何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

奥の細道 立石寺に行ってきました。その1(山形県)

2014年10月27日 03時45分07秒 | 神社仏閣
続いては山形県山寺にある

松尾芭蕉の奥の細道にも登場する立石寺にやってまいりました。
私自身子供の頃から通算すると6度目になります。

まずは立石寺本堂を少々急ぎ気味にお参り。
何故急いでいるのか?ですがぁ
5時までに入山しないと上まで行く事が不可能なので・・・
この時時間にして既に4時半過ぎ・・・
とにかく時間が無かったのでね

無事に入山口に到着!
ここで入山料を払ってしまえば5時過ぎても中に居てOK
ですが、OKと言ってもここから先は街灯などございません。
日没前には降りてくる様に時間設定しましょう。

山寺の石段は一歩上がる度に煩悩が消えていくのだそうです。

確か石段の数は1015段です。
煩悩の塊?の様な私ですがぁ
さてさて、全て消せる事が出来たかな??

こちらはせみ塚になります。
松尾芭蕉が「静けさや岩にしみいる蝉の声」と読んだのはここ(らしい)
その後弟子達がここを訪れた際に芭蕉の面影を偲び、芭蕉の短冊を埋めてその上に塚を作りました。
それがせみ塚と呼ばれてます。

こちらは弥陀洞と言います。
長い歳月の風雨が直立した岩を削り阿弥陀如来の姿を作り出しました。
一丈六尺(4.8m)の高さから別名丈六の阿弥陀とも呼ばれているそうです。
仏の姿が見えた人には幸福が訪れるそうです。
あなたには仏様の姿が見えるかな??

仁王門になります。
立派でしょ?

こちらが参道の終点にある奥之院になります。
奥之院と言うのは別名で正式には如法堂と言うそうです。
ここまで上がってくると良い運動になりますよ~

長くなったのでつづく
にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 道の駅「天童温泉」(山形県) | トップ | まぐろ丼ナウ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます(^^)/ (ねこ28)
2014-10-28 09:36:51
新しいblogですね(^^) 引越、お疲れ様ですw

いつも楽しい旅行記♪ ありがとうございますw
私も出かけると写真は撮るんですが、blogの記事にする
元気はなく…終わってしまいます(笑)
煩悩…私も登った方がいいかも(^^;)
煩悩だらけ…最近イライラする事が多いのも欲があるから…
なんでしょうね(´・ω・`)
返信する
ねこ28さんへ (しんのすけ。)
2014-10-29 02:55:59
食欲という煩悩は・・・
歩く事により促進されますのでぇ
その辺は注意が必要ですがね

まぁもう少しスピーディーにアップ出来れば良いのでしょうけど・・・
なにぶん出かけると場所が多すぎまして
その内追いつくと思います。
期待せずにお待ちいただけたらと
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。