goo blog サービス終了のお知らせ 

M氏の一口馬主のススメ

募集馬レビューのパイオニア、YouTube始めました。

【ノルマンディー】2015年産 高評価馬回顧

2018-05-04 20:00:12 | 有料レビュー 回顧
3,オークルームの15 評価B-
牡馬 1560万 大竹厩舎
馬名 セルヴァ
ノルマンディー

馬体評価はBです。
雄大な馬体で筋肉量もあり、トモも良いモノを持っていますね。
1月生まれで完成度も高く、そこまで巨大化もしないと思います。
適性はダート中距離ですが、芝もこなせそうではあります。

動き評価はCです。
手先の軽さがあり、大型馬としては運動神経の良さが目立ちます。
ただ踏み込みに緩さがあり、そのへんが今後の課題と言えますね。硬さもありますが、ダート向きなので、このくらいなら問題はないでしょう。

総合評価はB-です。
兄カルヴァリオも資質を感じましたが、この馬はタイプは違いますが、良いモノを持っています。
後は気性がどうなるかになりますが、今のところは問題はなさそうではあります。
価格もこの出来と血統レベルからリーズナブルな設定ですので、狙いやすいですね。

【未出走】
体質が弱く、先日故障しており、再ファンドから中央出戻りを目指すとクラブから発表がありました。
ここまで体質難だと流石に厳しいですね、そのあたりを見極められずに、申し訳ありませんでした。


5,ホリデイトウショウの15 評価C+
牡馬 1280万 黒岩厩舎
馬名 ペルランドール
ノルマンディー

馬体評価はCです。
5月生まれで幼い印象で筋肉量やトモが足りない感じです。形は悪くはありませんね。
サイズはそこそこの大きさまで成長しそうですが、これからの成長がカギになりますね。
適性はダートマイルくらいですね。

動き評価はC+です。
動きは少し重いですが、踏み込みが深くて、前に向かう気持ちが感じられる点は評価出来ます。
ダート馬としては硬さもなく、5月生まれでこれだけ動ければ十分です。

総合評価はC+です。
これからの成長がカギになる馬ですが、素材はなかなか良い部類の馬かと思います。
価格は若干高めに設定された印象ですが、ダートでコツコツと頑張って稼いでもらいましょう。
厩舎もそういうタイプが得意なとこで適材適所ですね。

【2戦0勝 獲得賞金117万】
新馬戦は見せ場がありましたが、前走は全くダメでした。能力が全くないとは思いませんが、勝ち上がるには色々と恵まれないと難しいかもしれません。


11,トーセンリリーの15 評価B-
牝馬 1920万 栗田博厩舎
馬名 ブリリアントリリー
ノルマンディー

馬体評価はCです。
皮膚感が薄くて、コンパクトにまとまっています。
ただ5月生まれで幼く、現状は薄っぺらいですので、パワーアップが必要ですね。
体高が低めなのもネックではありますね。
適性は芝マイル前後でしょう。

動き評価はBです。
手先の出が軽くて、ストライドが伸びるアクションが良いですね。
また柔らかみがあり、いかにも芝で瞬発力がありそうな動きをしています。
ただ緩さが目立ちますので、これからの育成でしっかりと鍛えてもらいましょう。

総合評価はB-です。
ハーツクライらしい良い動きをする馬で資質は高そうです。
価格は正直に割高でクラブも自信があるのかなと思わせますが、この出来ならこの価格でも仕方ないかなと思いますね。
化ければ、社台やノーザンの馬と勝負になってもいい馬かと思いますので、オススメの一頭です。

【4戦0勝 獲得賞金252万】
デビューして使いながら、徐々に馬が変わってきており、前走はかなり内容が良く、勝ち上がりは出来ると感じました。
晩成タイプで学習能力がありますので、1000万くらいまでは行けると思います。


13,メロークーミスの15 評価C+
牝馬 1120万 渡辺厩舎
馬名 カシャーサ
ノルマンディー

馬体評価はD+です。
繋ぎが立ち気味でトモが薄いですね。至って平凡で馬体には見るべき部分は全くありません。
適性はダート短距離でしょう。

動き評価はB-です。
手先の出がスムーズでスピード感があるアクションで運動神経の良さが目立ちますね。
踏み込みもしっかりとしていますし、計算が立ちやすい動きを見せています。

総合評価はC+です。
パイロらしいスピードがあり、動きには資質を感じる一頭です。
セレクトセール落札の割に安かったですが、その時の動画を確認しましたら、なかなか厳しいものでしたので、馬がそこから良い成長を見せていると言えますね。
適性がはっきりしている馬で地味ですが、稼いでくれそうではありますね。

【4戦0勝 獲得賞金165万】
デビューして4戦は厳しい結果でしたが、先日の未勝利で変わり身を見せました。
気性面と小柄な馬体に課題はありますが、能力はないとは思わないので、何とか勝ち上がってもらいたいとは思っています。


14,ルーシーショーの15 評価C
牝馬 920万 菊沢厩舎
馬名 シークエル
ノルマンディー

馬体評価はC+です。
牝馬としては雄大でパワフルな馬体でしっかりしていますね。
若干繋ぎが短めなのは気になりますね。
適性はダート中距離くらいでしょう。

動き評価はC-です。
大型馬としてはそこそこ軽さがあり、踏み込みにも力がありますね。
ただ硬さがありますし、ストライドは伸びないですね。
水準レベルにまとまっています。

総合評価はCです。
価格はリーズナブルでその割にまとまっています。
後は馬体が巨大化しない事を願うしかありません、大きくなりそうですからね。
インパクトには欠きますが、価格以上には良いものがありますし、十分に狙える馬かと思います。

【1戦1勝 獲得賞金1002万】
新馬勝ちしましたが、その後、骨折しています。
復帰してどんなパフォーマンスを見せてくれるか?ですね。低調な3歳世代で唯一の新馬勝ちですからね。


20,エスワンスペクターの15 評価C
牡馬 2160万 安田隆厩舎
馬名 ファントムメナス
ノルマンディー

馬体評価はB-です。
5月生まれとしてはかなり馬格があり、ダート馬としてのパワーがある馬体をしています。
これからの成長も期待出来ますし、脚元に悪さもありませんね。
適性はダートマイル前後でしょう。

動き評価はC-です。
前脚の出はスムーズですし、踏み込みにも力がそれならにありますね。
ただ硬さがありますし、ストライドがあまり伸びないのは気掛かりな点ではあります。
またまだもっさりとしていますし、これからの育成でピリッとしてくれたらと思います。

総合評価はCです。
落札価格の約2倍での募集で非常に強気な値段設定ではあると思いますが、馬はなかなか良いですね。
ダート馬らしいダート馬で馬体の良さがこれからの成長で良い方向へ向かえばお買い得になる可能性はありますね。
結構人気になると思いますが、押さえておきたい馬です。

【1戦0勝 獲得賞金41万】
体質的な弱さがあり、未勝利デビューとなり、大敗しています。
まだ変わり身がないとは思いませんが、デビュー戦の内容はかなり厳しく、難しい感じだと思います。
このクラブとしては高額馬で期待を裏切る結果となってしまい、すいませんでした。


22,レットイットスノーの15 評価B-
牡馬 960万 小西厩舎
馬名 ローズパラディン
ノルマンディー

馬体評価はC+です。
母父ハーツクライが色濃く出ていて、サイズもちょうど良い感じですね。
筋肉の質感が良くて、柔軟性がありそうですね。
適性は芝中距離でしょう。

動き評価はC+です。
もっさりとした歩きではありますが、手先の出はそれなりに軽いですし、何より繋ぎのクッションが良く、良いバネを感じさせますね。
後脚の出に硬さがある点は気掛かりではありますが、それを加味しても評価出来ます。

総合評価はB-です。
繁殖の実績からなのか、かなりリーズナブルな価格設定となっていますが、馬は良い素質を持っていますし、この価格帯の牡馬としては上位クラスの出来の良さではないかと思います。
素材型でこれからの成長が非常に楽しみですが、かなり人気が予想されます。
この出来と価格ならそれも致し方ないかなと思いますね。

【1戦0勝 獲得賞金42万】
デビュー戦は大敗しており、その後に重度の故障により、残念ながら予後不良となってしまいました。


24,インマイラヴの15 評価C+
牝馬 960万 河内厩舎
馬名 ラヴノット
ノルマンディー

馬体評価はC-です。
繋ぎが寝気味で気になる部分はありますが、馬体はボリュームがあり、血統通りにダート馬らしさがある点はプラスですね。
適性はダート短距離ですが、芝もこなせるかもしれません。

動き評価はCです。
もっさりとした動きではありますが、手先の出が柔らかくて、バネがありそうですね。
踏み込みに力がなく、緩さが目立ちますが、ストライドは伸びますし、柔軟性が高いでしょう。
ダート血統でこの柔らかさはミスマッチに感じますが、妙な魅力がありますね。

総合評価はC+です。
血統と動きがミスマッチな点をどう捉えるか?という馬かなと思いますが、素材としてはかなり面白い馬だなと私は思います。
大外れもあるタイプとは正直に思う部分はありますが、この価格ですし、長所と伸び代に賭けてみたいと思わせる素材ですね。

【2戦0勝 獲得賞金81万】
デビュー戦は人気になりましたが、2戦共に大敗しています。
内容は厳しく、勝ち上がりは難しいかもしれません。
申し訳ありませんでした。


27,ドゥオナーの15 評価B-
牝馬 960万 奥村武厩舎
馬名 ホマレ
ノルマンディー

馬体評価はDです。
5月生まれでかなり幼さが残っていますし、筋肉量があまりなく、トモも薄いですし、それにプラスして前脚が内向気味でリスクがある馬体と褒める部分はあまりなく、成長待ちです。
適性はダート中距離くらいかなと思います。

動き評価はB+です。
前向きさがあり、キビキビとしたアクションで好感が持てますね。
手先の出は軽くて、全身を使えていますし、運動神経が良くて、かなり良い動きを見せています。
小柄な馬体を加味しても高評価出来ます。

総合評価はB-です。
馬体面に見るべき部分はありませんが、動きは今年募集されたノルマンディー1歳馬の中で1,2を争う素質馬ですね。
体質面にリスクがありますし、色々と問題はありますが、この価格ですし、全てを受け入れてもお釣りがくるくらいに私には魅力的な馬ですね。
この馬には私自身も申し込みしますので、ご一緒お待ちしておりますね。

【未出走】
軽度の怪我が多く、まだデビュー出来ていませんが、来週あたりにデビュー予定です。
厳しいデビュー戦を迎えると思いますが、少しでも良い走りを見せてもらいたいですね。


29,フジノプログレスの15 評価C
牝馬 880万 高橋義忠厩舎
馬名 モーラ
ノルマンディー

馬体評価はD+です。
小柄でこじんまりとまとまっています。体高がないですし、5月生まれなので、なるべく大きくなってくれる事を願うしかありません。
適性は芝ダート短距離です。

動き評価はC+です。
動きにスピード感があり、手先の出は軽くて、運動神経は良さそうです。
ただ踏み込みが非力ですし、バネもあまり感じませんので、単調なスピード馬かと思います。

総合評価はCです。
サイズにロスがある馬ですが、血統通りにスピードがありそうでこの価格なら狙っても良いかなと思いましたので、取り上げました。
5月生まれで成長待ちで大きくなり、パワーがついてこれば価格以上に楽しめる馬になってくれるだろうと思いますね。

【1戦0勝 獲得賞金100万】
体質の弱さでデビューは遅くなりましたが、デビュー戦は5着と頑張りました。
スピードはありますし、ハマれば勝ち上がりも可能と思いましたし、まだ成長も見込めるので、変わり身にも期待ですね。





にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ応援クリックお願いします。
にほんブログ村


一口馬主ランキングへ


【グリーンF】2015年産 高評価馬回顧

2018-05-04 18:00:31 | 有料レビュー 回顧
1,エルメスグリーンの15 評価B+
牡馬 2000万 二ノ宮厩舎
馬名 シャンボールナイト
グリーンF

馬体評価はB+です。
黒光りしていて皮膚感が良く、トモが雄大でサイズも良い好馬体です。
これで5月生まれなので、これからの成長も楽しみです。
適性は芝ダート中距離でしょう。

動き評価はB-です。
前向きさがあり、手先の軽さがありますね。
リズミカルで体を上手く使えています、後脚の踏み込みに力が付いてくるとなお良いですが。
しかし全体的に高レベルでまとまっていますね。

総合評価はB+です。
ノヴェリスト産駒としては軽さがありますし、馬体の良さが目立つ馬です。
確実性が高そうな馬ですし、価格は姉からしたら割高ですが、出来が良いですし、グリーンFだからこそこの価格で収まったと思わせるくらいにお買い得ですので、ぜひ出資検討してもらいたいと思ってます。

【2戦0勝 獲得賞金147万】
デビューして芝での2走は悪くはないが、煮え切らない感じでしたが、先日ダートを使い、2着と変わり身を見せています。
馬体は良いですし、能力はあるはずですので、ダートで結果を出してもらいたいですね。
1000万くらいまでは行けると思います。


3,アースグリーンの15 評価B
牡馬 1500万 小笠厩舎
馬名 ピオレドール
グリーンF

馬体評価はB-です。
曲飛しているという欠点はありますが、柔らかみのある筋肉とボリュームがあるトモは良いですね。
適性は芝マイル前後でしょう。

動き評価はBです。
キビキビとした推進力のある歩きで踏み込みにも力があります。
あまりストライドは伸びないですが、手先の回転が速いので、そこはカバー出来るでしょう。

総合評価はBです。
馬体に欠点はありますが、それ以外は価格以上に見るべき部分が非常に多い馬ですね。
現状としての完成度も高くて、早期から行けそうですし、後は気性がここからどうなるか?でしょう。現状は問題ありませんが、気が強そうなタイプではあります。
兄も良い馬で高評価しましたが、弟もいいので、兄に続く活躍を期待したいと思います。

【3戦1勝 獲得賞金834万】
スピード能力がある馬で初ダートの未勝利も逃げての勝利でした。
芝ダート問わないタイプで番組選びに困らないでしょうし、上のクラスでも頑張ってくれるのではないかなと思いますね。


8,シンギングセンセーションの15 評価B-
牝馬 1000万 新開厩舎
馬名 シングシングシング
グリーンF

馬体評価はCです。
体高がなく、短足ですが、ボリュームがあり、筋肉量はかなり豊富ですね。脚元に若干のリスクがある点も気がかりではあります。
適性は芝ダート短距離です。

動き評価はBです。
前向きさが非常にあり、グイグイと歩く様は好感が持てますね。
スピード能力が高そうで、踏み込みやアクションはまだ荒削りな面は否めませんが、血統や馬体に合った動きが出来ています。

総合評価はB-です。
リスクはありますが、価格が価格ですし、動きの良さに賭けるだけの魅力があります。
早期から行ければ、稼ぐチャンスが増えますし、仕上がりは早そうではあります。
こういう適性がはっきりした馬は計算しやすいですからオススメです。

【4戦0勝 獲得賞金518万】
短距離ダートを使われてからは堅実に走っています。
勝ち上がるチャンスは十分にありますし、相手なりに走れるタイプで上のクラスでも安定して稼いでくれるような馬になってくれるんじゃないでしょうか。


12,クィーンスプマンテの15 評価C
牝馬 2000万 高野厩舎
馬名 レーヌルネサンス
グリーンF

馬体評価はC-です。
小柄で筋肉量が少なくて、見栄えしません。体高はそこそこあるので、440キロくらいまで成長すれば楽しみではあります。
適性は芝中距離以上でしょう。

動き評価はC+です。
軽さはありませんが、手先の出はスムーズですし、バネがありそうな点はプラスです。
非力さは馬体が成長してこれば、パンとするでしょうし、素材に期待です。

総合評価はCです。
現状はまだまだですが、素材の良さが成長で開花すれば楽しみがありますね。
価格も馬体が小柄という事でリーズナブルになっていますし、悪くはない馬かと思います。

【1戦0勝 獲得賞金194万】
未勝利デビューとなりましたが、いきなり3着と能力を垣間見せています。
ただ馬体はかなり小柄で非力ですし、まだまだ馬体の成長が必要ですね。
資質はあるので、何とか勝ち上がってもらいたいです。


17,ネヴァーフェイドの15 評価C+
牡馬 1200万 藤岡厩舎
馬名 エターナルソウル
グリーンF

馬体評価はCです。
小柄で幼さが目立ちますが、バランスはなかなか良く、まとまっています。
適性は芝中距離でしょうか。

動き評価はB-です。
キビキビとした前向きなアクションで手先の軽さが目立ちますね。
運動神経は良さそうで踏み込みはまだ緩さが目立ち、荒削りですが、ここは成長に期待です。

総合評価はC+です。
価格が手頃で何か悪い部分があるのかなと思いましたが、馬体が小柄という事以外は問題は見当たりません。
この価格帯の牡馬は少ないですが、その中では上位の存在ですし、これなら狙えますね。

【未出走】
ゲート合格後に故障しているみたいです。
時間はないでしょうし、厳しいデビュー戦になるかと思います。
体質難を見極められずにすいませんでした。


18,アルウェンの15 評価C+
牝馬 1200万 今野厩舎
馬名 ディアブライド
グリーンF

馬体評価はC-です。
小柄で体高も菅囲もありませんね。こじんまりとはまとまってはいます。
適性は芝マイルくらいです。

動き評価はBです。
体全体を使ったストライドの大きい動きはセンスを感じさせます。
手先も柔らかくて、しっかりと踏み込めていますし、かなり良いアクションです。

総合評価はC+です。
馬体にリスクはありますが、この価格ですし、動きに魅力があるので、私的にはこういうタイプの馬に魅力を感じます。
ヴィクトワールピザ産駒としては珍しいタイプで、評価はC+ですが、私が会員なら狙ってみたいと思わせる馬です。

【2戦0勝 獲得賞金226万】
デビューして2戦は後方から伸びての5着とそれなりに能力は見せています。
勝ち上がる能力はあると思いますし、上のクラスの方がこういうタイプは通用するので、何とか勝ち上がってもらいたいですね。



にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ応援クリックお願いします。
にほんブログ村


一口馬主ランキングへ


【東京サラブレッド】2015年産 中評価以下の活躍馬 反省回顧

2018-05-04 15:00:09 | 有料レビュー 回顧
3,レッドファンタジアの15 評価D
牝馬 3800万 鹿戸厩舎
馬名 レッドベルローズ
東京サラブレッド

馬体はボリュームがあり、パワーがありますね。
動きはそこそこにまとまっていますが、水準レベルと言ったところで、バネはあまり感じられませんでした。
普通な馬で価格に見合う出来にはありませんね。

【4戦2勝 獲得賞金3083万】
フェアリーSで3着し、500万を快勝しています。
重い芝向きな印象の馬ですが、私の見立てとはかなりの開きがあり、的外れとなってしまいました。
これといって悪い部分がなかったが、目立つ部分もなかったという事で難しい判断となったと思います。


16,サクラサク2の15 評価D-
牝馬 3200万 藤原厩舎
馬名 レッドサクヤ
東京サラブレッド

馬体はボリュームがあり、なかなか見栄えしますが、曲飛してる点はマイナスです。
動きは一見キビキビ歩いていますが、前に進んでいかないですし、小足気味でストライドが全く伸びませんね。
価格にも出ていますが、出来の悪さが出ていますね、馬体詐欺タイプでしょう。

【5戦2勝 獲得賞金4417万】
エルフィンSを勝ち、桜花賞にまで駒を進めています。
かなり低評価としており、この馬に関しては全くの見当違いとなってしまいました。
こういう小足気味でちょこちょこ歩くタイプは結構外れるので、これから評価を上げる事はしませんが、こういう結果となってしまった事は心に刻んでおきます。申し訳ありませんでした。



にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ応援クリックお願いします。
にほんブログ村


一口馬主ランキングへ


【東京サラブレッド】2015年産 高評価馬回顧

2018-05-04 12:00:53 | 有料レビュー 回顧
2,レッドガナドーラの15 評価B
牝馬 4000万 国枝厩舎
馬名 レッドテオドーラ
東京サラブレッド

馬体評価はBです。
ボリューム感があり、筋肉の質感も良く、しっかりとした馬体でいいですね。
牝馬としては馬格に恵まれています。
適性は芝マイル前後でしょうか。

動き評価はBです。
キビキビとした動きでしっかりとしています。
柔らかくリズムも良いですし、一定以上の運動神経がありますし、高いレベルでまとまっています。
確実性の高そうな動きです。

総合評価はBです。
ディープ産駒の牝馬としてはパワーがあり、しっかりした馬で価格も今年のディープの相場から言ったらこれくらいなら妥当な価格かなと思います。
母は資質はあったが、イマイチな成績ではありましたが、その資質を仔に繫いでいるように感じました。

【2戦0勝 獲得賞金83万】
デビューして2戦は見所がなく、終わっています。
育成段階から体質の弱さもあり、また気性的に難しい面もあり、なかなか上手くいかずにこのような結果となってしまった事は申し訳なく思います。


6,ジューシージーンの15 評価C
牝馬 2400万 二ノ宮厩舎
馬名 レッドラフェスタ
東京サラブレッド

馬体評価はC+です。
均整の取れた馬体で綺麗ですし、バランスの良さが目立ちます。
若干前脚の繋ぎの感じが気になりますが、これくらいなら所要範囲かと思います。
適性は芝マイル前後でしょう。

動き評価はCです。
軽さは水準レベル程度ではありますが、全体的にまとまりがあり、しっかりと連動して歩けている点は評価出来ます。
平均的という点が長所となりそうなタイプです。

総合評価はCです。
少し脚元に不安点があり、そこで評価を若干下げていますが、馬はまとまっていますし、結構いい馬ではありますね。
価格は少し高めの設定かなとは思いますが、出来の良さが目立つオルフェーヴル産駒で見た目もいいので、クラブも強気なのかなと思いました。

【3戦0勝 獲得賞金640万】
デビューして3戦は全て掲示板内で後方から鋭い末脚を発揮しており、勝ち上がりは時間の問題です。
まだ小柄で非力な面がある中でこの走りが出来るので、成長次第ではかなり楽しみな馬であると思います。


7,エンプレスティアラの15 評価B-
牝馬 2000万 大竹厩舎
馬名 レッドレグナント
東京サラブレッド

馬体評価はCです。
雄大なトモでボリュームがあり、牝馬としてはかなりパワー寄りです。
まだ腰高で成長待ちです。
その割に繋ぎが細い点は気になりますが、これくらいなら所要範囲です。
適性はダート短距離が向きそうです。

動き評価はB+です。
グイグイと進んでいく前向きさが素晴らしいですね。またスピード感がありますし、しっかりと踏み込めており、レベルの高い動きが出来る馬です。
こういう気の良さは競馬向きです。

総合評価はB-です。
動きの良さには資質の高さを感じさせる馬ですね。
難点はこの繁殖の仔は体質に弱さがある点。それを加味して値付けしたのではないかなと思います。
この馬もリスクはありますが、それ以上に資質に魅力がありますし、この価格ならトライしていい馬だと思います。

【5戦2勝 獲得賞金2915万】
早い時期に2つ勝って、骨折がありながら、桜花賞にまで駒を進めています。
体質的な不安はありますが、高いスピード能力があり、資質は高い馬ですね。
まだまだ稼いでくれると思いますね。


12,レッドリップスの15 評価C+
牡馬 1400万 国枝厩舎
馬名 レッドチェイサー
東京サラブレッド

馬体評価はC-です。
馬格があり、トモもしっかりしており、バランスも悪くはありません。
若干繋ぎが短めという点は気になりますね。
適性はダート短距離でしょう。

動き評価はC+です。
軽さはあまりないですが、前向きさが目立ちますし、手先に力があり、パワーがあるのはいいですね。
この価格からしたらレベルの高い動きです。

総合評価はC+です。
適性がはっきりとした馬で低価格に設定されていますが、こういう馬は計算も立ちますし、私としてはこういう馬はオススメしたいですし、自分の出資もこのタイプを狙っています。
コツコツと稼いでくれる馬主奉公な馬になりそうです。

【5戦0勝 獲得賞金376万】
気性的に難しさがあり、切れる脚も使えないタイプの馬でなかなか厳しいレースが続いています。
勝ち上がりはなかなか難しいかなと思いますし、期待を下回る現状となり、すいませんでした。


15,レッドエルザの15 評価C+
牡馬 7000万 角居厩舎
馬名 レッドレオン
東京サラブレッド

馬体評価はB+です。
筋肉量も豊富で皮膚感も良いですし、好馬体ですね。強気の値段設定ですからね。
適性は芝中距離以上でしょうか。

動き評価はB-です。
スピード感があり、軽さが目立ちますね。
踏み込みはまだ芯が入っていない感じではありますが、運動神経の良さはこの馬の長所となるでしょう。
バネはそこまで感じませんね。

総合評価はC+です。
正直に値段は高すぎます。クラブは自信があるのでしょうし、出来もいいとは思います。
ただ繁殖の実績もないですし、初仔でこれは高いです。それだけこの馬にクラブが期待しているのも分かりますが、私としては評価を下げさる得ないです。
しかし馬はいいので、クラブとクラシックを目指したい方は狙ってもいいと思います。

【2戦1勝 獲得賞金1387万】
新馬勝ちして、きさらぎ賞で4着と資質を見せています。
まだ馬が若い印象でこれだけの走りができるので、成長して、馬が完成したら、重賞で好勝負出来るような馬になれる資質があると思います。


19,エリモピクシーの15 評価A-
牡馬 7000万 石坂厩舎
馬名 レッドヴェイロン
東京サラブレッド

馬体評価はBです。
血統馬らしい均整の取れた好馬体ですね。
サイズも筋肉量もいいですが、繋ぎが若干寝てるのが気になりますが、所要範囲ではあると思います。
適性は芝中距離ですね。

動き評価はA-です。
キビキビとしたアクションで前向きさがあり、なおかつ手先の軽さも素晴らしいですね。
また柔らかみがあり、ストライドも伸びますし、欠点らしい欠点が全くありません。
間違いなく走る資質は高いですね。

総合評価はA-です。
これは血統馬らしい馬体でなおかつ動きも素晴らしいと文句の付けようがありません。
価格は繁殖の実績から見たら安いと思いますし、出来も素晴らしいですからね。
買える方は是非狙って下さい。

【6戦1勝 獲得賞金2712万】
未勝利勝ちまでは時間がかかりましたが、アーリントンカップでは3着と一皮むけた印象です。
活躍した兄弟と同じくらいのポテンシャルはありますし、上のクラスにいくのは時間の問題でしょうし、重賞勝てる馬だと思います。


25,ビジュアルショックの15 評価C
牝馬 2000万 大久保龍厩舎
馬名 レッドゼノビア
東京サラブレッド

馬体評価はC-です。
しっかりとしたトモが印象的でパワーがありますし、バランスも良いと思います。
欠点は繋ぎが短めで角度もリスクがありそうな点です。
適性は芝中距離くらいでしょうか。

動き評価はB-です。
動きに軽さがあり、手先の出もスムーズでいいですね。
踏み込みもしっかりしています。ストライドがもっと伸びるとなお良かったですが、高いレベルにはありますね。

総合評価はCです。
この馬はやはり脚元のリスクがどうか?でしょう。動きはいいですし、この価格としてはかなり見るべき部分があるのは事実です。
可能なら様子見したい馬ですよね。

【2戦0勝 獲得賞金163万】
気性面に課題がある馬でまだ力を発揮出来ていないと感じています。
勝ち上がるにはワンパンチ足りないかもしれないですが、ローカルを使うなどまだやれる事はあると思いますし、何とか結果を出してもらいたいと思います。


28,シルバーフォックスの15 評価B
牝馬 2400万 庄野厩舎
馬名 レッドシャーロット
東京サラブレッド

馬体評価はB-です。
トモが雄大でいいですね。腰高ではありますが、筋肉量もありますし、成長で変わってきそうです。
適性はダート中距離ですね。芝もこなせる感じはあります。

動き評価はBです。
手先の出が軽くて、スムーズでいいですね。
踏み込みもしっかりしていますし、高いレベルでまとまっていると思います。
ダート向きからしたら運動神経の良さが目立ちます。

総合評価はBです。
欠点が少なくて、計算が立ちやすい馬ですね。
値段も手頃ですし、むしろ安いくらいに思います。
血統背景もしっかりしていますし、セレクトに出したらもっといい値段が付きそうな素質馬です。

【7戦1勝 獲得賞金2014万】
未勝利勝ち後はやや歯痒いレースが続きましたが、後方で脚を溜める競馬を教えてからはかなり復調してきたと感じています。
1600万くらいまでは行けるポテンシャルはあると思いますし、これからの成長が楽しみです。


30,アドマイヤエレノアの15 評価A-
牝馬 1600万 友道厩舎
馬名 レッドプリモ
東京サラブレッド

馬体評価はC+です。
小柄ながら、コンパクトにまとまっていますね。
トモや筋肉量は足りないですが、これからの成長に期待ですね。
適性は芝中距離ですね。

動き評価はA-です。
柔らかくて、柔軟性のある踏み込みでルーラーシップらしい良いアクションで歩ける馬です。
またキビキビとしていますし、バネや運動神経も非常に良く、私の好みのアクションですね。

総合評価はA-です。
この資質の馬をこの価格で買えるとは東京サラブレッド会員は羨ましいです。
私が会員なら間違いなく出資します。
もうこれ以上に語る事はありませんね。

【1戦0勝 獲得賞金257万】
新馬戦は逃げて3着と能力を見せていますが、体質的な弱さと非力な面があり、成長途上です。
勝ち上がりは大丈夫だと思いますが、この体質を改善出来ないと苦労するでしょう。
力はある馬だと思いますので、成長に期待です。


33,デルモニコキャットの15 評価C+
牡馬 2800万 西園厩舎
馬名 レッドラギド
東京サラブレッド

馬体評価はB-です。
非常に筋肉量とトモがあり、見栄えする馬体でヴィクトワールピザらしいですね。
適性はダート中距離ですね。

動き評価はC+です。
ダート馬なので、動きは軽くはありませんが、手先はスムーズに出ていますし、硬さもこのくらいなら所要範囲です。
ストライドが大きくて、力強い動きはこの馬の長所となるでしょう。

総合評価はC+です。
適性がはっきりとした馬で狙いやすいタイプかなと思います。
値段は若干高いかなと思いますが、馬体が見栄えするので、仕方ない部分はあります。
兄同様にタフに頑張ってもらいましょう。

【4戦0勝 獲得賞金167万】
デビューして芝ダート共に試されてきましたが、全て大敗と厳しい結果となりました。
能力はないと思いますし、このような馬を高評価としてしまい、本当にすいませんでした。



にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ応援クリックお願いします。
にほんブログ村


一口馬主ランキングへ


にほんブログ村ブログパーツ

PVアクセスランキング にほんブログ村