goo blog サービス終了のお知らせ 

Simasima★Times

のんびり楽しい生活をモットーに!

近頃の私は

2008年07月08日 | Weblog
最近の私は、出不精になってしまいました。
ほぼ毎日、じゅんせいと共にお家にこもっております。
じゅんせいも4ヶ月。
外出もしてあげたらいいのだけど暑いのが嫌いな私は、出るのが億劫になっています。

そして、急に暑くなったのに体がついていかず、
最近は、毎夜、蕁麻疹に悩まされ、寝れない日々が続いています。
6歳の頃からアトピーになり、小学校時代は、重度の症状。
その後は、お年頃になり、ステロイド剤をたよることに!
そして、欠かせなくなってしまい、今も常用中。
ステロイド離脱も何度も試みたけど、リバウンドに耐え切れず、今に至ります。

よく、出産したら、体質が変わって、治るよ!とか聞いていたので、
期待していたのですが、そんな簡単なものじゃなく、
今もなお、湿疹に悩まされている。
幸い顔がほぼ出ないので、気づかれることが少ないのは嬉しいんだけど、
でもその気づかれないことが、何か悔しいというか、
なんだか、いつも拭われない気持ちになる。
五体満足なのに、そんなことを考えてしまう自分。
ほんとダメだなー。もっと感謝して生きなければ!とも思いつつも。
ずっとそんな気持ちと葛藤しています。

いつか、アトピーを治す特効薬が開発されるのだろうか。
そんな日が待ち遠しいな♪

DNAのすごさ!

2008年03月25日 | Weblog
昨夜、息子の指の関節をなぜかチェックしてみた。
ちゃんと曲がってよかったーと安心していると、面白いことに気付いた。
小指に3本のラインが!!私は思わず声を上げてしまった!!
普通、一本の指にラインは3本が普通。
けれど、息子の小指には4本のラインがあった。
実はこれ、私もなのです!!!
一つのラインは、関節の機能こそないのですが、関節かと思わせる程、
くっきりとラインがあり、私は昔から面白いなーと思っていたのですが、
まさか息子にまで遺伝するなんて・・(^^;
なぜか、そんなとこまで似ている息子がさらに愛しく思ったのでした。
そうそう。息子の顔、血液型まで私に似ていたのでね。。。
夫はちょっと寂しそうです。

 

       私の小指               息子の小指

あと、准成はおちょぼ口をよくします!
これも私が赤ちゃんのとき、よくしていたので、親が面白がっています。



ほんと今回のことで、遺伝のすごさに感動さえ覚えました。
まだまだ発見できていないところもあるのだろうなー。
これから見つけるのが楽しみです♪

メリー♪

2008年03月04日 | Weblog
3月4日。実は出産予定日なんですが、そんな気配もなく。。

私が手作りに火がついた最初の作品を載せるのを忘れていたので、
載せておくことに。
妊娠が分かって、初めに作った赤ちゃん用のメリー♪
図書館で借りた本を参考にして、フェルトで作りました。
上の輪は、刺繍をするときのものを利用して。

 

で、これは、最近作ったバッグ。
持ち手をレザーハンドルにしたら、いつもよりお洒落に仕上がりました。


余った布を使って。

2008年02月13日 | Weblog
布で色々と作っていると、端切れが出てきます。
端切れと呼べない大きさなものもあるけど、それは巾着袋にしたりして。
あとは、ティッシュケース入れなどを作ったりしました。
他に何が作れるかなーと最近の課題です。

  

“今期初積雪”

2008年02月09日 | Weblog
                         
今日は朝から、雪が降り続いています
いつ止むのだろうと窓を見ては、どんどん降り積もる雪になんだかワクワク♪
ここ数年、これだけ積もったのは初めてだなー。
ベランダにも積もったので、ちょっと手を伸ばして、ついつい雪だるまを作ったりして

夫はちょっと寝坊したので、車で出勤。
まさか、こんなに積もるとは思ってなかったので、ちゃんと車で帰って来れるか心配だなー。
まさか、明日、あさってと車のないのはさすがに困るしー。

雪のおかげで、私も外に出れず。
ちょっと実家へ行こうかなーなんて思ってたけど、
滑って転んだら危ないと、母に止められ・・・。
そりゃそうだと我に返り。
ってことで、今日は一人でお家にこもっています。

そしたら、簡単なワンピースと小バッグが出来上がりました。
茶色のリネンのワンピ♪
勝手に裁断して作ったのものなので、ズンドンとした形。
今太っているし、いまいちサイズが分からない。
出産後ちゃんと着るのかも疑問だが、布が余ってたってことで、いいっか~。

とまぁ、初積雪日は、こんな風に過ぎていきました

 

モチーフのマフラー2

2008年01月15日 | Weblog
前に作ったモチーフのマフラーが気に入ったので、
色違いで作りました。
今度は少し明るい赤系の毛糸で!



そして、今日の夕食は、パスタ2種。
どちらも美味しく出来ました!!

アサリと水菜のパスタ
ホウレン草と明太クリームパスタ




孫成順さんの「肉だんごの土鍋煮込み」を作ってみました!

2007年12月07日 | Weblog
私が毎月楽しみにしているテレビ番組!
NHKで放映されている『生活ほっとモーニング』の中の、
夢の3シェフ競演という料理番組。
中嶋貞治さん(日本料理)、落合 務さん(イタリアン)、孫成順さん(中国料理)が
本格的な味をお家でも料理できるようなレシピを教えてくれます。

そして、今日は、孫さんの料理を作ってみることにしました。
早速、作ってみたけど、紹興酒とか家にないので、みりんで代用!
鶏ガラスープもウェイパーで代用!と代えちゃったけど、味はグッドでした!!
毎晩、夫は遅いので、一人晩御飯で今日も一人鍋だけど、とても美味しくいただきました。
お腹も心もほっかほかな晩御飯♪



豚だんごは、作りすぎたので、次の日の晩御飯に。
お味噌汁に入れれば、豚汁風になって、これもベリーグッドでしたよ!


今週の週末

2007年11月04日 | Weblog
11月3日は、夫が夜まで休日出勤だったので実家へ。
ちょうど姉が甥っ子を連れて帰っていたので、遊んできました。
生後6ヶ月の甥っ子は、会うたびに成長していて、しかも可愛い
今回は、かろうじてお座りが出来るようになってました。
いつもメロメロになってしまう私
夫が仕事に行ってくれたおかげで(^^;楽しい時間を過ごせました。



11月4日。
夫が疲れ果てていたので、まぁのんびりとした一日を!
でも、気分転換にと、お昼でも買って近くの山へ行くことにしました。
ビゴがサンドイッチ専門店を芦屋に出店したのを雑誌で見たので、
そこで買って行きました。

 


味は、私たちにはまぁまぁかなー
でも、屋外で食べるってのは格別に美味しい気がする。
いい空気を吸って、夫も少しはリラックス出来たかな~
週明けも忙しそうだけど、頑張ってちょい

まったりな一日

2007年11月01日 | Weblog
今日は、会社時代の一つ年下の友達が有給を取って、遊びに来てくれました。
毎日暇しているので、ありがたいお誘い!
最寄り駅近くにあるレストランでランチをし、我が家へ。
お茶をしながら、おしゃべり。
まったりとした時間を過ごせました

その間に、地元の友達が、オレンジケーキを焼いたからと
わざわざ持ってきてくれました
思いがけないプレゼント♪とっても嬉しかったなー。
先日行った、手作り市に出店していた子なんだけど、
お裁縫も得意、おまけにスイーツまで作れちゃうなんて素敵です。
私も見習わなきゃなー

 

今日の晩御飯は和食!
久しぶりにカラスカレイの煮付けをしました
夫の大好物によりリクエストされ。
少し味が薄かったかなー。次はもうちょっと美味しく作りたい!
後は、この季節美味しい南瓜。カツオのたたきは安かったので^^




手作りのかばん♪パート2

2007年10月10日 | Weblog
まだまだ裁縫という趣味?が継続中。
たくさんのかばんを作りました。
どれもこれも、テキトーに作っているので、
出来栄えは・・・ですが、
作っている間は、楽しいので、まぁいいっかなー。