めんまが永眠しました。
17日の朝です。
ちょっとずつ、漲る生命力のようなものが減ってるなあとか、ものすごく高いところに飛べていたのができなくなったなあとか、
(失敗してショック、って顔をしながらトライしてました)
いろいろと...実は誕生日、迎えられなかったら、夏越せなかったら(誕生日は7月25日)とか思ったりもしていたので、急に予感もなくというわけではないのです。
そういえば、先日、ご存じの方はご存知の、
めんまの出身地、多頭飼育の家にいた、
甥っ子に当たる猫の顔に腫瘍のようなものが
できてしまい、あまり長くないという連絡を
頂いたところだったのですよね...
ちなみに、めんまの弟猫にあたるゆずと、
同じ家出身のトラ子さんは元気だそうですよ。
(別の家に引き取られてます)
ゆずを引き取ってくださった方は永眠されたので
心配だったけど、残されたご家族が愛してくださってる
ようです。よかった。
ちなにみ、ゆずは、このあいだ排水口に
(ものすごい食いしん坊だから)
顔を突っ込んでしまい怪我をしたみたいですが、
幸い復活したようです。
めんまに関しては、徐々に元気元気、ではなくなっても、
細くても長く生きてくれるのではと願っていましたし、
あとなにか具合が悪いということを書くとより実感が
増してしまいそうで怖かったですし、
色々とあってあまりそのことには触れませんでした。
16日からは急激に調子を落としてしまい...
もちろん全くではないと思いますが、
激しくは苦しまなかったのではないかと思います。
今日の夜、とも考えましたが、
明日火葬の車をお願いしてみようかなと考えてます。
昨日からほとんど寝ていないのと、あと
今日、今、ものすごい強風が吹き荒れているのですよね...
めんまは、めんま家の人々をびっく(びっくり)
させるのが何より大好きだったので、
この強風とかひょっとして???とか思ったり。
朝、めんまがいってしまうときも、急に大雨が
降り出したんですよね...びっくしたよ、めんま。
先代猫ミンミンのときの半狂乱状態ではないですが、
冷静なときと(意識をあえてそらしている)、
そうじゃないときの波があるので、
メールやコメント頂いたとしても、
いつ拝見できるか自分でも予想がちょっとつかないので、
あとブログ巡りやコメントなども、
できるのかできないのか、いつなのかそこも
わからないので、もし不義理が続いたらすみません。
いつかはこういうお知らせをせねばならないこと、
お別れが来るであろうことはわかっていても辛いですね...
多分、一度もあったことがない方でもショックを
受けてしまうであろうから、お知らせするの、
考えてしまいますが...やっぱり書かないわけには行かないかなあ。
ということで...
なんか気がつくと5000日オーバーなブログになってましたので、
(十数年、毎日更新だったので)
消したりやめたりすることはないのですが、
間が空いたらすみません、
開かないかもしれないし開くかもしれないし...。
アップできてない写真やめんま話、カエルやその他の話も
いっぱいありますし。ぷりプリ~ヅ!!なお写真も。
とりあえず、つらいお知らせ、取り散らかっておりますが、
させていただきました。

賢くて人間みたいなめんまくん。沢山、笑顔にさせて頂いたし、本当に可愛くって心を穏やかにして頂きました。
ありがとうございました。
大好きなめんまねえちゃんの事、しっかりとお空から見守っていてくれると思います。
どうぞ安らかに。ご冥福をお祈りいたします。
めんまねえちゃんの心の糧だっためんまさん。
別れはつらいよね。
もう、ニンゲンと同格の共同生活者だったから、急に旅立っちゃったら残された者は、やっぱりつらい…
でも、愛されて生まれて、最期まで看取ってもらい、猫界では最高の幸せ者だったに違いありません。
めんまさん、本当にありがとうね。
<ののちゃんより>
hを頭に付けて ttps://sea.ap.teacup.com/nono/
実はずっと怖かった。めんまちゃんが衰えていく様子を見るのが。
お姉さんはわざと触れないでいるのだろうとは思っていましたが。
最期まで幸せだったのは確かです。
ただお姉さんや兄ちゃんさんにとってめんまちゃんの存在は余りに大きかったでしょうから、その不在もまた心に落ちるまでは時間がかかると思います。 どうぞ暖かい思い出とともに、めんまちゃんの為にも穏やかな時間をお過ごし下さい。
寂しいですね。
お辛いなかおしらせくださってありがとうございます。
生まれた時から波瀾万丈で、たくさんの奇跡を起こしましたね。
にいちゃんとねえちゃんと一緒に幸せに暮らせてほんとによかった。
めんまくん、ありがとう。またね。
長く苦しまず、何日か前までスィーツにごきげんさんで、めんまおねえちゃんねめんまおにいちゃんとめんまちゃんらしく暮らして・・・
めんまおねえちゃん、めんまおにいちゃんのお悲しみもお寂しさを思うと言葉がありません。
どうかお悲しみ、お寂しさが少しでも早くいやされますように。
心からおくやみ申し上げます。
とっても寂しい。
ねえちゃんさん、にいちゃんさんの時間はめんまちゃんを中心とした宇宙(宝石とか石などの宇宙もしれないけど)にあると思うので、お気持ち考えるとたまりません。
いつかはその日が必ず訪れるとは分かってても辛いですね。
めんまちゃん、ねえちゃんさんとにいちゃんさんに出会えて本当によかったね。
めんまちゃんの猫らしくない姿、本当にかわいかったよ。
寒さも厳しくなりますし、ねえちゃんさん、にいちゃんさん、どうぞご自愛くださいね。
めんまねえちゃんとめんまにいちゃんのところに来てくれて、ありがとう。
いつか、みんなで。虹の橋の向こうで。会える日を心から願っています。
そうは思っていても現実になると「早すぎる」と感じます。
直接会っていない私でも悲しいので、めんまねえちゃんにとっては大きなショックですよね。
どうぞ病気にならないようご自愛なさってください。
そして、出来るようになったら、めんま君の写真を、これからもアップしてください。
カエルさんたちも大歓迎です。
何はともあれ、どうぞお元気で。
すごく寂しいものです。
私は3月にあと少しで16歳になる子に
突然死されてしまいました。
長患いをせず、苦しまずにすんだことが
唯一の救いです。
飼い主は「少しは看病ぐらいさせてくれても…」と
いまでも思っています。
ご冥福をお祈りします。
めんま君の訃報を知り、愕然としてしまって、、、
めんま君、もっとゆっくりねえちゃん家に居てよかったのに。。。
でも、辛い事が長く長くなってしまうのも困るから
あまりそういう時間は沢山無い方がいいのかな
でもどちらも切ないですね
とてもさみしいです
最近は送りそびれてしまっていたけれど
キッカーで沢山遊んでくれてありがとう
ゆっくり休んでね
言葉が出てきません
めんまくん、ありがとうね
めんまねえちゃんの心を思うと…辛いです
ずいぶん寂しくなりますね。
めんまねえちゃんも、ご家族の方もさぞ気を落とされている事と思います。
めんまに会ってみたかったな。
お家に行っても姿を見せてくれたかわからないけれど。
でもめんまはねえちゃんにもにいちゃんにも心から愛されて幸せだったし、姿は見えなくなっても、これからもずっと側に居てくれると思いますよ。
また落ち着いたら未公開写真など公開してもらえると嬉しいです。
大きな悲しみの中での報告、本当におつらかったとお察しします。
めんまちゃん、優しい家族と出会い、きっと幸せな猫生だったよね。
慣れ親しんだ我が家から旅立つのは嫌だっだだろうけど、きっとまたねえちゃんのもとに戻って来てくれることを信じています。
しばらくは先にこの世を卒業した、なるとくんやママたちに再会してゆっくり休んでね。
めんまちゃんのご冥福を心よりお祈りいたします。
めんまねえちゃん、めんまにいちゃん、体調を崩されないようご自愛ください。
Gメールにメールしました。
めんまくん、体調もすぐれなかったんですね。
あまりにも突然で言葉がありません。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
落ち着かれたら
これからもめんまくんのあの姿を
たまにはご披露ください。
ありがとうね。
gmailの方にメールしました。
何と言っていいかわからない。
しばらくはというかずっと寂しいと思いますが、
少しずつ元気になっていってください。