12.8℃までしか上がらなかった。

風もなく穏やかな一日なのに、久しぶりの二日酔いにダウン!
昨日の夕方は近鉄奈良駅で待ち合わせ、
東向き商店街は人通りが絶えず、インバウンド客がひっきりなしに。

「鴨鍋」で忘年会を、お酒はエビスビール4種類から始まりました。
ヱビス プレミアムエールが上出来ですが、やはり普通のヱビスが旨い。
今回のメイン酒、新酒のしぼりたて生酒を
50mlほど、一杯ずつ頂きました。
千代酒造「篠峯」純米無濾過生原酒 うすにごり

菊司醸造「菊司」純米生原酒 にごり酒

今西清兵衛商店「春鹿」純米吟醸 しぼりばな

奈良豊澤酒造「豊祝」吟醸 あらばしり

倉本酒造「金嶽」にごり酒 ぬきおとし

大倉本家「金鼓」純米生原酒 うすにごり

八木酒造「升平」本醸造生原酒

そして締めに今年の金賞受賞酒 長龍酒造の大吟醸を。
市販はされていないのに・・・
浮かれながら午後10時頃、東向商店街まだお店が開いています。
10年前なら8時にはすべて閉まっていたのに、隔世の感が・・・

行基さんの噴水に別れを告げました。

新酒のしぼりたて生酒、アルコール度数は17度から19度もあり、
どれも飲みやすく4合以上は頂いたよう、やはり翌朝は二日酔いに。