goo blog サービス終了のお知らせ 

ごきげん日記

「虎に翼」展

神田駿河台にある明治大学博物館に友人3人で行ってきた。

朝から雨が降り肌寒い。
お茶の水駅で友人と待ち合わせしていたら
欧米人の女性に「東京駅までの切符を買いたい」と話しかけられた。
suicaは持ってないとのことで彼女のお母さんの分と2枚を、一緒に券売機で購入。
シンガポールに3年住んでいたことを微塵も感じられないカタコトの英語力でなんとか凌いだ。

困ってる人を手助けしたから
人生ポイントがちょっとだけ溜まった(自己満足)

駅から徒歩で7分ほどの明治大学博物館の地下でその展覧会はやっていた。
無料。
そんなに会場は広くないけれど
雨の中、多くの人が来ていた。








朝ドラ内で実際に使われていたものや
セットの一部などが展示されていた。

虎に翼が終わって、新しい朝ドラになったけど
まだ少しロスだから
友人とワイワイ写真を撮りながら
虎ちゃんワールドに浸った。

神奈川の小田原にある三淵邸甘柑荘(かんかんそう)は朝ドラのヒロインのモデルとなった三淵嘉子さんゆかりの場所。
行ってみたいなぁ。




一階にあるカフェでランチ


飲み物がついて今どき1,000円以下はありがたい。
2時間ほど近況を報告しあってから

予約していたカフェに移動。
雨が降り続き、気温も低い。


1899RESTAURANT Ochanomizu

メニューから選ぶのに時間がかかった。
いろいろあって迷う。
私はどら焼きと甘くないほうじ茶ラテ。
とっても美味しかった。
しっかりランチを食べたあとでも
食べれてしまう。
お腹パンパン。

来月の予定を決め解散。
体調崩さないように予防に努めよう。

今日も楽しい一日をありがとう。





名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る