Boo♪who♪woo♪

「好き!」がいっぱいなBoo♪who♪woo♪なブログ♪

トークイーンズ

2024-06-15 | 西川貴教

西川君が出るというので見てみた→こちら

「総合力」でモテてきたそうな(笑)
コンプレックスがあるからこそ、いろんなことに挑戦してきた
…というのは以前からよく言っていたなぁ…

「県民からの信頼度」で勝負!…というのにはわろた(笑)
政界進出!?…と突っ込まれれればそれに乗っかる西川君(笑)
それが嫌味に感じられないのが西川君のキャラ得だな~(笑)

実際のところ「バーチャル知事」では政治家以上の活動をしているし…(笑)
西川君だったら何かを変えてくれそう~と期待してしまう(笑)

筋肉に関しては私的には望んでないけどね
こればかりは好き嫌いがあるから…
ストイックに身体作りをする姿勢は素晴らしいと思うけど…

情に弱い~というのはわかる(笑)
なんだかんだで兄貴気質だからね~
ANN時代のハガキ職人との繋がりもいまだに続いているみたいだし…

トークイーンズに出ている女性陣もなかなかの顔ぶれで
タジタジになるゲストも多いけど(笑)
女性陣に囲まれてもひるむことなく(笑)トークする西川君はさすがでした!!

私的にツボったのは「推理力」がある人を望む~と言った野々村さん(笑)
この年になると名前が思い浮かばなくなることが多くて~
「あの人…あれ!あれ!」などと言うことが頻繁に増えてきて…
思い出すまでスッキリしないものだから
そこをズバリと言い当ててくれる人が近くにいたら本当に助かる(笑)

50代半ばになってもこうした番組に呼ばれること自体すごいことだよね!!

コメント

アイスショー

2024-05-27 | 西川貴教

西川君が出演していたアイスショー「Fantasy on Ice」の幕張公演が無事終わったようで
次は愛知公演が控えているようです。
西川君は愛知公演にも出演予定。

*羽生結弦さんが西川貴教とコラボ ガンダム想起の衣装で「ミーティア」熱演 
 フィナーレの「HIGH PRESSURE」であの振り付けも

凛とした氷上に響き渡る西川君の歌声
そしてその歌声に合わせて滑る羽生くん
西川君と羽生君のコラボレーション…見ごたえあっただろうな~

愛知公演にはタボフレが見に行くそうな。
もともと西川ファンだったんだけどここ数年は羽生君の大ファンで
羽生君のおっかけで全国各地に足を運んでいたようで…
数年前に福岡でのアイスショーを見に遠征してきた時に
友達に会いに福岡まで行ったことがある。
友達は北海道在住なのでなかなか会えないから
福岡に来てるなら~と会いに行ったのです。

その数年後…私がアイト君の生誕ライブで北海道に行った時は
友達がわざわざ会いに来てくれました。
そんな縁を紡いでくれた西川君に感謝!!

大好きな西川君と羽生君の共演なんて…
友達にとっては夢のようなイベント
幕張公演のチケットは取れなかったらしいけど
愛知公演に行けることになって本当に良かった!!
ステキなイベントになりますように~

コメント

バズリズム

2024-05-20 | 西川貴教

「アーティストと学ぶフェス入門2024」ということで西川君が出演していた→こちら

他にもBRAHMANのTOSHI-LOWさんやROTTENGRAFFTYのNOBUYAさんも出演して
それぞれ主催しているフェスについて話したんだけどこれがなかなか面白かった~

西川君のイナフェスのことはだいたい知っていたけど
バカリズムさんが「政治活動ですか?」と突っ込んだり
ブラフマンのとしろーさんもちょいちょい突っ込んで面白かった~(笑)

ブラフマンのとしろーさんは「鬼」と言われてるだけに
すごく怖い人なのかと思ったらとてもチャーミングな人でした。

としろーさん主催の「New Acoustic Camp」
アコースティックライブとキャンプということで楽しそうなフェスだった。
みんなでフォークダンスとかヨガをするとか…楽しそう~
出演アーティストも一緒にキャンプするそうな…
楽しすぎてハメを外してしまったROTTENGRAFFTYは出禁になったらしいけど(笑)

「響都超特急」…最近ツイッター(X)でよく見かけるな~と思っていたけど
「きょうとちょうとっきゅう」と読むのね(笑)
ROTTENGRAFFTYのNOBUYAさん主催のフェスだったんだ~

確かに京都のフェスといえば「京都大作戦」が思い浮かぶ(笑)
「響都超特急」は冬のフェスなんだね。
激しいフェス…というイメージは確かにあったけど映像を見て納得(笑)

最近は本当に全国各地でいろ~んなフェスが開催されるようになって
フェス被りも多くなってバンドも見に行く人も大変になったけど
フェスでしか味わえない楽しさもある。

私的には野外フェスもいいけどいろんなライブハウスで開催される
サーキットフェスが最近のお気に入り(笑)
自分のペースで回れるし天候にもあまり左右されないし…
またどこかのサーキットフェスにアシュラが出てくれるといいな~

コメント

僕誕

2024-05-13 | 西川貴教

5月13日はT.M.Rのデビュー記念日…28周年です

T.M.R28周年おめでとう~
これからも革命を起こし続けて下さいね~

T.M.R記念日ということでFC会員に向けての生配信をやってるようで。
残念ながら私はFCを退会しちゃってるんだよね~
ゴールド会員だったんだけどコロナ禍の時に
ライブに行くこともないしな…と思ったし
会報もデジタルになったりして…ならいっか…とFCを更新しなかった
だから今はturbo会員ではないのだ~
だから配信も見れない…まあいいけどね。

何やらYahoo!では「TMRevolution 」で検索するとお祝いになる
…という粋な計らいが行われていたようで→こちら

28年経ってもたくさんの人から愛されるT.M.Rはスゴイな~!!
西川君がそれだけ魅力的ってことでもあるよね…

今はいろんな方面で活躍している西川君だけど
私はやっぱりT.M.Rの西川君が一番好き

30周年も目の前に迫ってきたので
30周年にはきっとアニバーサリー的なライブをやってくれるはず!!
それには参加したいな~…turbo会員でなくてもね(笑)

コメント

県民スター栄誉賞

2024-05-02 | 西川貴教

滋賀県の第一位は誰もが納得の「西川貴教」

滋賀県のみならず全国での信頼度も1位だとか…
さすがです!!
滋賀県への貢献度が全国的に認められた…ということですね(笑)

わが山口県の1位は…「石川佳純」ちゃん…納得!!
「やす子」ちゃんは2位でした。
ここ最近、山口県出身の有名人が多くて…ちょっと鼻が高い!
「今年訪れるべき街」にも選ばれたしね

ちなみにやす子ちゃんもYOASOBIのAyase君も私の卒業高校の後輩になります。
私自身は接点は全くもってないけど…
やす子ちゃんの友達が職場にいます。

山口県といえば…
5月にボンバーツアーが開催されるんだけど…
チケットがまだ余ってるようで…
キリショー自らCMで呼びかけ(笑)

キリショーもツイートしてるけど→こちら
ガチでテレビで流れてます。
リアルで見ました(笑)

何ともシュールなCMだけど(笑)
チケットが売れるといいね~
チケットの売れ行きが芳しくないと…
今後、山口県に来てくれなくなるから…

初見でも楽しめるボンバーライブ。
少しでも興味ある人は見に来てね~
…と勧めたいけど…
チケット代のことを思うとそんなに気軽に声かけられない…
チケ代が5000円を超えるとやっぱり高いと思ってしまう~

大好きなアーティストだったら1万円近いチケットでも購入するけど
ちょっと興味があるな~程度のアーティストだと
あまりにもチケ代が高いと二の足を踏んでしまう~

C&Kの広島公演のチケ代の高さに行くのをあきらめた私ですからね…
(そのせいか広島公演はまだソールドしてないらしい…

その点アシュラ界隈のライブはチケ代がフトコロに優しいから助かる!!
Zepp羽田であった「ブクロック」でさえ5800円。
あ~んなに内容の濃いイベントなのに5800円でいいの~?
なんて!コスパの良いイベント

アシュラのワンマンも3800円!!
遠征費が高騰する中…チケ代が安いのは本当にありがたい!!

何はともあれ…主催者が赤字にならないことを祈ります!!
そして見に行く側も金欠にならないことを祈るばかり(笑)

コメント

マイ・フェイバリット・アルバム

2024-04-25 | 西川貴教

今週、キリショーがNHK-FMで担当している番組

「マイ・フェイバリット・アルバム」…私も考えてみよう~!!

一番に思い浮かぶのはT.M.Rのアルバム「triple joker

私がT.M.Rにハマってから初めて買った(中古で)アルバム。
これは本当によく聴いたなぁ~
まさにT.M.Rの王道ソング名曲ぞろい!!
今聴いても色褪せてない
当時、ダブルミリオンいったというのもうなずける。

その後T.M.Rのアルバムはたくさん買ったけど
フェイバリットアルバム…といえばコレに尽きる!!
この頃のT.M.Rの曲…本当に大好き~!!
西川君のビジュアルもこの頃が好き(笑)

…今の貫禄あるムキムキな西川君もまあ…それなりにいいけど

そしてもうひとつの「フェイバリットアルバム」は「Suite Season

T.M.Rを封印して「the end of genesis T.M.R.evolution turbo type D」という
長ったらしい名前のユニット(?)の時にリリースされたアルバム。

T.M.Rとは全く趣の違う楽曲で最初は戸惑ったけど
西川君の新たな魅力に触れることが出来た。

「the end of genesis T.M.そのgR.evolution turbo type D」も長くは続かず
T.M.Rの封印が解除され(いまだによくわからない展開)
新生T.M.Rの時代が始まったんだけど…
その後」「T.M.R-e」の楽曲はそんなに歌われることがなかったので
このアルバムはとても貴重なものとなりました。

「マイ・フェイバリット・アルバム」で人生が変わった…とまではいかないけど
今でもアルバムを聴くと当時のことが鮮やかに思い出せるので
大好きで大切なアルバムなのは間違いありません!!

コメント

関ジャム

2024-03-04 | 西川貴教

BUCK-TICK特集でした→こちら

西川君もゲストとして出演してました。

BUCK-TICKはイナフェスに出た時にライブを見たくらいで
詳しいバンド歴などはよく知らなかった。
西川君の先輩バンドという認識はあったけど…

今回の関ジャムでBUCK-TICKの歴史などを紹介してくれたので
BUCK-TICKというバンドを改めて知ることができた!

その中でルイマリーが出てきてビックリ(笑)
まさか地上波で灰猫くんを見るとは…!?(笑)
その頃にBUCK-TICK兄さんたちにお世話になっていたのね(笑)

BUCK-TICKというバンドのことはよく知らなくても
櫻井さん…あっちゃんのことは西川君を通じて何となくではあるけど
キャラクターが浮き彫りになっていた!?
見た目に反して(?)とても可愛い人なんだな~と思っていた。
みんなから「あっちゃん」と呼ばれるのも納得!!
あっちゃんがどんな人なのかもっと知りたかったのに…

あっちゃん亡きあとの武道館ライブの映像はすごかったな~
どんなライブになるのか想像つかなかったけど
ちゃんとあっちゃんの存在が感じられる素晴らしいライブだった。
姿がなくてもちゃんとあっちゃんは存在していた!!

BUCK-TICKはずっと5人でこれからも続いていく!!
…というメンバーの言葉は力強くて心に響いた!!

BUCK-TICKの新たなステージを楽しみにしよう~!!

そういえばシドの明希ちゃんも関ジャムを見ていたらしい→こちら

コメント

からだすこやか茶

2024-02-28 | 西川貴教

西川君がCMに登場するそうで。

西川貴教、『からだすこやか茶』の新要素は自分!?「僕が新しく入った」 お馴染みのフレーズも歌い上げる! 日本コカ・コーラ『からだすこやか茶W+』新キャンペーン発表会

相変わらず話題に事欠かない西川君。
ガンダムの主題歌も好評なようで。
いろんなテレビ番組に出演したり忙しそう~
売れ行きも好調みたいで西川君&一緒にタッグを組んだ小室さんも嬉しそう

西川君…といえばシドのラジオ番組「シドラジ」を聞いていたら(ラジコで)
明希ちゃんは西川君の「オールナイトニッポン」のリスナーだったらしい。
昔はラジオなんてなかったのでリアルで聴くしかなかったので
夜中まで頑張って起きて布団の中でこっそり聴いていいたらしい(笑)

布団の中でラジオに耳を傾けてる明希ちゃんを想像すると可愛すぎる
まだSNSも今ほど普及してなかったので友達とメールでやり取りしながら
ラジオを聴いていたらしい…かわいい

その頃は私もリアルで西川君のラジオを聴いていたので
明希ちゃんと共に西川君のトークを聴いてたことになるんだね。

あの頃はエリア外だったら電波が入らないので
電波がクリアなところを探してアンテナを伸ばして
耳をそばだてて聴いたりしていた(笑)
時には電波の入ることろまで車で移動して聴いたりしていた。

2時間の番組をカセットに録音して翌週の番組まで
何度も聞きなおしていたな~懐かしい(笑)

いまはラジコのおかげでエリア外でも時間外でも番組を
聴くことができるようになってありがたいけど
頑張って耳を傾けていた頃に比べると幸せ度は低いかもね。

でも真夜中の番組をタイムフリーで聴けるラジコはやっぱりありがたい

 

コメント

NHKクラッシック

2024-01-14 | 西川貴教
西川君が出るというので初めて見た。
クラッシック番組というのでお堅い番組かと思ったら
とても親しみやすい番組だった(笑)

Eテレのクラッシック番組にまで筋肉をいじられる西川君(笑)
クラッシック音楽で筋トレするとか…(笑)
滋賀県についても触れてくれて
なんだかんだで西川君への愛があふれている番組だった(笑)
いつか琵琶湖にステージを設置してライブが出来るといいね~(笑)

久しぶりにT.M.R-eの曲が聴けて嬉しかった~!!
T.M.Rを封印して長ったらしい名前「the end of genesis T.M.R.evolution turbo type D」
を始める…と聞いた時には何で~?と納得いかなかったけど(笑)
結果、「T.M.R-e」の楽曲は素晴らしくて「T.M.R」の音楽性とは
全く違う音楽を西川君が歌うのが新鮮だったな~
その後「T.M.R-e」も終わり「T.M.R」がまた始まって
T.M.R-eの時の楽曲はライブではほとんど聴けなくなった💦

T.M.R-e時代にリリースされたアルバム「Suite Season」は名盤だと思う。
クラッシックの楽曲ともマッチするのでこれまでも何度か交響楽団との
共演もあった。

私は「T.M.R-e」時代の楽曲「陽炎 -KAGEROH-」が大好き!!
いつかまたライブで聴いてみたいな~!!


コメント

バーチャル知事

2023-12-23 | 西川貴教
ずいぶん前から西川君のバーチャル知事の番組が始まったのは知っていた。
でもBSの放送だしね~
うちでは見れないんだ…
…と思い込んでいたんだけど…!?
なんと!うちでも見れた!!
BSのチャンネルだけど普通に見れるチャンネルだった(笑)

…ということでここ最近は見るようにしている。
30分番組かと思ったらまるまる1時間バーチャル知事の仕事してるのね(笑)

バーチャルとはいえいろんな地方へ出向いて行って
視察したうえでさらにその地方が良くなるように意見したりして…
リアルな政治家よりもちゃんと考えてるかも(笑)
バーチャルだけあって変なしがらみなどがないから
素直な意見が言えるのかもね…
同行している人たちも話しやすそうだし。

今日の放送では琵琶湖汽船に乗船して琵琶湖クルーズをしていたけど
琵琶湖にそれはそれは綺麗な虹の橋があらわれて
やはり持ってる人は違うな~と思った。

うちでも見れることがわかった「バーチャル知事」
今後は見れる時は見ることにしよう~!!



コメント