goo blog サービス終了のお知らせ 

長期投資の部屋

私の株式投資日記です。2402アマナという銘柄を応援してます。私は現物取引で長期保有が、一番利益が出ている感じです。

!!! これが私の毎月3万円の株式投資だ ~ 日本株買います!毎月、配当・優待が増えていく喜び !!!

2011-04-24 09:04:56 | Weblog
今先ほどですね、私の公開ポートフォリオの評価損益を集計したのでありますが、実質プラスですね。
上場廃止する企業がいくつもありましたので、集計する気にならなかったのですが、3年目に突入したと言うこともあり、集計しないわけにはいかないなと思いまして、やってみたわけであります。
私の公開投資を追いかけている方もいらっしゃるかと思いますので、ほっとした次第であります(笑)
証券会社のセールスマンの言うとおりに売買して儲かったという話は聞きませんが、私の公開する売買を真似た方は、実質儲かっているわけであります!

と言いましても、プラスというのには条件がありまして、純粋な投資額では-4885円でした。
総投資金額が846559円、未投資金額(キャッシュ保有分)が56472円(4月分の未投資金額3万円含む)で、投資先の総時価総額841674円であります。
846559円投資して-4885円ですから、大震災後にしてはまずまずの成績のような気もしますが、それでもマイナスはマイナスであります。
ここまでの投資成績を求めますと、毎月3万円をこの4月まで投資していたことすると、27ヶ月目ですので、81万円投資していることになります。
※総投資金額が多いのは、売買利益(プロパスト・バナーズの利益確定分)から再投資した分があるためです。
ここからこれまでの投資成績を求めますと、841674-810000+56472ですから、88146円が私の27ヶ月間の利益なわけであります。
率にして10.88%の利益であります。
これには、株主優待や配当は含まれて降りませんので、実質的には、まずまずの成績ではないでしょうか?(笑)

投資する時期の分散と、いくつもの銘柄(80銘柄を越える)へ投資先の分散。
この2つをしっかりやってきたことが、大震災にあってもびくともしないポートフォリオつながったのであります!
株式投資は基本に忠実に、でありますね(笑)


さて、話は変わりますが、ソネットブログの株ブログランキングで、私のブログ「長期投資の部屋」は、現在第3位であります!
http://blog.so-net.ne.jp/_contents/blog_theme/0071/
726ブログ中の3位ですありますよ(笑)

さて、話は変わりますが、2/15に、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/)の決算発表がありましたね。
まさに春一番の決算であります!
今の株価はPER5倍以下となりますから、信じられない割安さでありますよ。
当然、売り切れごめんの先着順であります(笑)

( )内は前期比です。

売上高 11,931百万円(0.1%増)
営業利益 784百万円(12.8%増)
経常利益 702百万円(20.9%増)
当期純利益 537百万円(90.9%増)
1株当たり当期純利益 108円14銭

で、平成23年度12月期の業績予想がこちらであります。

売上高 13,100百万円(9.8%)
営業利益 800百万円(1.9%)
経常利益 700百万円(△0.3%)
当期純利益 250百万円(△53.5%)
1株当たり当期純利益 50円27銭

平成22年12月期 決算短信
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20110215/6p5365/140120110202024845.pdf

平成22年12月期の業績予想と実績値の差異及び剰余金の配当に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20110215/6px7mh/140120110215036985.pdf

そして株主優待はこちらであります。

保有期間に応じて、
(1)「写真の町」北海道東川町の産地直送の新米 及び
(2)自社取扱い写真コンテンツを用いたオリジナルカレンダーを贈呈
100株以上
保有期間1年未満 (1) 2kg 及び (2)
保有期間1年以上 (1) 4kg 及び (2)
保有期間3年以上 (1) 6kg 及び (2)

私の投資法は、「現物取引」による「長期投資」と「ドルコスト平均法」と「銘柄分散投資」を組み合わせた投資法です。
そして投資資金は、預貯金は使わずに、毎月の給与の余剰資金から投入するのが、私のポリシーでございます。
私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )に関しても、単元株くらいは現物長期投資で持っていても良いのかも知れません。
株主優待は100株でもらえますし、現物の100株長期投資なら、かなりお得かもしれませんね?(笑)

株式市場は、今は夜明け前だと思います。
私は応援したいと思いますよ!
頑張ろうぜ!みんな!

そしてグループ会社のアマナから、重大なメッセージが一つ出ております!
2012年の新卒採用エントリーの受付を開始したとのことであります。

アマナ、2012年度新卒採用スペシャルサイト
「amana recruit 2012」オープン

アマナグループにおいて広告ビジュアル制作事業を担う株式会社アマナ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:深作一夫、以下アマナ)は、2011年3月24日、2012年度新卒採用の募集にともない、スペシャルサイト「amana recruit 2012」(http://amana.jp/recruit)を公開しました。
 「amana recruit 2012」では、アマナの会社紹介や2012年度新卒採用募集要項のほか、募集する営業職“ビジュアルプロデューサー”の仕事について、スタッフへのインタビューを通じて、実際のフローに沿った仕事内容やよくある質問への回答をご案内しています。

http://amanaholdings.jp/corporate/news_releases/2011/03/news11032415.html

グループ会社のアマナに関しては、大震災を経ても業務拡大路線変わらずということが、今ここに宣言されたわけであります!

またこちらのリクルートサイト(http://amana.jp/recruit/
)ですが、とても良くできていまして、一般の方や投資家の方がアマナを知るにも良い資料となるかと思いますよ。
私も「へーー、なるほど!」と興味深く拝見させてもらいました(笑)

さて、私が一番注目しているキーワードは「タグストック」(http://tagstock.com/ )であります。
皆さんも自分で撮った写真や自分で描いたイラストを、審査に出してみませんか?
審査に通れば販売が出来て、お小遣い稼ぎが出来ますよ(笑)

「作れる」×「選べる」自分だけのアイフォン/アンドロイドオリジナルケース
http://caseman.jp/amanaimages/?amana=1

またiPhone/iPad向け美術鑑賞アプリ「世界美術館」シリーズ、「アマナイメージズ 世界美術館#4  ピカソ」がリリースされたようであります(笑)
http://amanaimages.com/app/#picasso

ところで、これは現在iPad専用でありますが、クリエイターマガジン「atm」(アトモスフィア)を、今年の7月に正式リリースする予定です。
こちらの↓サンプル版はiPad専用ですが、無料です。
http://atm.amana.jp/help/
ツイッターでは、最新のクリエイティブ情報をチェックしておりますよ。
http://twitter.com/#!/twit_atm

また、パリ発キッズファッション誌「MilK(ミルク)日本版」もどうぞ!
http://milkjapon.com/
こちらはリアルな雑誌ですよ(笑)

ゴールデンウィーク前夜祭!千葉巡り行って来ました(笑) ~ 盛り上がろう!GW♪

2011-04-24 05:23:01 | Weblog
私の職場は祝祭日関係なく勤務がありますので、まとまった休みは基本的になく(正月休みもない)、たまにある連休が唯一の気持ちの安らぐ時であります。
昨日今日と私は連休ですので、世間の皆様より一足早く、GW前夜祭を楽しんできたのであります。
まずは池袋に出て、どこ行こうかと考えまして、自転車置き場に向かおうとしたのですが、雨が強くて、これではサイクリングは出来ず、途方にくれてしまいました。
私は今日は無計画で出てきてしまいましたので、急に何もすることがなくなってしまったのであります。
JRの駅一覧を見ながら、ふと、そういえば私は千葉方面にはあまり行った事がないということに気づきまして、電車で千葉巡りをすることにしたのであります。

まずは市川に行きまして、駅周辺をブラブラと歩きました。
タワーマンションが2棟ほどあり、小さな商店街もありましたが、50万人近くいる人口の割には、あまり面白みの無い街だと思いました。
市川と言うからには、川があるんだろうと思いまして、川を見ずして市川を語るのは失礼だと思い、川を探しました。
後で調べましたら、南側に江戸川が流れているようであります。
私も江戸川は見つけまして、そこにはスーパー堤防があり、数棟マンションがその上に建っておりました。
近くには運動場もあり、
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/88/0000729488/16/img407a710bzikbzj.jpeg
天気の良い日に、この場所でごろんと寝そべれば、きっと幸福感を感じることが出来ると思ったのであります。
川を見たら、なかなか良い町だなと思いましたよ(笑)

その後、千葉に行きまして、ブラブラ散策してましたら、千葉公園に行くことが出来ました。
この頃は雨が強くてですね、雨に濡れるはムシムシして汗はかくはで、私の身体はかなりびっしょりになったのであります。
公園には機関車の模型がありまして、運転席に入ることも出来ましたよ。
雨が降ってて、周りに人がいなかったので、私も気兼ねすることなく運転席に入れました。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/88/0000729488/17/img740efcc8zik4zj.jpeg

その後靖国神社があったので、そこで日本国の平安を祈願することにいたしました。
ただお賽銭を入れましたら、やはり自分のお願いをどうしても言いたくなってしまいまして、もぞもぞと、お願いをしてしまったのであります(笑)

千葉の印象は、横浜のみなとみらいに似ております。
こんな感じで、再開発が始まったばかりです。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/88/0000729488/19/img76d838e2zik4zj.jpeg
規模的には、みなとみらいよりは小さめの印象でありましたが、千葉にはいくつかみなとみらいにはない特徴がありまして、一つはモノレールが走っているのです。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/88/0000729488/18/img5113d5b3zik0zj.jpeg
この写真は千葉公園でとったもので、写真上部の右側に、モノレールが走っているのであります(笑)
それともう一つの特徴。
こちらの写真をご覧あれ。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/88/0000729488/20/img8090ada4zikdzj.jpeg
遊泳は禁止ですが、海で貝拾いが出来るんです。
ボートを楽しんでいる人もいましたよ。
10年したら、この街は面白い街なると思いますよ。
その後私は県立美術館によりまして、絵画を見てきたのであります。
入場料大人300円ですので、安いと思います。
私は絵を見るときは、制作時の年齢を必ず確認します。
制作時の年齢が、自分が経過した年齢ですと、自分はその頃どんなことを考えていたかを考え、作者がどんな環境の中でその絵を描いたかを、自分の人生と照らし合わせて考えてみるのです。
なかなか楽しい時間でありましたよ(笑)

その後は西船橋を散策しましたが、こちらはあまり面白みの無い散策になりました。
ただ若い人が多い、そんな印象は受けましたよ。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/88/0000729488/21/img2aec0f3dzik8zj.jpeg

で、池袋に戻ったわけでありますが、西武のおかず売り場とスイーツ売り場を覗きましたが、すごいですね。
私はこういう場には、ほとんど行かないせいかも知れませんが、おいしそうなモノがたくさんあり、特にスイーツは、目も眩むばかりの品揃えでありましたよ。
逆におかずの方は、外食した方が安くね?と思ってしまうものもいくつかありました。
ただね、それでもかなり売れていましたよ!
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/88/0000729488/23/imgeeecf87azikezj.jpeg
http://www2.seibu.jp/wsc-customer-app/page/010/dynamic/shop_details/ShopDetails?shop=S000005691

今日の昼食は、店を見つける前に空腹に堪えられず、駅の立ち食いうどん店で食ってしまい、ちょっと物足りなかったので、板チョコ2枚も食って腹いっぱいになってしまいました。
思い出に残るような店で食いたかったのですが、胃袋は一つしかないので、残念でありました。

夕食は池袋のこちらの店で食いました。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/88/0000729488/22/img884f41a5zik9zj.jpeg
以前は熊本ラーメンの店で、私はそのラーメンが大好きだったのですが、つぶれてこの店が入っておりました。
新しい店になったために、なんか入りずらくなって、一度も入ったことがなかったので、勇気を出して入ったのであります。
濃くコクラーメン700円を食べましたが、一度食えばもういいかなと思いました。

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/88/0000729488/24/imgff71b37azikfzj.jpeg
池袋の景気ですが、天気が悪かったせいもあり、外食店では結構席の空きがあるようでありました。
しかしショップなどはかなり繁盛しており、引き続き景気は強いということを、皆さんにご報告したいのであります(笑)

昨日家に帰って布団に入りましたら、一日中歩き続けたせいでしょうか、疲れがどーんと身体中に押し寄せて、一気に寝入ってしまいましたよ。



さて、話は変わりますが、ソネットブログの株ブログランキングで、私のブログ「長期投資の部屋」は、現在第3位であります!
http://blog.so-net.ne.jp/_contents/blog_theme/0071/
726ブログ中の3位ですありますよ(笑)

さて、話は変わりますが、2/15に、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/)の決算発表がありましたね。
まさに春一番の決算であります!
今の株価はPER5倍以下となりますから、信じられない割安さでありますよ。
当然、売り切れごめんの先着順であります(笑)

( )内は前期比です。

売上高 11,931百万円(0.1%増)
営業利益 784百万円(12.8%増)
経常利益 702百万円(20.9%増)
当期純利益 537百万円(90.9%増)
1株当たり当期純利益 108円14銭

で、平成23年度12月期の業績予想がこちらであります。

売上高 13,100百万円(9.8%)
営業利益 800百万円(1.9%)
経常利益 700百万円(△0.3%)
当期純利益 250百万円(△53.5%)
1株当たり当期純利益 50円27銭

平成22年12月期 決算短信
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20110215/6p5365/140120110202024845.pdf

平成22年12月期の業績予想と実績値の差異及び剰余金の配当に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20110215/6px7mh/140120110215036985.pdf

そして株主優待はこちらであります。

保有期間に応じて、
(1)「写真の町」北海道東川町の産地直送の新米 及び
(2)自社取扱い写真コンテンツを用いたオリジナルカレンダーを贈呈
100株以上
保有期間1年未満 (1) 2kg 及び (2)
保有期間1年以上 (1) 4kg 及び (2)
保有期間3年以上 (1) 6kg 及び (2)

私の投資法は、「現物取引」による「長期投資」と「ドルコスト平均法」と「銘柄分散投資」を組み合わせた投資法です。
そして投資資金は、預貯金は使わずに、毎月の給与の余剰資金から投入するのが、私のポリシーでございます。
私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )に関しても、単元株くらいは現物長期投資で持っていても良いのかも知れません。
株主優待は100株でもらえますし、現物の100株長期投資なら、かなりお得かもしれませんね?(笑)

株式市場は、今は夜明け前だと思います。
私は応援したいと思いますよ!
頑張ろうぜ!みんな!

そしてグループ会社のアマナから、重大なメッセージが一つ出ております!
2012年の新卒採用エントリーの受付を開始したとのことであります。

アマナ、2012年度新卒採用スペシャルサイト
「amana recruit 2012」オープン

アマナグループにおいて広告ビジュアル制作事業を担う株式会社アマナ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:深作一夫、以下アマナ)は、2011年3月24日、2012年度新卒採用の募集にともない、スペシャルサイト「amana recruit 2012」(http://amana.jp/recruit)を公開しました。
 「amana recruit 2012」では、アマナの会社紹介や2012年度新卒採用募集要項のほか、募集する営業職“ビジュアルプロデューサー”の仕事について、スタッフへのインタビューを通じて、実際のフローに沿った仕事内容やよくある質問への回答をご案内しています。

http://amanaholdings.jp/corporate/news_releases/2011/03/news11032415.html

グループ会社のアマナに関しては、大震災を経ても業務拡大路線変わらずということが、今ここに宣言されたわけであります!

またこちらのリクルートサイト(http://amana.jp/recruit/
)ですが、とても良くできていまして、一般の方や投資家の方がアマナを知るにも良い資料となるかと思いますよ。
私も「へーー、なるほど!」と興味深く拝見させてもらいました(笑)


さて、私が一番注目しているキーワードは「タグストック」(http://tagstock.com/ )であります。
皆さんも自分で撮った写真や自分で描いたイラストを、審査に出してみませんか?
審査に通れば販売が出来て、お小遣い稼ぎが出来ますよ(笑)

「作れる」×「選べる」自分だけのアイフォン/アンドロイドオリジナルケース
http://caseman.jp/amanaimages/?amana=1

またiPhone/iPad向け美術鑑賞アプリ「世界美術館」シリーズ、「アマナイメージズ 世界美術館#4  ピカソ」がリリースされたようであります(笑)
http://amanaimages.com/app/#picasso

ところで、これは現在iPad専用でありますが、クリエイターマガジン「atm」(アトモスフィア)を、今年の7月に正式リリースする予定です。
こちらの↓サンプル版はiPad専用ですが、無料です。
http://atm.amana.jp/help/
ツイッターでは、最新のクリエイティブ情報をチェックしておりますよ。
http://twitter.com/#!/twit_atm

また、パリ発キッズファッション誌「MilK(ミルク)日本版」もどうぞ!
http://milkjapon.com/
こちらはリアルな雑誌ですよ(笑)