞アプリ「世界美術館」シリーズ、「アマナイメージズ 世界美術館#4  ピカソ」がリリースされたようであります(笑)
http://amanaimages.com/app/#picasso

ところで、これは現在iPad専用でありますが、クリエイターマガジン「atm」(アトモスフィア)を、今年の7月に正式リリースする予定です。
こちらの↓サンプル版はiPad専用ですが、無料です。
http://atm.amana.jp/help/
ツイッターでは、最新のクリエイティブ情報をチェックしておりますよ。
http://twitter.com/#!/twit_atm

また、パリ発キッズファッション誌「MilK(ミルク)日本版」もどうぞ!
http://milkjapon.com/
こちらはリアルな雑誌ですよ(笑)

!!! 上昇へと動き始めた株式市場!各企業決算の震災明け予想に期待感! !!!

2011-04-29 04:23:10 | Weblog
原発問題に対して国民感情が一体どういう形なのか、私にはわかりかねる部分もあるのでありますが、現実問題として、原発賠償は「一部」免責もあり得ると、私は考えるのであります。


原発賠償、免責あり得る=報酬半減は「大変厳しい」―東電社長

時事通信 4月28日(木)16時41分配信

 東京電力の清水正孝社長は28日、福島第1原発事故の被害補償に関し、巨大災害の場合は電力会社の責任を免除する原子力損害賠償法の規定について「私どもとして、そういう理解があり得ると考えている」と述べ、東日本大震災による大津波が免責理由に該当する可能性があるとの認識を表明した。都内の本社で記者団に語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110428-00000090-jij-bus_all


やはり東京電力にどれだけの過失があったのかという部分が、私には気になるところなのであります。
過失が無いのに今回の事態が起きたとすれば、巨大災害の免責は発生するようにも思うのであります。
実際問題、日本国内観測史上最大、1900年以降、世界第4位の巨大地震なのであります。
この地震に津波被害が、免責の対象にならないとしたら、一体何が免責の対象になるのでありましょうか?

私はむしろこの被害に関しては、東電の「一部」免責も法の範囲で検討をし(他の誰にも福島原発に関しては対応出来ない以上、やはり一義的な責任は東電にありますよ!)、国民国家自らが、原子力エネルギーのあり方について考えてみたほうが良いのではないかと、私は考えるのであります。
一切の免責を与えない場合、原子力エネルギーの扱いは、今後も東電及び電力会社に一任という形になってしまうと思うのでありますよ。
怒りの論調に身をゆだねて、東電に全責任を負わせた場合、エネルギー政策に関して、国民国家が口出しする権利を失してしまうと、私は危惧するのであります。


韓国の消費者金融大手A&P、武富士を買収

読売新聞 4月28日(木)18時1分配信

 会社更生手続き中の消費者金融・武富士の管財人は28日、同社の事業を引き継ぐ支援企業として、韓国の消費者金融大手A&Pファイナンシャルと契約を結んだと発表した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110428-00000886-yom-bus_all


今後は韓国資本に、日本人が取立てを受けるわけですね!
消費者金融は、外資には譲ってはいけないと思うのですけどね・・・。
欧州におけるユダヤ人の例もあります。
韓国資本にとっては、終わりの始まりにならないように、注意すべき案件だと思いますよ。

日経平均9849円74銭 28日終値

日本テレビ系(NNN) 4月28日(木)19時17分配信

 28日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は前日比157円90銭高い9849円74銭となり、約1か月半ぶりの高値となった。
 前日のアメリカの連邦公開市場委員会(=FOMC)が追加の量的緩和策を予定通り6月で終了することを決定したため、ニューヨーク株式市場でダウ平均株価は値を上げた。その流れを受け、東京株式市場でも安心感が広がり、買い注文が続いた。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20110428-00000061-nnn-bus_all

日本の株式市場が、上昇へと動き始めております。
これに呼応するかのように、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/)の株価も今年の高値圏へと移動を始めております。
私はアマナHDの買い方の大将でありますが、ま、ご存知の通りごく一般的な個人投資家でありますから、相場を動かすだけの資金を使った売買注文は出来ません。
ですので、何度もアマナHDに期待を裏切られながらも、買い上がってくださる機関投資家の方には、感謝もしているのであります(笑)


さて、日本は3月末決算の企業が多いので、多くの企業は期末決算であります。
そこで皆さん注目するのは、震災後の業績予想だと思います。
しかしながら、サプライチェーンで被害を受けた企業は、実のところまだ見通せない部分もあろうかと思うのであります。
ここで私は、連休明けの2011年05月10日(火)に発表される、アマナHDの、2011年度第1四半期決算発表(連結・単体)(予定)にスポットを当てたいと思うのであります。
アマナHDは震災における直接的な被害はあまりありませんでしたので、震災被害復旧後の企業決算を占うという意味では、もってこいの銘柄だと思うのであります。

今のところ、私は業績予想の下方修正が出ない限りは、ポジティブに考えたいと思っております。
1Q決算はもう〆ていますので、動かしようがありません。
むしろ、現在進行中の2Qに大いに奮闘してもらいたいと思っているのであります。
スタッフの皆さん、GWは大いに英気を養って、連休明けには怒涛の勢いで、仕事に励んでいただけたらと思うのであります(笑)
せっかくですので、私からも英気を養えるコンテンツを紹介したいと思います(笑)

目に青葉 山ほととぎす 初がつを

青葉
http://amanaimages.com/index.aspx?SearchMode=7&FromDir=motion&Page=Search&KeyWord=%90%c2%97t&ImageID=


http://amanaimages.com/index.aspx?SearchMode=7&FromDir=motion&Page=Search&KeyWord=5%8c%8e+%8eR&ImageID=

ホトトギスと鰹のコンテンツはまだないようでありますが(笑)、徐々にストック動画も充実してきております。
グループ会社の「アマナイメージズ」(http://amanaimages.com/indexTop.aspx)の公式ブログでは、こんな新作が紹介されておりましたよ。

コミカルな動きが楽しい
コマ撮りアニメーションが充実!
http://aiexpress.amanaimages.com/blog/amanaimagesblog/2011/04/post-81.html

さらに、頑張っておりますね!撮影サービスにリモートサービスが加わったようであります。
http://amanaimages.com/satsuei/rss/

アマナイメージズさん。
これはね、思わぬニーズがあるかも知れませんよ。
今日では、20年前とは違って、社員一人ひとりが担当する仕事がはるかに増えております。
ですので、課長クラスの人でも、統括する自分の部門の部下の仕事を、全て把握しきれていないことが多々あります。
仕事によっては、部下の重要な仕事にはカメラマンを同行させるなんてことも、あるかも知れませんよ。
ただ撮影サービス全体に言える事でありますが、利用する人たちに向けた広告媒体として、アマナイメージズというサイトのみで十分なのかどうか、これは少し考えて頂きたいのであります。

例えばヤフーで「撮影」と検索すると、「撮影スタジオ」という関連キーワードが出てくる。
で、ここからアマナイメージズの撮影サービスにたどり着く道がないのであります。
インターネットビジネスは、検索の研究をやらないで生き残ることなど出来ません!
一定の勉強と広告費投入は、常に続けていただきたいと思うのでありますよ。


さて、話は変わりますが、2/15に、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/)の決算発表がありましたね。
まさに春一番の決算であります!
今の株価はPER5倍以下となりますから、信じられない割安さでありますよ。
当然、売り切れごめんの先着順であります(笑)

( )内は前期比です。

売上高 11,931百万円(0.1%増)
営業利益 784百万円(12.8%増)
経常利益 702百万円(20.9%増)
当期純利益 537百万円(90.9%増)
1株当たり当期純利益 108円14銭

で、平成23年度12月期の業績予想がこちらであります。

売上高 13,100百万円(9.8%)
営業利益 800百万円(1.9%)
経常利益 700百万円(△0.3%)
当期純利益 250百万円(△53.5%)
1株当たり当期純利益 50円27銭

平成22年12月期 決算短信
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20110215/6p5365/140120110202024845.pdf

平成22年12月期の業績予想と実績値の差異及び剰余金の配当に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20110215/6px7mh/140120110215036985.pdf

そして株主優待はこちらであります。

保有期間に応じて、
(1)「写真の町」北海道東川町の産地直送の新米 及び
(2)自社取扱い写真コンテンツを用いたオリジナルカレンダーを贈呈
100株以上
保有期間1年未満 (1) 2kg 及び (2)
保有期間1年以上 (1) 4kg 及び (2)
保有期間3年以上 (1) 6kg 及び (2)

私の投資法は、「現物取引」による「長期投資」と「ドルコスト平均法」と「銘柄分散投資」を組み合わせた投資法です。
そして投資資金は、預貯金は使わずに、毎月の給与の余剰資金から投入するのが、私のポリシーでございます。
私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )に関しても、単元株くらいは現物長期投資で持っていても良いのかも知れません。
株主優待は100株でもらえますし、現物の100株長期投資なら、かなりお得かもしれませんね?(笑)

株式市場は、今は夜明け前だと思います。
私は応援したいと思いますよ!
頑張ろうぜ!みんな!

さて、私が一番注目しているキーワードは「タグストック」(http://tagstock.com/ )であります。
皆さんも自分で撮った写真や自分で描いたイラストを、審査に出してみませんか?
審査に通れば販売が出来て、お小遣い稼ぎが出来ますよ(笑)

「作れる」×「選べる」自分だけのアイフォン/アンドロイドオリジナルケース
http://caseman.jp/amanaimages/?amana=1

またiPhone/iPad向け美術鑑賞アプリ「世界美術館」シリーズ、「アマナイメージズ 世界美術館#4  ピカソ」がリリースされたようであります(笑)
http://amanaimages.com/app/#picasso

ところで、これは現在iPad専用でありますが、クリエイターマガジン「atm」(アトモスフィア)を、今年の7月に正式リリースする予定です。
こちらの↓サンプル版はiPad専用ですが、無料です。
http://atm.amana.jp/help/
ツイッターでは、最新のクリエイティブ情報をチェックしておりますよ。
http://twitter.com/#!/twit_atm

また、パリ発キッズファッション誌「MilK(ミルク)日本版」もどうぞ!
http://milkjapon.com/
こちらはリアルな雑誌ですよ(笑)