元盲導犬*シルクのゆるゆる日記。

盲導犬を引退し9年ぶりにパピーウォーカーの元へ帰宅。お仕事も忘れ、ザ・ぐ~たらな自由すぎるゆるゆる定年生活♪

和歌山へ・2

2016年08月02日 | 旅行
送迎の船が行きかう入り江を見ながら朝ごはん。



帰りの船、私たち以外全員中国人でした!
今日は熊野古道の一部を歩いて、熊野三山詣で。



日差しが遮られるから良いのですが、なだらかな登りが延々続く~。。


まずは那智大社へ。やっと着いたと思っても延々階段が~。






続いて那智の滝へ。
見たことある景色が見えてきました!





落差日本一、滝ですが那智大社の別宮「飛龍神社」



帰りは歩く気力がなくなりバスで駐車場まで。

熊野速玉大社。


最後の1つ、熊野大社へ行く途中千枚田を見に行くことに。



ちょうど良い時期で、青々とした田んぼの景色はずっと見ていたくなる程
のどかで素敵なものでした。



熊野大社。
サッカーのマークの八咫烏、熊野三山のシンボルなのですね。







2泊目、龍神温泉へ。
高野山の宿坊にするか悩みましたが、足がガクブルだったので温泉で良かったかも。
こちらも良いお湯でした。

コメントを投稿