こんばんは、M氏です。
2015年産のレビュー回顧の残りのクラブは平日の中で時間を作って作成します。GW中にやり切れるかと思いましたが、遅くなりすいません。
とりあえず今日は愛馬についての記事を書きます。
まずクロノジェネシスですが、スクミが出ていましたが、休ませた事で回復して、今は15-15を乗り込まれています。
6月中の移動を視野に進めていくみたいでギャロップのPOG本の情報から北海道デビューになるのかなと思います。
今からデビューが楽しみです。
次にマルキーズですが、15-15を消化していますが、まだ余力はなく、良化の余地を残しています。
まだまだ成長途上の印象ですので、この馬は焦らずに秋以降のデビューを目標に進めてもらえたらと思います。
次にボーシエルですが、今週の新潟開催での出走予定でしたが、再来週の東京ダート1600に出走予定に変更となりました。
久々という事でしっかりと乗り込んでレースに向かいます。
ダービー週なので、良い騎手を確保してもらえたらと思います。
次にアペルトゥーラですが、来週の新潟1000の韋駄天Sに吉田隼騎手で出走予定となりました。
1000では底を見せていないですし、この条件ならガラッと変わり身を見せてくれると思います。
吉田隼騎手なら申し分ないですし、好走を期待しています。
次にオルレアンローズですが、この中間からかなりのペースアップしており、13秒まで進めています。
早ければ来週の入厩予定で東京開催中に出走予定という事で久々になりますが、力は1000万では上位の馬でいきなりからの好走を期待しています。
次にホマレですが、今週のデビューを予定しており、騎手は津村騎手です。
調教では馬なりで水準くらいの時計を出しており、それなりに能力はありそうです。
後は実戦に行って、スムーズに競馬出来るか?いきなりからの好走はなかなか難しいですが、あまり時間もないので、格好くらいはつけてもらいたいですね。
最後にカシャーサですが、1週間くらいの短期放牧に出されており、次走は来週の新潟か再来週の京都のダート1200に出走予定です。
新潟は差しが入りにくいので、京都の方が良いかなと思います。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村

一口馬主ランキングへ
2015年産のレビュー回顧の残りのクラブは平日の中で時間を作って作成します。GW中にやり切れるかと思いましたが、遅くなりすいません。
とりあえず今日は愛馬についての記事を書きます。
まずクロノジェネシスですが、スクミが出ていましたが、休ませた事で回復して、今は15-15を乗り込まれています。
6月中の移動を視野に進めていくみたいでギャロップのPOG本の情報から北海道デビューになるのかなと思います。
今からデビューが楽しみです。
次にマルキーズですが、15-15を消化していますが、まだ余力はなく、良化の余地を残しています。
まだまだ成長途上の印象ですので、この馬は焦らずに秋以降のデビューを目標に進めてもらえたらと思います。
次にボーシエルですが、今週の新潟開催での出走予定でしたが、再来週の東京ダート1600に出走予定に変更となりました。
久々という事でしっかりと乗り込んでレースに向かいます。
ダービー週なので、良い騎手を確保してもらえたらと思います。
次にアペルトゥーラですが、来週の新潟1000の韋駄天Sに吉田隼騎手で出走予定となりました。
1000では底を見せていないですし、この条件ならガラッと変わり身を見せてくれると思います。
吉田隼騎手なら申し分ないですし、好走を期待しています。
次にオルレアンローズですが、この中間からかなりのペースアップしており、13秒まで進めています。
早ければ来週の入厩予定で東京開催中に出走予定という事で久々になりますが、力は1000万では上位の馬でいきなりからの好走を期待しています。
次にホマレですが、今週のデビューを予定しており、騎手は津村騎手です。
調教では馬なりで水準くらいの時計を出しており、それなりに能力はありそうです。
後は実戦に行って、スムーズに競馬出来るか?いきなりからの好走はなかなか難しいですが、あまり時間もないので、格好くらいはつけてもらいたいですね。
最後にカシャーサですが、1週間くらいの短期放牧に出されており、次走は来週の新潟か再来週の京都のダート1200に出走予定です。
新潟は差しが入りにくいので、京都の方が良いかなと思います。

にほんブログ村

一口馬主ランキングへ