私がハマったのは御多分にもれず「ホットスポット」(笑)
宇宙人が出てくるドラマ…という前ふれだったので
SFっぽいドラマかと思っていたら…!?
何とも人間臭いアットホームなドラマでした(笑)
バカリズムさんのドラマは会話が多くて
役者さんは大変だろうけど…
何気ない会話が面白くて…あるある~と共感できることがいっぱい
バカリズムさんはどこでネタを仕入れてくるのか…
検尿カップのこととか…(笑)
小学校の卒業式では卒業生の担任だけがスポットライトを浴びる
それ以前に担任していた先生は影の存在…みたいな話とか…
保育園でも卒園生の担任ばかり感謝されがちだけど
一番手がかかる乳児期に面倒を見た保育士には
なかなかスポットライトが当たらないのが常だから…
女子会の会話がとにかく面白かった(笑)
高橋さんと磯村さんのコントみたいな会話も(笑)
高橋さん役の角田さんがまさにハマり役で…
何とも愛らしい宇宙人を見事に演じてらした(笑)
他のキャストのみなさんも素晴らしかった
市川実日子さんといえば…
これまでは割と個性的でクセのある役をやられることが多かったと思うけど
今回普通の主婦役で意外だったけど全然違和感なく演じられていた
ホテルの支配人役のココリコの田中さんも良かったな~
あんな支配人のもとで働きたいものです(笑)
どのキャストもどこにでもいそうなキャラクターでいて
それぞれの個性が光っていて…みんな好きだった!!
宇宙人が出てきたり未来人が出てきたり…超能力者がいたり…(笑)
まさにSFチックなのにバカリさんの手にかかると
ヒューマンコメディーになるのがさすがです!!
ホテルがある街のロケーションも良かった
ロケをするのはとても寒そうだったけど
それもまたリアル感を強めていた
ドラマの中にいろいろ伏線が隠れているらしいので
改めて見直すと面白いかも~
このドラマを見たら身の回りに宇宙人や未来人が現れても
ふ~んそうなの~となりそう(笑)
「まどか26歳、研修医やってます!」も面白かった!!
「研修医」から「専攻医」になるまでの過程がよくわかった
芳根京子さんもこれまでは割とキャリアウーマンとか真面目な女の子の役が
多いイメージだったけど
今回のまどかは天真爛漫で可愛らしい女の子の役で…
それがピッタリハマっていた!!
まどかと同期の仲間たちとの絆も良かったし
病院の先輩医師たちも口は悪くても根はいい人ばかりで…
こういう職場で働きたい~と思った
笑って泣いて…ほっこり出来るドラマだった
冬ドラマも終わり…4月からは春のドラマが始まる
また面白いドラマがあるといいな~
それまではネトフリドラマを楽しむぞ~!!