ねこぼんのう ねこのめんまは猫じゃない

猫であって猫じゃない?うちのプリンセス猫(オスだけど)めんまとねえちゃん、にいちゃんとの日常、カエルやその他の日々。

むかごめしとめんまとミンミンと食べ物の話。

2017-10-24 12:17:55 | 食、フード、利き味



えー、去年は作ろうと思ってむかご(ご存じない方のために。
山芋のつるにできる丸い小さな山芋の種みたいなもので、
山芋と同じ味がします。)を大切に保存しすぎて縮むまで
おいてしまったため、作れなかったむかご飯。



中に埋もれてる部分が多くて、見た目しょぼすぎですが、
少しの塩と炊き込むとほんとにホクホクしてとても美味しい。
豆ご飯のグリーンピースよりは癖がないので、食べやすいということもいえます。
あと1回ぶんくらいは、むかごがあるから楽しみです。

ちなみに、なんとはなしに「むかごご飯」とかいうんではなく「むかごめし」というほうが
美味しそうに聞こえるのです(個人的に)。

「めし」この響きよ。うむ。力強いです。

時々こう、「こっちのほうが美味しそうに聞こえる」的な妙なこだわり?が
出てきて、たとえば砂肝とかも、「砂ずり」と言ったほうが個人的には美味しそう。
というのも、小さい頃に住んでいたあたりに焼き鳥屋さんがあり、
そこのお店の方が、「ずり二人前ーーー」みたいな注文の受け方をしていたので、
炭火焼鳥の絶品だったお店の思い出と結びつくからだと思われます。
と、分析しても誰も面白くないけども。

あと、たとえば最近は「ご飯のおとも(お供?お友?)」という言葉のほうが
使われるものの、めんまねえちゃんは「ごはんの友(共?)」という
ひびきのほうが好きだったりね。
どちらかというと丁寧に話すことを心がけている方なのですが、
しかしなんでも「お」とかつければいいというわけではないのかなとか。
6文字のほうが、さらーっと流れがいいようなきがするんですけどどうでしょう。
いっそ「めしとも」でもいいくらいか。って
どうでもいいといえばいい話です。


それとか、パクチーという呼び名になってから流行ったコリアンダーですが、
(なんでもシャンツァイ、香菜という名前での流通時には売れなかったときいたことが)
エスニック料理のときはパクチー、洋風料理に入れるときはコリアンダー、
蒸鶏なんかで中国風の料理のときは、シャンツァイ、
といったほうが美味しそうに聞こえるなあ、とか。

と、どんどんむかごめしから離れていきますので、しょぼい「えっゴミでも入ったの」的な
写真で食べ物の話は終わり。



「ねえちゃん...また僕が興味ない食べ物のことを...」

めんま、なぜか?11歳を超えた頃から、いままでむしろ嫌がって逃げていた
にんげんの食べ物について興味が湧いてきたようなのです。
といっても手作り食ができるまでは食べず、興味があるというのが先立ってるだけなんですけども。

生卵も含め、卵の黄身(きみちゃん)が好きだからか、卵型の何かをみたら
興奮して追いかけてきたり、
ミートソースやカレーとか、玉ねぎ入ってるから駄目!なものまで、
なんか目が離せなくなっています。

といっても、食べ物への執着心がとてつもなかった、食欲魔神ミンミン(先代猫)と比べると、
ヘビー級のボクサーと生まれたての赤ちゃんくらいの差があります。
ミンミンは、とにかく手のひらサイズで溝の中に落ちていたのを拾ったものの、
その前にひどい飢えを経験したのか、あるいは母猫が飢えたのか?
結局ほぼ一生、食べているときはうなり続けるということをやめなかったし、
ちょっと目を離したら魚だの何だの盗まれたし、
(そして唸って攻撃してくるから取り返すのが大変。
普段はかなりおっとりしていて、赤ちゃんに尻尾を引っ張られても我慢するような猫なのに)
正月のにらみ鯛まで両手で抱え込んで床でかじられたことがあったり...



「なんや、わしの話と思うたら、食い意地の話かいな。」

ミンミンの特徴は、食い意地と、どんくささ(普通の食卓にも飛び乗ったり降りたりできない、
その高さから落ちるとき背中から落ちるとか)でしたからね。ええ。



「よその猫の話ししてる...」

ごめんごめん。でも大丈夫、ミンミンは、ねえちゃんのことよりか、
ねえちゃんのお母さんのことが一番好きだったからね、
ねえちゃんのところにはいないと思うのよ。

あと、大嫌いでいつも大喧嘩になるボス猫もいたけど、
猫の中には友達になりたいと思う猫もたくさんいる子だったから、
(でも先方には100%嫌われてて...猫に好かれない猫でした...
しかしその前にいたうちの犬には非常に好かれてましたね。)
どこかで友だちができてるのかもしれないし。



「ねえちゃんは僕のことだけ考えていたらいいんだよ!
そうじゃなきゃ、いいめんまになれないよ!」


はい...
(言い訳きいてなかったみたいで...)




後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(4.5歳、雄、キジ白、エイズキャリア)の
里親さんも引き続き募集中です。





****************************

原因は不明なのですが、→ (>_  この顔文字を使うとエラーになって
いったんメッセージが送られてしまいます。ご注意ください。 

***************************
●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●

1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも. . .

連絡先. . . . . . silvergardens.menma☆gmail.com ☆を@に変更してください。


[silvergardens]こちらに て手ぬぐい販売中です。
ビザ、マスター、ダイナースカード、銀行振り込みなど
いろいろOK。
銀行振り込みはりそなとなってますが、ゆうちょや
三菱UFJなど、手数料がそちらなら無料なのに. . .
という場合お問い合わせください。

あと、次のグッズの、おうちの猫のお顔拝借して
グッズつくる件についても常時受け付けています。
詳しくは10/1 の記事にて~。


にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ

携帯の方に 「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に 「猫」人気ブログランキング!ぽち。

ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら 「ぽちっとな」お願いいたします。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!
携帯の方に ブログランキング!ぽち。


めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
BlogPaint