
アストロメリアの切花を玄関に
昨日は29.4℃、今朝からも良い天気で29℃まで上がり7月上旬の気候、 湿気が多いのか、ぼっとし...

アジサイの葉に蛾が・・・
奈良は午後二時頃より雨がポツリポツリと落ちはじめました。 14時 大気が全国的に不安定な状...

スイカズラ(忍冬・金銀花)
太陽が顔を出すも、東の空には雲は多い。しかし上空から西は青空、 今日は晴れて、25.3℃と最...

夏日でルリビタキも水浴び
緑の多い住宅街の散歩道、ツグミに出会うもあっという間に・・・ ピンぼけ写真しか撮れず、次...

青もみじを
奈良ではほぼ夏日の毎日が続いておりますが、湿度が低く過ごしやすい日々、 東大寺大仏殿の鴟...

ジャーマンアイリスが咲かず
昨日はからっとし遠くの春日奥山もくっきりと気持ちの良い夕方 春日奥山の若葉の緑の彩がは...

ツボサンゴ(ヒューケラ)を茶花に
昨日も夏日と暑い一日、連れ合いは忙しい一日を終えました。 年三回予定している行事で二回目...

ヤマボウシとヤブレガサも茶花に
昨晩からの雨はカレンダーが変ると強くなり朝方4時頃まで 続き、奈良南西部には警報も発令さ...

ユキノシタって別名がたくさん
今朝は10.8℃と肌寒い朝、でも気持ちが良いですね。 今日から金曜日まで夏日そして土日は真...

法華寺の国宝・木造維摩居士座像にお会いしに
ラジヲから5時の時報が・・・清々しい朝、部屋にひと筋の光が、 朝日です。奈良の日の出は4時...