ずーっと天気に恵まれていたお天気も
よくもってくれてたなゴールデンウィーク。
そして、今日は2人にとって記念すべき日。ついに家造りの始まりの一歩
地鎮祭を午前10時からとり行いました。
朝から雨でしたが、始まる頃には止み
地鎮祭とは、工事を始めるのにあたり、大地を司る神様にお願いする大切な祭儀。
やはり、お祈りしたかったので、行うことに決めました。
地鎮祭の式次第
1.修祓
2.降神の儀
3.献饌
4.祝詞奏上
5.四方清祓い
6.地鎮の儀
①刈初の儀
②穿ち初め
③鎮物埋納
④鍬入れの儀
7.玉串奉奠
8.撤饌
9.昇神の儀
とっても良い神主様で、とても気持ちの良いお祈りをさせて頂くことが出来ました。
後でビックリなことが・・・。実は、その神主さん!夫と中学校・高校が同じでした。
どこかで見たことがあるなーってお互い思っていたらしい。(笑)

穿ち初め「エイ!エイ!エイ!!」
これからが、本当に頑張っていかなくてはいけない起点に立ったわけで、
心身共に引き締める決心!もちろん財布の紐も!?
無事に家が建つこと、そして、無事に暮らしていけますようにお祈りします

お供えの海の幸山の幸は、お家へ持って帰り、一口づつ食べると良いそうです。
ということで、家でじっくり見ると・・・
なんと海の幸は、伊勢えびでした。
おぉー
なんて喜んでいたが、
お魚を捌ける夫は、その後仕事のため会社へ。
夜は家の打合せもあるし・・・。
頑張って伊勢えび初トライしてみました
ちなみにお供え物は、ジャガイモ,人参,しめじ,トマト,大根,パイナップル,オレンジなど。
これを使うとなると、今夜は、天ぷらと伊勢えびのお味噌汁と伊勢えびが入った豪華サラダに決まり!
なんとか、伊勢えびとの格闘も終わり、後は食べるだけです

よくもってくれてたなゴールデンウィーク。
そして、今日は2人にとって記念すべき日。ついに家造りの始まりの一歩

地鎮祭を午前10時からとり行いました。
朝から雨でしたが、始まる頃には止み

地鎮祭とは、工事を始めるのにあたり、大地を司る神様にお願いする大切な祭儀。
やはり、お祈りしたかったので、行うことに決めました。
地鎮祭の式次第
1.修祓
2.降神の儀
3.献饌
4.祝詞奏上
5.四方清祓い
6.地鎮の儀
①刈初の儀
②穿ち初め
③鎮物埋納
④鍬入れの儀
7.玉串奉奠
8.撤饌
9.昇神の儀
とっても良い神主様で、とても気持ちの良いお祈りをさせて頂くことが出来ました。
後でビックリなことが・・・。実は、その神主さん!夫と中学校・高校が同じでした。
どこかで見たことがあるなーってお互い思っていたらしい。(笑)

穿ち初め「エイ!エイ!エイ!!」
これからが、本当に頑張っていかなくてはいけない起点に立ったわけで、
心身共に引き締める決心!もちろん財布の紐も!?
無事に家が建つこと、そして、無事に暮らしていけますようにお祈りします


お供えの海の幸山の幸は、お家へ持って帰り、一口づつ食べると良いそうです。
ということで、家でじっくり見ると・・・
なんと海の幸は、伊勢えびでした。
おぉー

お魚を捌ける夫は、その後仕事のため会社へ。
夜は家の打合せもあるし・・・。
頑張って伊勢えび初トライしてみました

ちなみにお供え物は、ジャガイモ,人参,しめじ,トマト,大根,パイナップル,オレンジなど。
これを使うとなると、今夜は、天ぷらと伊勢えびのお味噌汁と伊勢えびが入った豪華サラダに決まり!
なんとか、伊勢えびとの格闘も終わり、後は食べるだけです


お昼に、1人でお家の打ち合わせに行ってきました
今日はとても顔と首がかゆいので
マスクして出かけました。
イメージなどを考えて欲しいと言われていたので、
前からそのために購入していた雑誌を持参して
最近は毎夜、この雑誌たちとお友達してました。付箋などつけたりして。
やっと活躍出来ます
行くと建築家の女性の先生とインテリアコーディネーターの男性と
担当の営業マン3人対私。
なぜかちょっと身構えてしまいました。
が、しばらくすると、その緊張感も解け、自分のイメージや理想を色々話せました
そうすると建築家の先生は、目の前で、すらすら間取りや図面を描いてくれてビックリ
外観等もイメージ通りに描いて下さいました
今日のところは、あまりにもスンナリいき過ぎたので、こんなんいいのぉーーー?
って思うほど。
今週土曜日も、夫と一緒に打ち合わせに行く約束をしたので、
また色々相談して、理想が叶えられるとイイナー
今晩の夕食↓

メインはロールキャベツ(ケチャップベース)
茄子の煮浸し。
水菜のサラダ(我が家の定番)
茶碗蒸し(昨日の作りおき)
今日はいつもより、おかずが多い。でも、たいらげた私
お腹いーっぱい
そして下腹は・・・。

今日はとても顔と首がかゆいので

イメージなどを考えて欲しいと言われていたので、
前からそのために購入していた雑誌を持参して

最近は毎夜、この雑誌たちとお友達してました。付箋などつけたりして。
やっと活躍出来ます

行くと建築家の女性の先生とインテリアコーディネーターの男性と
担当の営業マン3人対私。
なぜかちょっと身構えてしまいました。

が、しばらくすると、その緊張感も解け、自分のイメージや理想を色々話せました

そうすると建築家の先生は、目の前で、すらすら間取りや図面を描いてくれてビックリ

外観等もイメージ通りに描いて下さいました

今日のところは、あまりにもスンナリいき過ぎたので、こんなんいいのぉーーー?
って思うほど。
今週土曜日も、夫と一緒に打ち合わせに行く約束をしたので、
また色々相談して、理想が叶えられるとイイナー

今晩の夕食↓

メインはロールキャベツ(ケチャップベース)
茄子の煮浸し。
水菜のサラダ(我が家の定番)
茶碗蒸し(昨日の作りおき)
今日はいつもより、おかずが多い。でも、たいらげた私

お腹いーっぱい

先日の日曜日に物件探しは終止符を迎えました
なんとなんと、買ってしまいましたぁぁ~ぁあ~~
念願のマイホーム
簡単に聞こえそうですが、まぁここまで来るのには色々問題もあったわけで。
同居話とかも浮上したりも・・・
でもなんとか説得でき・・・。(押し切った分も多少あるけどぉ)
人生で最大の買い物は、もちろん、キャッシュなんかで買えるわけもなく・・・。
私の貯金はさようなら~
そして、両親&祖父の援助も少しいただいて
残りは、もちろん35年ローンでございます。
でも、これからはお家が財産だと思って、日々節約に生きていく決心!たぶん(^^;
金利も安いしねー。
と最近まで思ってたけれども、なんだか日銀が量的緩和政策を解くだとか言っている昨今、
金利も上がっていく気配もあったりして。。。
明日には決まるのだっけなー
なんとも一筋縄では行かない模様ではあるなー
でも、契約したからには、頑張ります
そして、明日から一回目の打合せが始まります。
色んなこと自分たちで決めれるのは、とても楽しみです
満足が出来るお家作りを目指して、これからその準備に励みます!!
みなさん、応援してくれてテンキューです
またお家へお越しやすぅー

なんとなんと、買ってしまいましたぁぁ~ぁあ~~



簡単に聞こえそうですが、まぁここまで来るのには色々問題もあったわけで。
同居話とかも浮上したりも・・・

でもなんとか説得でき・・・。(押し切った分も多少あるけどぉ)
人生で最大の買い物は、もちろん、キャッシュなんかで買えるわけもなく・・・。
私の貯金はさようなら~

そして、両親&祖父の援助も少しいただいて

残りは、もちろん35年ローンでございます。
でも、これからはお家が財産だと思って、日々節約に生きていく決心!たぶん(^^;
金利も安いしねー。
と最近まで思ってたけれども、なんだか日銀が量的緩和政策を解くだとか言っている昨今、
金利も上がっていく気配もあったりして。。。

明日には決まるのだっけなー

なんとも一筋縄では行かない模様ではあるなー

でも、契約したからには、頑張ります

そして、明日から一回目の打合せが始まります。
色んなこと自分たちで決めれるのは、とても楽しみです

満足が出来るお家作りを目指して、これからその準備に励みます!!
みなさん、応援してくれてテンキューです

またお家へお越しやすぅー
