goo blog サービス終了のお知らせ 

長期投資の部屋

私の株式投資日記です。2402アマナという銘柄を応援してます。私は現物取引で長期保有が、一番利益が出ている感じです。

これが私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」だ! ~ 日本の景気は急速拡大中!

2011-04-12 12:41:15 | Weblog
次のニュースは、タイトルだけでなく中身をしっかり読みますと、ネガティブなタイトルとは違って、かなりポジティブな日本経済の見通しを示しているのであります!

IMF、日本の成長率見通しを下方修正

読売新聞 4月11日(月)23時44分配信

 【ワシントン=岡田章裕】国際通貨基金(IMF)は11日、世界経済見通しを発表し、2011年の日本の成長率を前回予測(今年1月)から0・2ポイント低い1・4%に下方修正した。
 12年は0・3ポイント上方修正して2・1%を見込んでいる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110411-00001160-yom-bus_all

つまり、今年もプラス成長予想であり、来期にいたっては復興需要で大幅増の成長予想なのであります。
私もこれは共感できる部分がありまして、現に私の職場では、すでに震災前の売上を回復しております。
また復興がらみのお客様も来店が始まっており、今後は震災前の状態を越えた、売り上げ増を目論む機運が高まっております。
いよいよ数十年に一度の好景気が、訪れようとしているようであります(笑)


さて、各企業様は、そろそろ反転攻勢をかける時期であります!
広告をどんどん出して、一つでも多くの商品をお客様に届けるべきであります。
長期的には、お客様の元に届けられた各企業の優れた商品が、何よりの広告になるのでありますからね(笑)

さて、広告と言えば、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/)のグループ会社、「ナブラ」の広告制作事例が更新されておりましたね。

http://www.nabla.co.jp/

TV-CM用の動画からウェブ(ホームページ)制作、CG制作まで、アマナHDは様々な広告制作を行う制作会社を保有しております。

http://amanaholdings.jp/about/group/index.html

広告制作のお問い合わせは、ぜひ私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/)にお問い合わせください。
お客様のニーズに、ワンストップで対応してくれると思いますよ(笑)


さて、話は変わりますが、2/15に、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/)の決算発表がありましたね。
まさに春一番の決算であります!
今の株価はPER5倍以下となりますから、信じられない割安さでありますよ。
当然、売り切れごめんの先着順であります(笑)

( )内は前期比です。

売上高 11,931百万円(0.1%増)
営業利益 784百万円(12.8%増)
経常利益 702百万円(20.9%増)
当期純利益 537百万円(90.9%増)
1株当たり当期純利益 108円14銭

で、平成23年度12月期の業績予想がこちらであります。

売上高 13,100百万円(9.8%)
営業利益 800百万円(1.9%)
経常利益 700百万円(△0.3%)
当期純利益 250百万円(△53.5%)
1株当たり当期純利益 50円27銭

平成22年12月期 決算短信
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20110215/6p5365/140120110202024845.pdf

平成22年12月期の業績予想と実績値の差異及び剰余金の配当に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20110215/6px7mh/140120110215036985.pdf

そして株主優待はこちらであります。

保有期間に応じて、
(1)「写真の町」北海道東川町の産地直送の新米 及び
(2)自社取扱い写真コンテンツを用いたオリジナルカレンダーを贈呈
100株以上
保有期間1年未満 (1) 2kg 及び (2)
保有期間1年以上 (1) 4kg 及び (2)
保有期間3年以上 (1) 6kg 及び (2)

私の投資法は、「現物取引」による「長期投資」と「ドルコスト平均法」と「銘柄分散投資」を組み合わせた投資法です。
そして投資資金は、預貯金は使わずに、毎月の給与の余剰資金から投入するのが、私のポリシーでございます。
私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )に関しても、単元株くらいは現物長期投資で持っていても良いのかも知れません。
株主優待は100株でもらえますし、現物の100株長期投資なら、かなりお得かもしれませんね?(笑)

株式市場は、今は夜明け前だと思います。
私は応援したいと思いますよ!
頑張ろうぜ!みんな!

そしてグループ会社のアマナから、重大なメッセージが一つ出ております!
2012年の新卒採用エントリーの受付を開始したとのことであります。

アマナ、2012年度新卒採用スペシャルサイト
「amana recruit 2012」オープン

アマナグループにおいて広告ビジュアル制作事業を担う株式会社アマナ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:深作一夫、以下アマナ)は、2011年3月24日、2012年度新卒採用の募集にともない、スペシャルサイト「amana recruit 2012」(http://amana.jp/recruit)を公開しました。
 「amana recruit 2012」では、アマナの会社紹介や2012年度新卒採用募集要項のほか、募集する営業職“ビジュアルプロデューサー”の仕事について、スタッフへのインタビューを通じて、実際のフローに沿った仕事内容やよくある質問への回答をご案内しています。

http://amanaholdings.jp/corporate/news_releases/2011/03/news11032415.html

グループ会社のアマナに関しては、大震災を経ても業務拡大路線変わらずということが、今ここに宣言されたわけであります!

またこちらのリクルートサイト(http://amana.jp/recruit/
)ですが、とても良くできていまして、一般の方や投資家の方がアマナを知るにも良い資料となるかと思いますよ。
私も「へーー、なるほど!」と興味深く拝見させてもらいました(笑)


さて、私が一番注目しているキーワードは「タグストック」(http://tagstock.com/ )であります。
皆さんも自分で撮った写真や自分で描いたイラストを、審査に出してみませんか?
審査に通れば販売が出来て、お小遣い稼ぎが出来ますよ(笑)

「作れる」×「選べる」自分だけのアイフォン/アンドロイドオリジナルケース
http://caseman.jp/amanaimages/?amana=1

またiPhone/iPad向け美術鑑賞アプリ「世界美術館」シリーズ、「アマナイメージズ 世界美術館#4  ピカソ」がリリースされたようであります(笑)
http://amanaimages.com/app/#picasso

ところで、これは現在iPad専用でありますが、クリエイターマガジン「atm」(アトモスフィア)を、今年の7月に正式リリースする予定です。
こちらの↓サンプル版はiPad専用ですが、無料です。
http://atm.amana.jp/help/
ツイッターでは、最新のクリエイティブ情報をチェックしておりますよ。
http://twitter.com/#!/twit_atm

また、パリ発キッズファッション誌「MilK(ミルク)日本版」もどうぞ!
http://milkjapon.com/
こちらはリアルな雑誌ですよ(笑)

!!! これが私の毎月3万円の株式投資だ ~ 日本株買います!毎月、配当・優待が増えていく喜び 

2011-04-12 10:40:28 | Weblog

ここまでの私の公開ポートフォリオ投資金額は、一昨年2月投資開始で27か月目、現在投資金額84万6559円でございます(笑)
このうちポートフォリオ内再投資(内部利益による再投資)が75843円含まれております。
今月の3万円と、これまでの未投資金額9284円が手元にあり、かつ利益確定済み(回収済み)金額として、「3236 プロパスト」と「3011 バナーズ」において計17188円があり、合計56472円が現在の投資余力であります。

そして今月分をどう投資しようか、今考えているところなのであります。
私のポートフォリオは、昨年あたりからほとんど売買をしない状態が続いております。
単元株しか持っていない株は、基本的に売らない方針を取っておりまして、含み益がある株はこの単元株にしかなく、複数株保有している銘柄は含み損状態にあるからであります。

現状では客観的に見て、吹き上げる可能性のある私の複数保有株は、「9822 クロニクル」だけであり、80銘柄近く持っているにしては、寂しい限りであります。
この銘柄にしても、現在は上値を抑えられて、今はわずかながらではありますが、含み損状態であります。

その代わりと言っては何ですが、配当や優待の利回り重視で銘柄を選んでいますので、インカムゲインは意外と多く、全体的に含み損状態ではありますが、あまり気にしないで良い状態が続いております。
たぶんインカムゲインを含めれば、今の含み損は消えると思います。

ですので、これからも引き続き、優待銘柄を中心に購入していくつもりであります。
キャピタルゲインで利益を得られない以上、キャピタルゲイン目当ての投資はする意味はないのであります。
色々調べまして、いくつか目ぼしい銘柄を見つけております。
ただ3万円では買えない銘柄もありますので、もしかしたら、しばらくは貯金して、溜まったところで購入するようになるかも知れません。


さて、そんな中にあって、唯一の私のキャピタルゲイン獲得の希望が持てる保有銘柄「9822 クロニクル」(http://www.chronicle-net.com/ )でありますが・・・

配当実施を窺っており、
http://eir.eol.co.jp/EIR/View.aspx?cat=tdnet&sid=865391
もし配当が実施され場合、株価20円以下では5%以上の配当利回りに達してしまうことから、大きな株価上昇が予想されるのであります。
またこの企業は結婚情報サービスがメイン事業であります。
スポーツ新聞にもよく広告が出ておりますよ。

ピュアアイ
http://pc.pure-i.net/

そして今回のこんな追い風が吹いているのであります!


震災後 多くの男が女から電話やメールをもらう現象が発生

2011年4月11日(月)7時0分配信 NEWSポストセブン 

震災後、多くの男性から異口同音に聞かれた奇妙な現象がある。
知り合いの女性から、「地震、大丈夫だった?」「久しぶりに会わない?」という電話やメールが次々に来たというのである。
その相手は、昔付き合っていた彼女から、飲み会で一度会ってアドレス交換をしただけの特段親しくない女性まで様々だ。

http://news.nifty.com/cs/item/detail/postseven-20110411-17244/1.htm

私もこのニュースを受けまして、婚活の自粛期間を終了させ、今後再び活発な活動を再開する予定であります。
ピンチはチャンスであります。
日本男児よ、今こそ立ち上がれ↑でありますね(笑)


そして話は変わりますが、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )より、一つIRが出ております。

アマナイメージズ、「第1回オフィスサービスEXPO」に出展
2011年5月11日(水)~5月13日(金)東京ビッグサイトにて開催

 アマナグループにおいてストックフォトの販売事業を手がける株式会社アマナイメージズ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:小羽真司、以下アマナイメージズ)は、2011年5月11日(水)~5月13日(金)、東京ビッグサイトで開催される総務・人事など法人ユーザー向けオフィスサービス総合展示会「第1回オフィスサービスEXPO」に出展します。 
 このたびの出展ブースでは、「21世紀型ビジュアルコミュニケーション戦略」と「アマナイメージズ撮影サービス」をご案内します。「21世紀型ビジュアルコミュニケーション戦略」は、オフィスやビジネスシーンでの効果的なビジュアル活用法を導入事例とともにご紹介します。また、「アマナイメージズ撮影サービス」は、“あなたの会社の写真部に”をコンセプトに、オーダーメイドのビジュアル制作を通じて企業のビジュアルコミュニケーションをサポートする撮影サービスをご紹介する予定です。 
 尚、アマナイメージズの出展ブースにご来場いただいた方には先着1000名様に、「仕事で使える写真素材100点」を収録したCD-ROMを差し上げます。皆さまのご来場を、心よりお待ちしております。

【招待券お申し込み受付中】
招待券のお申し込みを受け付けております。
招待券がない場合は入場料¥5000となりますので、是非事前にお申し込みください。
お申し込みは、メールにて下記必要事項をご記入の上、2011年4月25日(月)までにお送りいただけますようお願い致します。
後日、招待券を郵送させていただきます。
expo@amanaimages.com
<ご記入事項>会社名/部署名/ご氏名/ご住所/電話番号/招待券の枚数

【第1回オフィスEXPO開催概要】
会期   :  2011年5月11日(水) 10:00~18:00
              5月12日(木) 10:00~18:00
              5月13日(金) 10:00~17:00
会場    :  東京ビッグサイト 西3・4ホール
         東京都江東区有明3-11-1
公式サイト: http://www.ofs-expo.jp/

http://amanaholdings.jp/corporate/news_releases/2011/04/news11041117.html

アマナイメージズの出展ブースにご来場いただいた方には、先着1000名様に、「仕事で使える写真素材100点」を収録したCD-ROMをくださるという事で、お得なニュースだと思います(笑)
多くの方のお申し込みを、お待ちしております!


さて、話は変わりますが、2/15に、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )の決算発表がありましたね。
まさに春一番の決算であります!
今の株価はPER5倍以下となりますから、信じられない割安さでありますよ。
当然、売り切れごめんの先着順であります(笑)

( )内は前期比です。

売上高 11,931百万円(0.1%増)
営業利益 784百万円(12.8%増)
経常利益 702百万円(20.9%増)
当期純利益 537百万円(90.9%増)
1株当たり当期純利益 108円14銭

で、平成23年度12月期の業績予想がこちらであります。

売上高 13,100百万円(9.8%)
営業利益 800百万円(1.9%)
経常利益 700百万円(△0.3%)
当期純利益 250百万円(△53.5%)
1株当たり当期純利益 50円27銭

平成22年12月期 決算短信
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20110215/6p5365/140120110202024845.pdf

平成22年12月期の業績予想と実績値の差異及び剰余金の配当に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20110215/6px7mh/140120110215036985.pdf

そして株主優待はこちらであります。

保有期間に応じて、
(1)「写真の町」北海道東川町の産地直送の新米 及び
(2)自社取扱い写真コンテンツを用いたオリジナルカレンダーを贈呈
100株以上
保有期間1年未満 (1) 2kg 及び (2)
保有期間1年以上 (1) 4kg 及び (2)
保有期間3年以上 (1) 6kg 及び (2)

私の投資法は、「現物取引」による「長期投資」と「ドルコスト平均法」と「銘柄分散投資」を組み合わせた投資法です。
そして投資資金は、預貯金は使わずに、毎月の給与の余剰資金から投入するのが、私のポリシーでございます。
私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )に関しても、単元株くらいは現物長期投資で持っていても良いのかも知れません。
株主優待は100株でもらえますし、現物の100株長期投資なら、かなりお得かもしれませんね?(笑)

株式市場は、今は夜明け前だと思います。
私は応援したいと思いますよ!
頑張ろうぜ!みんな!

そしてグループ会社のアマナから、重大なメッセージが一つ出ております!
2012年の新卒採用エントリーの受付を開始したとのことであります。

アマナ、2012年度新卒採用スペシャルサイト
「amana recruit 2012」オープン

アマナグループにおいて広告ビジュアル制作事業を担う株式会社アマナ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:深作一夫、以下アマナ)は、2011年3月24日、2012年度新卒採用の募集にともない、スペシャルサイト「amana recruit 2012」(http://amana.jp/recruit )を公開しました。
 「amana recruit 2012」では、アマナの会社紹介や2012年度新卒採用募集要項のほか、募集する営業職“ビジュアルプロデューサー”の仕事について、スタッフへのインタビューを通じて、実際のフローに沿った仕事内容やよくある質問への回答をご案内しています。

http://amanaholdings.jp/corporate/news_releases/2011/03/news11032415.html

グループ会社のアマナに関しては、大震災を経ても業務拡大路線変わらずということが、今ここに宣言されたわけであります!

またこちらのリクルートサイト(http://amana.jp/recruit/
)ですが、とても良くできていまして、一般の方や投資家の方がアマナを知るにも良い資料となるかと思いますよ。
私も「へーー、なるほど!」と興味深く拝見させてもらいました(笑)


さて、私が一番注目しているキーワードは「タグストック」(http://tagstock.com/ )であります。
皆さんも自分で撮った写真や自分で描いたイラストを、審査に出してみませんか?
審査に通れば販売が出来て、お小遣い稼ぎが出来ますよ(笑)

「作れる」×「選べる」自分だけのアイフォン/アンドロイドオリジナルケース
http://caseman.jp/amanaimages/?amana=1

またiPhone/iPad向け美術鑑賞アプリ「世界美術館」シリーズ、「アマナイメージズ 世界美術館#4  ピカソ」がリリースされたようであります(笑)
http://amanaimages.com/app/#picasso

ところで、これは現在iPad専用でありますが、クリエイターマガジン「atm」(アトモスフィア)を、今年の7月に正式リリースする予定です。
こちらの↓サンプル版はiPad専用ですが、無料です。
http://atm.amana.jp/help/
ツイッターでは、最新のクリエイティブ情報をチェックしておりますよ。
http://twitter.com/#!/twit_atm

また、パリ発キッズファッション誌「MilK(ミルク)日本版」もどうぞ!
http://milkjapon.com/
こちらはリアルな雑誌ですよ(笑)


私が今朝、最も注目したニュースはこれだ! ~ 日本政府への提言!震源地調査の開始を!

2011-04-12 09:19:05 | Weblog

 

今回の三陸沖太平洋沖地震(東日本大震災)の震源地の推移であります。
「実行」ボタンを押すと、動き始めます。
http://www.rubyist.net/~ko1/eq/gm.html

これを見ていますと、震源地の調査は可能であるように思います。

日本には数多くの深海探査船があります。

船舶では、海洋調査船「なつしま」、学術研究船「白鳳丸」、海洋調査船「かいよう」、学術研究船「淡青丸」、深海潜水調査船支援母船「よこすか」、有人潜水調査船「しんかい6500」、海洋地球研究船「みらい」、地球深部探査船「ちきゅう」、深海調査研究船「かいれい」があり、無人探査機では深海巡航探査機「うらしま」、3000m級無人探査機「ハイパードルフィン」、深海曳航調査システム「ディープ・トウ」、無人探査機「かいこう7000II」があります。
http://www.jamstec.go.jp/j/about/equipment/ships/index.html

震源地は近いところから遠いところまで様々にありますから、この全ての船舶の活動が可能であります。
地震の研究を進める絶好の機会です。
もしかしたら、地震のその瞬間に立ち会えるかも知れません。

日本政府への提言であります!
自衛艦でしっかり津波被害から護衛した上で、この全ての船舶の、調査のための出航をお願いしたいと思います!


「武富士」優先交渉権は韓国企業に

TBS系(JNN) 4月12日(火)7時21分配信

 去年、経営破たんした武富士をめぐっては、事業を再開させるために「相応の資金力と信用力を持つスポンサーが必要不可欠」として選定作業が進められてきましたが、武富士の管財人は先月末に実施した最終入札の結果、韓国の消費者金融大手「A&Pファイナンシャル」に優先交渉権が与えられることが決定したと発表しました。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110412-00000021-jnn-bus_all

何で外資なのかなぁ・・・。
絶対に外資だけは阻止しなきゃならない案件でしょ。
これだから売国奴政権と言われるんですよ。
大震災と言う本来ならば与党有利の出来事があったにも関わらず、今回起きた民主党の地方選の敗戦は、こういうことが積もり積もった敗戦であることは、まず間違いないことであります。
この報いは、必ず自分達に返って来るのでありますよ。


東電国有化「必要ない」=国は全面支援を―経団連会長

時事通信 4月11日(月)19時0分配信

 日本経団連の米倉弘昌会長は11日記者会見し、福島第1原発の事故を受けて東京電力の国有化が取り沙汰されていることについて「(国有化は)必要ない」との見解を示した。巨額の補償負担を背景にした国有化論議の浮上をきっかけに東電の株価が急落し、同社に関連する企業や投資家に影響が及んだことを指摘した上で「日本の経済・産業が駄目になる」と強調した。
 米倉会長は、国有化が必要ないとする根拠として「原子力損害賠償法では、大規模な天災の際は国が補償することになっている。今回の場合は、国が全面的に支援しなければならない」と述べた。さらに「国の支援があって初めて、原子力産業の発展と被災者救済がバランスよく保たれる」と語った。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110411-00000134-jij-bus_all

不幸には屈しないことが一番大切であります。
企業形態は変化させない。
これにより、風評被害を拡大させて東電を追い込んで利益を上げようと言う勢力を、意気消沈させることが出来、彼らから被る被害を最小限に食い止めることが出来るのであります。


“生計見通したたず”70%に

4月11日 19時46分

東日本大震災から11日で1か月になるのに合わせ、NHKが避難所などで暮らすおよそ600人を対象に、現在の仕事の状況について尋ねたところ、およそ70%が震災後、職場を解雇されたり休業を余儀なくされたりして、生計の見通しが立っていないことが分かりました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110411/k10015243101000.html

誰が何と言おうと、人生は最初から最後まで、自己責任であります。
何があっても、強く生きるよう励ますのが、本当の思いやりであります。

この間テレビで、奄美大島の高校を卒業し、和歌山の企業に就職した女性のドキュメントを見ました。
幼さの残る表情からは、まだ社会に出るのは早いのではないかと、私も心配になりました。
親から渡された金では、3万9千円のテレビを買うことすら出来なかったようであります。

都心に住んでいる人の多くは、元はと言えば、多かれ少なかれ田舎から追い出された長男坊以外の人たちであります。
皆、ほんのわずかの手切れ金を渡されて、追い出されてきたのです。
地域のコミュニティーから追放され、孤独と戦いながら生きてきたのであります。

私も大学を卒業して、地元のフルコミッション制の会社で3ヶ月で25万円ほど貯めた後に、その金を持って別の地域で一人暮らしを始めました。
保証人もいない、仕事も無い状態で、家を出たのであります。
夜はコタツの布団で寝て、電子レンジもない生活でありました。
最初の2ヶ月は、手持ちの金が少なくて、食事も満足に出来ない状態でありましたよ。
あの時の不安と苦しさは、今でも時折思い出すのであります。
でもあの時の頑張りがあってこと、今の自分もあるのであります。
都心では今でも被災地の皆さんより金を持っていない人達が、数百万人から最大で1000万人近くいると思います。
苦しいのは自分だけじゃない。
今まで田舎で暮らしてこれたことが、幸運だったのであります。
その幸福な思い出は、何よりの財産であります。

みんな、前に進もう!


さて、話は変わりますが、2/15に、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/ )の決算発表がありましたね。
まさに春一番の決算であります!
今の株価はPER5倍以下となりますから、信じられない割安さでありますよ。
当然、売り切れごめんの先着順であります(笑)

( )内は前期比です。

売上高 11,931百万円(0.1%増)
営業利益 784百万円(12.8%増)
経常利益 702百万円(20.9%増)
当期純利益 537百万円(90.9%増)
1株当たり当期純利益 108円14銭

で、平成23年度12月期の業績予想がこちらであります。

売上高 13,100百万円(9.8%)
営業利益 800百万円(1.9%)
経常利益 700百万円(△0.3%)
当期純利益 250百万円(△53.5%)
1株当たり当期純利益 50円27銭

平成22年12月期 決算短信
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20110215/6p5365/140120110202024845.pdf

平成22年12月期の業績予想と実績値の差異及び剰余金の配当に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20110215/6px7mh/140120110215036985.pdf

そして株主優待はこちらであります。

保有期間に応じて、
(1)「写真の町」北海道東川町の産地直送の新米 及び
(2)自社取扱い写真コンテンツを用いたオリジナルカレンダーを贈呈
100株以上
保有期間1年未満 (1) 2kg 及び (2)
保有期間1年以上 (1) 4kg 及び (2)
保有期間3年以上 (1) 6kg 及び (2)

私の投資法は、「現物取引」による「長期投資」と「ドルコスト平均法」と「銘柄分散投資」を組み合わせた投資法です。
そして投資資金は、預貯金は使わずに、毎月の給与の余剰資金から投入するのが、私のポリシーでございます。
私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )に関しても、単元株くらいは現物長期投資で持っていても良いのかも知れません。
株主優待は100株でもらえますし、現物の100株長期投資なら、かなりお得かもしれませんね?(笑)

株式市場は、今は夜明け前だと思います。
私は応援したいと思いますよ!
頑張ろうぜ!みんな!

そしてグループ会社のアマナから、重大なメッセージが一つ出ております!
2012年の新卒採用エントリーの受付を開始したとのことであります。

アマナ、2012年度新卒採用スペシャルサイト
「amana recruit 2012」オープン

アマナグループにおいて広告ビジュアル制作事業を担う株式会社アマナ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:深作一夫、以下アマナ)は、2011年3月24日、2012年度新卒採用の募集にともない、スペシャルサイト「amana recruit 2012」(http://amana.jp/recruit )を公開しました。
 「amana recruit 2012」では、アマナの会社紹介や2012年度新卒採用募集要項のほか、募集する営業職“ビジュアルプロデューサー”の仕事について、スタッフへのインタビューを通じて、実際のフローに沿った仕事内容やよくある質問への回答をご案内しています。

http://amanaholdings.jp/corporate/news_releases/2011/03/news11032415.html

グループ会社のアマナに関しては、大震災を経ても業務拡大路線変わらずということが、今ここに宣言されたわけであります!

またこちらのリクルートサイト(http://amana.jp/recruit/
)ですが、とても良くできていまして、一般の方や投資家の方がアマナを知るにも良い資料となるかと思いますよ。
私も「へーー、なるほど!」と興味深く拝見させてもらいました(笑)


さて、私が一番注目しているキーワードは「タグストック」(http://tagstock.com/ )であります。
皆さんも自分で撮った写真や自分で描いたイラストを、審査に出してみませんか?
審査に通れば販売が出来て、お小遣い稼ぎが出来ますよ(笑)

「作れる」×「選べる」自分だけのアイフォン/アンドロイドオリジナルケース
http://caseman.jp/amanaimages/?amana=1

またiPhone/iPad向け美術鑑賞アプリ「世界美術館」シリーズ、「アマナイメージズ 世界美術館#4  ピカソ」がリリースされたようであります(笑)
http://amanaimages.com/app/#picasso

ところで、これは現在iPad専用でありますが、クリエイターマガジン「atm」(アトモスフィア)を、今年の7月に正式リリースする予定です。
こちらの↓サンプル版はiPad専用ですが、無料です。
http://atm.amana.jp/help/
ツイッターでは、最新のクリエイティブ情報をチェックしておりますよ。
http://twitter.com/#!/twit_atm

また、パリ発キッズファッション誌「MilK(ミルク)日本版」もどうぞ!
http://milkjapon.com/
こちらはリアルな雑誌ですよ(笑)


!!! 諸外国の支援に感謝!しかしそろそろ、自らの力で復興の歩みを! !!!

2011-04-12 02:48:46 | Weblog
海外の支援「絆」に感謝…政府、世界主要紙に

読売新聞 4月11日(月)14時2分配信

 【ニューヨーク支局】日本政府は11日、東日本大震災から1か月を迎えたのに合わせ、海外からの支援に感謝を表明する菅首相のメッセージを盛り込んだ広告を世界の主要紙に掲載した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110411-00000629-yom-pol

良いタイミングだと思います。
そしてこちらも大々的に取り行う必要がありますよ。


<東日本大震災>世界に感謝 国会決議へ…民主が原案

毎日新聞 4月7日(木)2時30分配信

 民主党は6日、今国会で採択を目指す東日本大震災に関する決議と震災への国際的支援に対する感謝決議の原案を各党に示した。原発事故を念頭に「最悪の事態を想定した国家の危機管理の抜本的見直し」などを掲げている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110407-00000013-mai-pol

諸外国の支援に感謝であります!
しかしそろそろ、自らの力で復興の歩みを行う必要があります!

人間が予想できることは、大抵のことは現実化が可能であります。
それがたとえどんなに非人道的なことであってもです。
我が国は独立国であります。
いかなる国の支援を受けようとも、決して自立心を他国に委ねることがあってはいけません!
震災の規模は、大方把握出来るようになってきました。
日本人が死に絶えていない以上、確固たる独立心を諸外国に知らしめるべきであります!
それが同盟国や友好国への真の友情表現だと、私は考えるのでありますよ(笑)


福島・茨城で震度6弱、M7.0

TBS系(JNN) 4月11日(月)19時36分配信

 11日午後5時16分ごろ、福島県浜通りを震源とする強い地震がありました。震源の深さはおよそ6キロ、地震の規模を示すマグニチュードは7.0と推定され、福島県中島村と古殿町、いわき市、茨城県鉾田市で震度6弱を観測したほか、東北地方を中心に北海道から近畿地方にかけて震度5弱から震度1の揺れが観測されました。
 「今回の地震は、3月11日の東北地方太平洋沖地震の余震と考えております」(気象庁の会見)

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110411-00000054-jnn-soci

今が一番苦しい時期だと思います。
被災地からはもう勘弁してくれとか、この国はもう人の住む国ではなくなってしまったのかといった声も聞こえてきそうであります。
しかし私はその苦しさも、そろそろピークなのではないかと思うのであります。
徐々に今回の大震災は、沈静化していくと思います。
私は、自分の運気の流れを測り続けてきた経験から、そう感じるのでありますよ。

仕事明けの昨日は、頑張って近くの公園で2時間弱くらい、きっちりとジョギングしてきました。
公園に行く途中、上記の地震があったようで、見知らぬ男性が通りかかった家から出てきて、今すごい地震があったぞと話し掛けてきました。
そうですか!と私は相槌を打ったものの、農道ぽい道を自転車に乗っていたので、ほとんどわかりませんでした。
結局どんな出来事も、関わるのは一部の人だけなのか知れません。
ジョギングは疲れがたまっていたせいか、かなりきつくて、今日は完全休養日にしようと決めました。
3日くらい前から、睡眠不足できついなぁと思っていたので、ま、今日の休日はしっかり休もうと思います。

それと職場の売上状況ですが、土曜日は天気が悪かったなりに客はおり、日曜日もそれなり。
もう私の職場は、震災前と変わらぬ状態になってます。
今度は再び成長軌道に乗ってくれるのか、着眼点はそちらに移っていくことになりそうです。

それと、間食を止めたダイエットが、急展開で進捗しています。
もしかしたら1ヶ月で1キロ減いくかもです。
だから余計に、体力保持には気を使おうと思います。
では、今日はゆっくり休みます(笑)

さて、話は変わりますが、2/15に、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/)の決算発表がありましたね。
まさに春一番の決算であります!
今の株価はPER5倍以下となりますから、信じられない割安さでありますよ。
当然、売り切れごめんの先着順であります(笑)

( )内は前期比です。

売上高 11,931百万円(0.1%増)
営業利益 784百万円(12.8%増)
経常利益 702百万円(20.9%増)
当期純利益 537百万円(90.9%増)
1株当たり当期純利益 108円14銭

で、平成23年度12月期の業績予想がこちらであります。

売上高 13,100百万円(9.8%)
営業利益 800百万円(1.9%)
経常利益 700百万円(△0.3%)
当期純利益 250百万円(△53.5%)
1株当たり当期純利益 50円27銭

平成22年12月期 決算短信
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20110215/6p5365/140120110202024845.pdf

平成22年12月期の業績予想と実績値の差異及び剰余金の配当に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20110215/6px7mh/140120110215036985.pdf

そして株主優待はこちらであります。

保有期間に応じて、
(1)「写真の町」北海道東川町の産地直送の新米 及び
(2)自社取扱い写真コンテンツを用いたオリジナルカレンダーを贈呈
100株以上
保有期間1年未満 (1) 2kg 及び (2)
保有期間1年以上 (1) 4kg 及び (2)
保有期間3年以上 (1) 6kg 及び (2)

私の投資法は、「現物取引」による「長期投資」と「ドルコスト平均法」と「銘柄分散投資」を組み合わせた投資法です。
そして投資資金は、預貯金は使わずに、毎月の給与の余剰資金から投入するのが、私のポリシーでございます。
私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )に関しても、単元株くらいは現物長期投資で持っていても良いのかも知れません。
株主優待は100株でもらえますし、現物の100株長期投資なら、かなりお得かもしれませんね?(笑)

株式市場は、今は夜明け前だと思います。
私は応援したいと思いますよ!
頑張ろうぜ!みんな!

そしてグループ会社のアマナから、重大なメッセージが一つ出ております!
2012年の新卒採用エントリーの受付を開始したとのことであります。

アマナ、2012年度新卒採用スペシャルサイト
「amana recruit 2012」オープン

アマナグループにおいて広告ビジュアル制作事業を担う株式会社アマナ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:深作一夫、以下アマナ)は、2011年3月24日、2012年度新卒採用の募集にともない、スペシャルサイト「amana recruit 2012」(http://amana.jp/recruit)を公開しました。
 「amana recruit 2012」では、アマナの会社紹介や2012年度新卒採用募集要項のほか、募集する営業職“ビジュアルプロデューサー”の仕事について、スタッフへのインタビューを通じて、実際のフローに沿った仕事内容やよくある質問への回答をご案内しています。

http://amanaholdings.jp/corporate/news_releases/2011/03/news11032415.html

グループ会社のアマナに関しては、大震災を経ても業務拡大路線変わらずということが、今ここに宣言されたわけであります!

またこちらのリクルートサイト(http://amana.jp/recruit/
)ですが、とても良くできていまして、一般の方や投資家の方がアマナを知るにも良い資料となるかと思いますよ。
私も「へーー、なるほど!」と興味深く拝見させてもらいました(笑)


さて、私が一番注目しているキーワードは「タグストック」(http://tagstock.com/ )であります。
皆さんも自分で撮った写真や自分で描いたイラストを、審査に出してみませんか?
審査に通れば販売が出来て、お小遣い稼ぎが出来ますよ(笑)

「作れる」×「選べる」自分だけのアイフォン/アンドロイドオリジナルケース
http://caseman.jp/amanaimages/?amana=1

またiPhone/iPad向け美術鑑賞アプリ「世界美術館」シリーズ、「アマナイメージズ 世界美術館#4  ピカソ」がリリースされたようであります(笑)
http://amanaimages.com/app/#picasso

ところで、これは現在iPad専用でありますが、クリエイターマガジン「atm」(アトモスフィア)を、今年の7月に正式リリースする予定です。
こちらの↓サンプル版はiPad専用ですが、無料です。
http://atm.amana.jp/help/
ツイッターでは、最新のクリエイティブ情報をチェックしておりますよ。
http://twitter.com/#!/twit_atm

また、パリ発キッズファッション誌「MilK(ミルク)日本版」もどうぞ!
http://milkjapon.com/
こちらはリアルな雑誌ですよ(笑)