goo blog サービス終了のお知らせ 

長期投資の部屋

私の株式投資日記です。2402アマナという銘柄を応援してます。私は現物取引で長期保有が、一番利益が出ている感じです。

私が今朝、最も注目したニュースはこれだ! ~ 6ヶ月以上強いられる、被爆死の恐怖と緊張

2011-04-18 08:49:16 | Weblog
日本における原発ビジネスは、新規建設はもう不可能でありますね(苦笑)

安定化まで6~9カ月=爆発防止、高濃度汚染水が課題―東電が工程表〔福島原発〕

時事通信 4月17日(日)20時0分配信

 東京電力<9501>は17日、福島第1原発事故の収束に向けた作業を2段階で行う工程表を発表した。原子炉と使用済み核燃料プールを安定的に冷却し、放射線量が着実に減少傾向となる「ステップ1」を今後3カ月程度で実現。その後3~6カ月をかけ、放射性物質の放出が管理され、線量が大幅に抑制される「ステップ2」を達成する方針。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110417-00000002-jijc-biz

6ヶ月~9ヶ月もの間、国民に被爆死の恐怖と緊張を強いるのであります。
もう原発ビジネスは、日本においては終わったと思います(苦笑)
例えこれが3ヶ月で終わったとしても、このニュースの衝撃は、日本国民にとって忘れることが出来ない出来事となるでしょう。

原発処理は結論ありきのビジネスだったのです。
何が何でも3ヶ月で安定化をしなくてはならず、何が何でも3年以内に完全撤去しなければならないビジネスだったのであります。
長い企業の歴史の中では、企業には、何が何でもやり遂げなければならない仕事というのがあるのですよ。
戦うことなく敗れた原発メーカー・東芝。
「HD DVD VS ブルーレイ」戦争でも同じ失敗をしましたよね。
結果的にはほとんど利用されないブルーレイに、勝者の地位を譲ってしまったのですから。
この負け癖が抜けない状態は、一体いつになったら治るのでしょうか?


また話は変わりますが、こちらの世論調査は、慎重な見解が必要であります。

東日本大震災 復興増税、賛成58% 毎日新聞世論調査

毎日新聞 4月17日(日)22時41分配信

 毎日新聞は16、17両日、全国世論調査を実施した。東日本大震災の対応のうち、福島第1原子力発電所の事故に対する政府の取り組みに対しては、「まったく評価しない」(23%)と「あまり評価しない」(45%)と合わせ、否定的な回答が68%に上った。原発から出ている放射性物質に関する政府の発表についても「信用していない」が58%に上り、原発事故に対する国民の不安・不信感が浮き彫りになった。被災地復興財源の確保に向けて、増税することについては「賛成」が58%を占め、「反対」(33%)を上回った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110417-00000026-maip-soci

復興税(増税)に関しては、このような非常事態になっても、反対が33%もいることに、私はむしろ注目しているのであります。
事実上、これらの人たちは、もはや1円たりとも増税は許さないという人たちだと思います。
それが国民の1/3を占めているのであります。
逆に賛成の58%というのは、非常時なので仕方ないとの考えでありますが、基本的に増税を喜ぶ人など一人も居ないことを考えると、実質的には33%が復興税(増税)は絶対に許さない!、58%が基本的には増税は反対と捉えるのが適切だと思うのであります!


さて、話は変わりますが、ソネットブログの株ブログランキングで、私のブログ「長期投資の部屋」は、現在第2位であります!
http://blog.so-net.ne.jp/_contents/blog_theme/0071/
716ブログ中の3位ですありますよ(笑)

さて、話は変わりますが、2/15に、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/)の決算発表がありましたね。
まさに春一番の決算であります!
今の株価はPER5倍以下となりますから、信じられない割安さでありますよ。
当然、売り切れごめんの先着順であります(笑)

( )内は前期比です。

売上高 11,931百万円(0.1%増)
営業利益 784百万円(12.8%増)
経常利益 702百万円(20.9%増)
当期純利益 537百万円(90.9%増)
1株当たり当期純利益 108円14銭

で、平成23年度12月期の業績予想がこちらであります。

売上高 13,100百万円(9.8%)
営業利益 800百万円(1.9%)
経常利益 700百万円(△0.3%)
当期純利益 250百万円(△53.5%)
1株当たり当期純利益 50円27銭

平成22年12月期 決算短信
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20110215/6p5365/140120110202024845.pdf

平成22年12月期の業績予想と実績値の差異及び剰余金の配当に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20110215/6px7mh/140120110215036985.pdf

そして株主優待はこちらであります。

保有期間に応じて、
(1)「写真の町」北海道東川町の産地直送の新米 及び
(2)自社取扱い写真コンテンツを用いたオリジナルカレンダーを贈呈
100株以上
保有期間1年未満 (1) 2kg 及び (2)
保有期間1年以上 (1) 4kg 及び (2)
保有期間3年以上 (1) 6kg 及び (2)

私の投資法は、「現物取引」による「長期投資」と「ドルコスト平均法」と「銘柄分散投資」を組み合わせた投資法です。
そして投資資金は、預貯金は使わずに、毎月の給与の余剰資金から投入するのが、私のポリシーでございます。
私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )に関しても、単元株くらいは現物長期投資で持っていても良いのかも知れません。
株主優待は100株でもらえますし、現物の100株長期投資なら、かなりお得かもしれませんね?(笑)

株式市場は、今は夜明け前だと思います。
私は応援したいと思いますよ!
頑張ろうぜ!みんな!

そしてグループ会社のアマナから、重大なメッセージが一つ出ております!
2012年の新卒採用エントリーの受付を開始したとのことであります。

アマナ、2012年度新卒採用スペシャルサイト
「amana recruit 2012」オープン

アマナグループにおいて広告ビジュアル制作事業を担う株式会社アマナ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:深作一夫、以下アマナ)は、2011年3月24日、2012年度新卒採用の募集にともない、スペシャルサイト「amana recruit 2012」(http://amana.jp/recruit)を公開しました。
 「amana recruit 2012」では、アマナの会社紹介や2012年度新卒採用募集要項のほか、募集する営業職“ビジュアルプロデューサー”の仕事について、スタッフへのインタビューを通じて、実際のフローに沿った仕事内容やよくある質問への回答をご案内しています。

http://amanaholdings.jp/corporate/news_releases/2011/03/news11032415.html

グループ会社のアマナに関しては、大震災を経ても業務拡大路線変わらずということが、今ここに宣言されたわけであります!

またこちらのリクルートサイト(http://amana.jp/recruit/
)ですが、とても良くできていまして、一般の方や投資家の方がアマナを知るにも良い資料となるかと思いますよ。
私も「へーー、なるほど!」と興味深く拝見させてもらいました(笑)

さて、私が一番注目しているキーワードは「タグストック」(http://tagstock.com/ )であります。
皆さんも自分で撮った写真や自分で描いたイラストを、審査に出してみませんか?
審査に通れば販売が出来て、お小遣い稼ぎが出来ますよ(笑)

「作れる」×「選べる」自分だけのアイフォン/アンドロイドオリジナルケース
http://caseman.jp/amanaimages/?amana=1

またiPhone/iPad向け美術鑑賞アプリ「世界美術館」シリーズ、「アマナイメージズ 世界美術館#4  ピカソ」がリリースされたようであります(笑)
http://amanaimages.com/app/#picasso

ところで、これは現在iPad専用でありますが、クリエイターマガジン「atm」(アトモスフィア)を、今年の7月に正式リリースする予定です。
こちらの↓サンプル版はiPad専用ですが、無料です。
http://atm.amana.jp/help/
ツイッターでは、最新のクリエイティブ情報をチェックしておりますよ。
http://twitter.com/#!/twit_atm

また、パリ発キッズファッション誌「MilK(ミルク)日本版」もどうぞ!
http://milkjapon.com/
こちらはリアルな雑誌ですよ(笑)

!!! 前へ前へと人生を歩み始めた私。今、人生の楽しさを実感中! !!!

2011-04-18 05:45:34 | Weblog
社会人になって初めて、リアルで友達が出来そうであります。

昨日は某サークルに参加しまして、私は社会人になって初めて、その場にいる人たちと友達になりたいと思ったのであります。
女性との出会い目的で参加したサークルでしたが、残念ながら女性は少ないみたいで、昨日も一人しか参加していませんでした。
男性10人に対し女性一人でしたので、競争率から言って、これは難しいかなと思いましたが、そういうことを抜きにしても、そのサークルの魅力は十分でありました。
また来月も参加しようと思います。

そこでは何と、株式投資仲間も見つけることが出来ましたよ。
もちろん、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/)のことやこのブログの存在は、教えることはしませんでしたけどね。
このブログを見たら、変質者と思われてしまうでしょうからね。
私は一応、そういう客観性は持っているのであります(笑)

さてサークルは楽しかったのですが、しかしながら、女性との出会いの方は、手がかりが切れてしまいました。
またオフ会に参加するかと考えると、ちょっとまだためらうのであります。
減量をもう少しこなしてからでないと、以前のうまくいかなかった状態と、変わらないからであります。
となると、半年くらい時間を無為に過ごすことになってしまいます。
第三の道を探そうと考えてます。

そう言えば、昨日はもう一つ挑戦したことがありまして、いつも外食はファーストフード店しか利用しないのですが、昨日は勇気を出して個人経営の、街の定食屋に入りました。
半引き篭もり状態が続いていましたので、これは結構勇気が必要なことだったのであります。
定食屋ではTVを見ながらぶつぶつ独り言を言うおっちゃんや、老母を介護しながら食卓につく息子さん(60代くらいか)が居ました。
無機質に人々が行き交うチェーン店とは違って、定食屋は、そこがその町の人にとって日々の生活の場になっている姿が見えるのであります。総額的には倍の金額を払いましたけど(ファーストフード店と違って、牛丼一杯とかいうメニューはありませんから、食べるものも少し豪勢になりますので)、それだけの価値はあるなと思いましたよ。
思い出がまったく残らない店と、何かしら残る店。
0と1の違い。
チェーン店より300円400円多く払う価値はあると思いました。
今後は食べ歩きも、趣味の一つにしようと思います(笑)

さて、話は変わりますが、ソネットブログの株ブログランキングで、私のブログ「長期投資の部屋」は、現在第2位であります!
http://blog.so-net.ne.jp/_contents/blog_theme/0071/
716ブログ中の3位ですありますよ(笑)

さて、話は変わりますが、2/15に、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/)の決算発表がありましたね。
まさに春一番の決算であります!
今の株価はPER5倍以下となりますから、信じられない割安さでありますよ。
当然、売り切れごめんの先着順であります(笑)

( )内は前期比です。

売上高 11,931百万円(0.1%増)
営業利益 784百万円(12.8%増)
経常利益 702百万円(20.9%増)
当期純利益 537百万円(90.9%増)
1株当たり当期純利益 108円14銭

で、平成23年度12月期の業績予想がこちらであります。

売上高 13,100百万円(9.8%)
営業利益 800百万円(1.9%)
経常利益 700百万円(△0.3%)
当期純利益 250百万円(△53.5%)
1株当たり当期純利益 50円27銭

平成22年12月期 決算短信
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20110215/6p5365/140120110202024845.pdf

平成22年12月期の業績予想と実績値の差異及び剰余金の配当に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20110215/6px7mh/140120110215036985.pdf

そして株主優待はこちらであります。

保有期間に応じて、
(1)「写真の町」北海道東川町の産地直送の新米 及び
(2)自社取扱い写真コンテンツを用いたオリジナルカレンダーを贈呈
100株以上
保有期間1年未満 (1) 2kg 及び (2)
保有期間1年以上 (1) 4kg 及び (2)
保有期間3年以上 (1) 6kg 及び (2)

私の投資法は、「現物取引」による「長期投資」と「ドルコスト平均法」と「銘柄分散投資」を組み合わせた投資法です。
そして投資資金は、預貯金は使わずに、毎月の給与の余剰資金から投入するのが、私のポリシーでございます。
私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )に関しても、単元株くらいは現物長期投資で持っていても良いのかも知れません。
株主優待は100株でもらえますし、現物の100株長期投資なら、かなりお得かもしれませんね?(笑)

株式市場は、今は夜明け前だと思います。
私は応援したいと思いますよ!
頑張ろうぜ!みんな!

そしてグループ会社のアマナから、重大なメッセージが一つ出ております!
2012年の新卒採用エントリーの受付を開始したとのことであります。

アマナ、2012年度新卒採用スペシャルサイト
「amana recruit 2012」オープン

アマナグループにおいて広告ビジュアル制作事業を担う株式会社アマナ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:深作一夫、以下アマナ)は、2011年3月24日、2012年度新卒採用の募集にともない、スペシャルサイト「amana recruit 2012」(http://amana.jp/recruit)を公開しました。
 「amana recruit 2012」では、アマナの会社紹介や2012年度新卒採用募集要項のほか、募集する営業職“ビジュアルプロデューサー”の仕事について、スタッフへのインタビューを通じて、実際のフローに沿った仕事内容やよくある質問への回答をご案内しています。

http://amanaholdings.jp/corporate/news_releases/2011/03/news11032415.html

グループ会社のアマナに関しては、大震災を経ても業務拡大路線変わらずということが、今ここに宣言されたわけであります!

またこちらのリクルートサイト(http://amana.jp/recruit/
)ですが、とても良くできていまして、一般の方や投資家の方がアマナを知るにも良い資料となるかと思いますよ。
私も「へーー、なるほど!」と興味深く拝見させてもらいました(笑)

さて、私が一番注目しているキーワードは「タグストック」(http://tagstock.com/ )であります。
皆さんも自分で撮った写真や自分で描いたイラストを、審査に出してみませんか?
審査に通れば販売が出来て、お小遣い稼ぎが出来ますよ(笑)

「作れる」×「選べる」自分だけのアイフォン/アンドロイドオリジナルケース
http://caseman.jp/amanaimages/?amana=1

またiPhone/iPad向け美術鑑賞アプリ「世界美術館」シリーズ、「アマナイメージズ 世界美術館#4  ピカソ」がリリースされたようであります(笑)
http://amanaimages.com/app/#picasso

ところで、これは現在iPad専用でありますが、クリエイターマガジン「atm」(アトモスフィア)を、今年の7月に正式リリースする予定です。
こちらの↓サンプル版はiPad専用ですが、無料です。
http://atm.amana.jp/help/
ツイッターでは、最新のクリエイティブ情報をチェックしておりますよ。
http://twitter.com/#!/twit_atm

また、パリ発キッズファッション誌「MilK(ミルク)日本版」もどうぞ!
http://milkjapon.com/
こちらはリアルな雑誌ですよ(笑)