ねこぼんのう ねこのめんまは猫じゃない

猫であって猫じゃない?うちのプリンセス猫(オスだけど)めんまとねえちゃん、にいちゃんとの日常、カエルやその他の日々。

いまごろ、御節と七草粥紹介、めんま家。

2014-01-27 12:49:05 | 食、フード、利き味


もう「いまごろ」って書いてもしょうがないか. . . の御節。
ここ数年、不況やら体調不良やら、引越しやらなんやらで
作らなかったんですけど、高い材料(いくらや数の子など主に海のもの)を
除くと、けっこう安くつく。ということに気が付き、今年はそれを実践。
正月にしか出回らぬ野菜も高いので、今回はくわいとか、八つ頭とかもなし。



華やかさには欠けますねー。そういやスモークサーモンをいれて
花弁みたいに形作るのも好きなんですが、クリスマスに買ったから
今回はなかったし、それも色合いにかける要因の一つかも。



大雑把に計算して、一段千円くらい。一応エビとかいれたからかなあ. . .
焼き豚は鶏のマスタード焼きにしたり、御節というか、変わり御節です。
3日間食べるのにちょうどよく、こんな感じかなっていう雰囲気でした。



桜茶. . . おいしい~。

七草は、その日やその直前は非常に高いのですが、1日過ぎたら
ものすごくプライスダウンしていたようで、めんまにいちゃんが
ゲットしてきてくれましたので、遅れて作りました。



ミニサイズ大根がキュート。



玄米がゆ。

めんまは. . .



「はこべ!はこべ!」

(笑ってますね. . . )

はこべならうちにもたくさん生えてるのよー。
いま、エノコロが欠品してる(息も絶え絶えな、ドライがしょぼっと残ってるだけ)
ので. . . 草に飢えてます。でも、猫草じゃなぜか、食べないんですよ。
野生にあるものじゃないと. . .

しかし、はこべとか、七草の中のものは食べました(というよりちぎってぺっとする感じ)。
豆苗もちょっと食べたりしたし、なぜここまで来て「猫草」だめなのかが不明。



「野菜と猫草と外の草は全部違うんだよーーー!」

そりゃそうです。



●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●

1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも. . .

連絡先. . . . . . silvergardens☆mail.goo.ne.jp ☆を@に変更してください。

[silvergardens]こちらに て手ぬぐい販売中です。
ビザ、マスター、ダイナースカード、銀行振り込みなど
いろいろOK。
銀行振り込みはりそなとなってますが、ゆうちょや
三菱UFJなど、手数料がそちらなら無料なのに. . .
という場合お問い合わせください。

あと、次のグッズの、おうちの猫のお顔拝借して
グッズつくる件についても常時受け付けています。
詳しくは10/1 の記事にて~。


にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ

携帯の方に 「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に 「猫」人気ブログランキング!ぽち。

ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら 「ぽちっとな」お願いいたします。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!
携帯の方に ブログランキング!ぽち。



めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
BlogPaint


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (にゃんずぱぱち)
2014-01-27 13:18:13
うちは昆布巻き(鮭)と黒豆だけ作りました^^
新潟の昆布巻きは鮭なんですよ♪
めんまねえちゃんのおせち美味しそう^^
めんまちゃんが笑顔見せてくれたってことは
美味しかったんですねー♪
Unknown (海月)
2014-01-27 15:27:38
おせちおいしそう!
七草のセールは買いそびれました。来年こそは。
自分で育てても露地では1/7には間に合わないんですよね。
ちっちゃい大根、かわいい~。
コーヒーやたばこ、野菜の味が違うみたいに、猫草の味も違うんでしょうね。

Kotoraさんからの贈り物をふがふがするめんま君を見て連想したのがこれ、
チンアナゴの抱き枕。
http://item.rakuten.co.jp/spc-aquashop/10000061/
詰め物をそばがらにしたら、めんま君ぽくなるんじゃないかしら(笑)
あにゃあ (harry)
2014-01-27 17:54:07
おせちですか~。
つおいしそうだにゃあ。

七草がゆもおいしそうだわ。
やったことないんだよねぇ。
私はおかゆ好きなんだけど
昔から家族が好きじゃないから
食べたことないのよね。
Unknown (ツブシオ)
2014-01-27 18:24:05
ワタシは、10年以上作っていません。
ここ最近のお正月は、出かけちゃうし…

めんまねぇんちゃんは、季節毎の行事を
大切にしますよね。

めんまちゃんのいうこと、なんとなくわかるかも…
うちの猫たち、外でとってきた草が
大好き。
Unknown (アルペン猫)
2014-01-27 22:23:09
お節、皆さんちゃんとあれこれ作ってお重に詰めてあってすごいなあと感心するばかりです~。
うちの実家は、お節の中身はいくつか作っても、詰めることはしないんですよ^^;
買ったこともないし・・・。
お正月は親戚周りも多いし、作っても買っても食べきれないというのが”母の”理由のようですが^^;
はこべとか豆苗が好きだなんて、めんまちゃん、インコさんみたい♪
Unknown (ドンタコス下僕)
2014-01-27 23:26:26
下僕もナンチャッテお節を作ってます。
あんまり伝統的なモノは入ってないかも(;´∀`)
自分達の好きなものを詰めてるお弁当みたいですw
七草粥、無性に食べたかったんだけど、
駅前のスーパーは2軒とも売り切れでした。
で、下僕2が「七草お茶漬けの素」を買って来てくれたけど
全然美味しくなかった…お茶漬けのくせに高いだけ( ;∀;)
Unknown (Kotora)
2014-01-28 04:49:50
めんまくん笑ってる~!かわいい~!
おせち料理おいしそう~!
八つ頭ってなに?って(前にも調べたような気がするが)ググったらああ~なるほど~。でもこの食材は私絶対食べたことないと思います…。

↓ご紹介ありがとうございます!
でも…確か…以前にも紹介してくれたかも??と私も思ったんですが。(笑
ともかく紹介してもらってありがとうです!
クリスマスの飾りね、あの、気にせず箱に入れずに飾ってくださいね~。
Unknown (やらいちょう)
2014-01-28 07:38:13
高価な素材よりも手間と真心です。
美味しそうに出来ましたねぇ~。
こういうものが本来の御節だったんじゃないでしょうか?
そんな気がします。
Unknown (まぐろ)
2014-01-28 12:16:37
おせち料理をきちんと作るということを、私はしたことがないので・・
手をかけて作るだけで、すごい!と思ってしまいます。
めんまちゃん 野生の草が好きなんですね。
枝豆 は食べますか?
草じゃあないえすが、家の2匹が エダマメ大好きだったんで・・もしかして 食べるかなあと聞いてみました。
Unknown (ほんなあほな)
2014-01-28 12:38:06
あ、お節~^^/
「えー、もう今ごろ何を. . .」 だけど、
でもあのブログだし」って納得して、コメントしよう~っとww

色目は落ち着いているけど、ちゃんと作ってらして、手がかかってる~
とても、しみじみと美味しそうです。
私は、御煮しめも炒り煮にしちゃってるしバンバン手抜きだからな~^^;

めんまさん、はこべは、香りがいいのかしら??嬉しそう^^
猫草は、温室育ちっぽいのかなぁ??

コメントを投稿